• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

化学輸送モデルとシステム分析の融合による二次粒子排出・生成・影響の包括的評価

Research Project

Project/Area Number 19310021
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

東野 達  Kyoto University, エネルギー科学研究科, 教授 (80135607)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山本 浩平  京都大学, エネルギー科学研究科, 助教 (10263154)
南齋 規介  独立行政法人国立環境研究所, 循環型社会・廃棄物研究センター, 研究員 (80391134)
小南 裕志  独立行政法人森林総合研究所, 関西支所森林環境部, 主任研究員 (70353688)
KeywordsBVOC / 二次粒子 / 産業連関分析
Research Abstract

人為起源2次粒子生成の正確な評価に必要な植物起源VOC(BVOC)フラックスを二次広葉樹林に設置された観測タワーを利用し、わが国では初めて森林に自生したコナラ陽葉と陰葉のイソプレン放出速度をガス交換チャンバ法で季節、時間別に計測した。その結果、放出速度は正午を最大とする変動を示し葉温との高い相関も認められ、G93モデルによる推定が可能であったが、基礎放出速度は諸外国の報告例と大きく異なることが明らかとなった。一方、ヒノキの針葉樹林に設置されたタワーで枝チェンバー法により放出されるモノテルペン種の同定と放出速度を計測し、葉温の高い依存性だけが観測されモデル式を求めた。さらに、こうした放出速度のモデル式と生物多様性センターの植生分布をもとに関西地域におけるBVOCインベントリを構築した。
次に、作成したBVOCインベントリと既往の東アジア地域における大気汚染物質インベントリを入力値とする化学輸送モデルを使用し、関西地域におけるオゾン、硫酸塩及び硝酸塩二次粒子の濃度分布を1way-ネスティングにより季節別に計算した。計算値と一般環境大気測定局等のオキシダント1時間値実測データ、過去に計測した硫酸塩及び硝酸塩粒子濃度の1時間測定値とを比較したところ、夏季を除いてオキシダントの日変動パターンは類似したが、二次粒子濃度の現況再現性に問題がみられ、次年度引き続いて検討を行う。
アジア国際産業連関表への二次粒子前駆物質の排出量の配分にあたり、わが国と230ヶ国の貿易相手国を対象に日本の401部門産業連関表と諸外国は1国1経済部門からなるGIOモデルを用い、環境負荷としてCO2を取り上げ、各国の経済・環境データの収集・推計を行い経済的および誘発環境負荷の連鎖が高い国を評価抽出した。その際、貿易輸送に伴う船舶、航空機からの負荷量算定モデルを新たに作成した。

  • Research Products

    (3 results)

All 2008 2007

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] ヒノキ葉から放出されるモノテルペンの日変化と季節変化2008

    • Author(s)
      奥村智憲, 谷 晃, 小杉緑子, 高梨 聡, 深山貴文, 小南裕志, 東野 達
    • Journal Title

      Eco-Engineering (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Isoprene emission characteristics of Quercus serrata in a deciduous broad-leaved forest2008

    • Author(s)
      Okumura, M., Tani, A., Kominami, Y., Takanashi, S., Kosugi, Y., Miyama, T. and Tohno, S.
    • Journal Title

      Journal of Agriculture Meteorology (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 関西域における化学輸送モデルを用いた二次生成物質の濃度分布変化2007

    • Author(s)
      金丸 智, 奥村智憲, 山本浩平, 東野 達
    • Organizer
      第48回大気環境学会年会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2007-09-05

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi