• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

中世寺社縁起絵の総合的研究

Research Project

Project/Area Number 19320029
Research InstitutionGakushuin University

Principal Investigator

佐野 みどり  学習院大学, 文学部, 教授 (60178811)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 新川 哲夫  学習院大学, 文学部, 教授 (90080374)
阿部 泰郎  名古屋大学, 文学研究科, 教授 (60193009)
原口 志津子  富山県立大学, 工学部, 教授 (40208666)
米倉 迪夫  上智大学, 国際教養学部, 教授 (70099927)
藤原 重雄  東京大学, 史料編纂所, 助教 (40313192)
高岸 輝  東京工業大学, 社会理工学研究科, 准教授 (80416263)
Keywords寺社縁起 / 掛幅縁起絵 / 祖師絵伝 / 仏教説話画 / 景観表現 / 物語絵画 / 宗教儀礼 / 絵解き
Research Abstract

平成21年度も基本的に前年度の方針を継承し、調査と研究会を中心に活動を進め、飯田市美術館本聖徳太子絵伝を研究対象の中核作品として、根津美術館本善光寺如来縁起絵、メトロポリタン美術館本聖徳太子絵伝、静嘉堂文庫美術館本聖徳太子絵伝などの検討を行った。その成果は、学習院大学史料館に於いて展覧会「掛幅縁起絵研究の現在-模写・トレース・復元-」(2009年12月8日~12日)と、シンポジウム(2009年12月12日、学習院大学、報告者8名)において集約的に開示し、少なからぬ観覧者を得た。なお、この展示用に作成した解説パネルの一部は現在、飯田市美術博物館のロビー展示としても利用されている。
また、3年間の研究報告から、18編の論考を集め、佐野みどり・新川哲雄・藤原重雄編『中世絵画のマトリックス』(青簡舎、全449頁、2010年9月)を刊行した。収録論文は、掲載順に以下の通りである。佐野みどり「中世掛幅縁起絵序説』、阿部泰郎「宗教図像テクスト複合としての聖徳太子絵伝」、織田顕行「飯田市美術博物館「聖徳太子絵伝について」、藤原重雄「掛幅本鞍馬寺縁起絵の絵画史的位置」、原口志津子「本法寺法華経曼茶羅にみる掛幅説話絵の論理」、池田美弥子「蜜月生まれの絵画-掛幅縁起絵の構造から」、新川哲雄「『一遍聖絵』の語る『聖』」、メラニー・トレーデ「永享五年八幡縁起絵巻の生涯とその余生」、加藤みち子「温泉寺縁起の思想的背景」、林東洋「『古語類要集』にみる十種神宝図について」、小平美香「中世における「子良」の諸相」、米倉迪夫「描かれた明石-法然上人伝法絵と一遍聖絵」、丸山陽子「『伊勢新名所絵歌合の邸宅図と和歌』、阿部美香「二所三島の社頭図-中世霊地図像の展開」、高岸輝「清水寺縁起絵巻の空間と国土」、土谷真紀「「鞍馬蓋寺縁起絵巻」における縁起と景観」、上野友愛「洛外名所絵から洛中洛外図屏風へ」、茨木恵美「滋賀県立近代美術館蔵「近江名所図屏風」の景観イメージ」
以上のごとく、中世掛幅縁起絵とその周辺を思想史、文学、中世史、美術史など諸分野からの多彩に立論した本書の刊行は、研究グループの分野横断的構成の有効性を示すものでもある。

  • Research Products

    (23 results)

All 2010 2009

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results) Book (8 results)

  • [Journal Article] 阿彌陀鉤召圖2010

    • Author(s)
      佐野みどり
    • Journal Title

      國華

      Volume: 115-7 Pages: 23-25

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 国立国会図書館所蔵「鞍馬縁起」について2010

    • Author(s)
      藤原重雄
    • Journal Title

      東京大学史料編纂所附属画像史料解析センター通信

      Volume: 48 Pages: 1-9

  • [Journal Article] 芸能としての唱導-説経師という芸能者たち-2009

    • Author(s)
      阿部泰郎
    • Journal Title

      国文学 解釈と鑑賞

      Volume: 74-10 Pages: 30-41

  • [Journal Article] 聖徳太子絵伝の世界像-平安期聖徳太子信仰のテクスト布2009

    • Author(s)
      阿部泰郎
    • Journal Title

      『日本語テクストの歴史的軌跡』グローバルCOEプログラム「テクスト布置の解釈学的研究と教育」第8回国際研究集会報告書

      Pages: 85-92

  • [Journal Article] 巡礼記としての『一遍聖絵』-『聖絵』における縁起の位相-2009

    • Author(s)
      阿部泰郎
    • Journal Title

      巡礼記研究

      Volume: 6 Pages: 33-46

  • [Journal Article] 『玉葉』の「図絵春日御社」参詣をめぐって-夢告に注目して-2009

    • Author(s)
      藤原重雄
    • Journal Title

      巡礼記研究

      Volume: 6 Pages: 1-22

  • [Journal Article] 室町絵巻の環境と表現-土佐行広から土佐光信・土佐光茂へ-2009

    • Author(s)
      高岸輝
    • Journal Title

      日本文学

      Volume: 58 Pages: 41-48

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 土佐光信のコミュニケーション-絵師と画料をめぐって-2009

    • Author(s)
      高岸輝
    • Journal Title

      文学

      Volume: 10-5 Pages: 174-180

  • [Journal Article] 院政期の行事絵と〈仮名別記〉・試論2009

    • Author(s)
      藤原重雄
    • Journal Title

      文学

      Volume: 10-5 Pages: 150-160

  • [Journal Article] 「魂の書物」の発見をめざして-寺院資料調査研究の現場から-2009

    • Author(s)
      阿部泰郎
    • Journal Title

      日本思想史学

      Volume: 41 Pages: 49-55

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 中世掛幅縁起絵の仕掛け2009

    • Author(s)
      佐野みどり
    • Organizer
      志度寺縁起絵シンポジウム
    • Place of Presentation
      香川県立ミュージアム
    • Year and Date
      2009-12-19
  • [Presentation] 書芸の風流2009

    • Author(s)
      佐野みどり
    • Organizer
      国宝修理装〓師連盟五十周年記念大会招待公演
    • Place of Presentation
      京都府民総合交流プラザ
    • Year and Date
      2009-12-19
  • [Presentation] 霊地を創る太子-四天王寺をめぐる太子宗教テクスト2009

    • Author(s)
      阿部泰郎
    • Organizer
      名古屋大学・ストラスブール大学共催「文化創造と知の発信としての図像解釈
    • Place of Presentation
      アルザス・欧州日本学研究センター
    • Year and Date
      2009-09-08
  • [Presentation] 中世宗教テクスト体系の範疇2009

    • Author(s)
      阿部泰郎
    • Organizer
      日本宗教文化史学会第13回大会
    • Place of Presentation
      同志社大学
    • Year and Date
      2009-06-21
  • [Presentation] 図様確認が困難な中世絵画のトレース図の活用と発展-飯田市美術博物館蔵「聖徳太子絵伝」の場合-2009

    • Author(s)
      下真理子・藤原重雄・織田顕行
    • Organizer
      文化財保存修復学会、第31回大会・ポスター発表
    • Place of Presentation
      倉敷市芸文館
    • Year and Date
      2009-06-13
  • [Book] 雲龍山勝興寺所蔵絵画目録2010

    • Author(s)
      原口志津子
    • Total Pages
      146
    • Publisher
      勝興寺文化財保存活用事業団・チューエツ
  • [Book] 中世絵画と信仰世界2010

    • Author(s)
      佐野みどり・新川哲雄・藤原重雄編
    • Total Pages
      449
    • Publisher
      青簡舎
  • [Book] 『源平の美術』赤間神宮叢書212010

    • Total Pages
      47
    • Publisher
      源平シンポジウム委員会
  • [Book] 世界の中の「源氏物語」(京都大学大学院・文学研究科編)2009

    • Author(s)
      原口志津子
    • Total Pages
      192-206
    • Publisher
      臨川書店
  • [Book] 研究資料 飯田市美術博物館所蔵聖徳太子絵伝2009

    • Author(s)
      研究代表 佐野みどり
    • Total Pages
      16
    • Publisher
      中世掛幅縁起絵研究会
  • [Book] 源氏物語の透明さと不透明さ(寺田澄江他編)2009

    • Author(s)
      佐野みどり
    • Total Pages
      43-76
    • Publisher
      青簡舎
  • [Book] 中世の都市 史料の魅力、日本とヨーロッパ(高橋慎一朗・千葉敏之編)2009

    • Author(s)
      藤原重雄
    • Total Pages
      153-182
    • Publisher
      東京大学出版会
  • [Book] RichardStanley-baker "Reading The Tale of Genji : its Pictures, Scrolls, TextsandRomance2009

    • Author(s)
      佐野みどり
    • Total Pages
      188
    • Publisher
      GlobalOriental, Hongkong

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi