• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

日韓プログラムのシームレスな通年予備教育カリキュラムの開発研究

Research Project

Project/Area Number 19320076
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

太田 亨  Kanazawa University, 留学生センター, 教授 (40303317)

Keywords日韓プログラム / 通年予備教育 / 日韓連携カリキュラム / 日本語教育 / 専門教科教育 / 大学入学前予備教育 / 専門日本語教育 / アカデミック・ジャパニーズ
Research Abstract

1. 平成19年度に実施したアンケートの結果を日本語教育学世界大会2008(於:釜山外国語大学校)で発表し、連携研究者のうち各教科教育の担当者とともに日韓連携通年予備教育カリキュラムに盛り込むべきシラバス素案骨格を作成した(学会発表欄参照)。
2. 韓国側の共同研究から提案された「日韓連携教育」のうち、特に両国の教員の交流の可能性を具体化する端緒として、2008年度(第9期)の日韓プログラム韓国側予備教育に連携研究者の2名(日本語教育担当者と数学教育担当者)と共に実際にその教育の一部に参画した(2008年8月12〜14日、於:慶煕大学校国際教育院)。また、教育参画の機会に韓国側予備教育関係者と協議を行って、連携教育の具体的なタイミング、継続的に参画するための資金の確保方法や人選方法、1で公表するシラバス素案の内容などについて、両国のそれぞれの教育制度の立場を踏まえて意見交換を行った。
3. 2で行った韓国側予備教育担当者と意見交換の結果を踏まえ、1で掲げたシラバス素案を再検討し、修正すべき部分を修正して「日韓プログラム予備教育のための通年予備教育カリキュラム第一次試案」として学術論文の形で公表した(雑誌論文欄参照)。

  • Research Products

    (3 results)

All 2009 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 日韓プログラム「通年予備教育カリキュラム」のための前半期予備教育シラバス試案検証へ向けた「教育参画」実践について2009

    • Author(s)
      太田亨, 門倉正美, 菊池和徳
    • Journal Title

      金沢大学留学生センター紀要 12

      Pages: 9-23

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 大学入学前予備教育における日韓連携カリキュラムの試み〜日韓プログラムの歩みから〜2008

    • Author(s)
      太田亨, 門倉正美, 安龍洙, 酒勾康裕
    • Journal Title

      日本語教育世界大会2008予稿集 1

      Pages: 210-213

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 大学入学前予備教育における日韓連携カリキュラムの試み〜日韓プログラムの歩みから〜2008

    • Author(s)
      太田亨, 門倉正美, 安龍洙, 酒勾康裕
    • Organizer
      日本語教育世界大会2008
    • Place of Presentation
      釜山外国語大学校
    • Year and Date
      2008-07-12

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi