• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

日本及びアジア・太平洋地域の環境問題、環境運動、環境政策の比較環境社会学的研究

Research Project

Project/Area Number 19330115
Research InstitutionMeiji University

Principal Investigator

寺田 良一  明治大学, 文学部, 教授 (00163923)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 舩橋 晴俊  法政大学, 社会学部, 教授 (30130751)
平林 祐子  都留文科大学, 文学部, 准教授 (30329578)
堀田 恭子  立正大学, 文学部, 准教授 (20325674)
藤川 賢  明治学院大学, 社会学部, 教授 (80308072)
堀畑 まなみ  桜美林大学, 総合科学系, 准教授 (40348488)
Keywords環境社会学 / 環境問題 / 環境年表 / 環境運動 / 国際比較
Research Abstract

本研究の目的は、近年経済関係の深化に伴い、資源や環境負荷の移動の増大、環境運動・NPOの相互交流等が急速に進むアジア・太平洋諸国を中心に、広域的な圏域を視野に納めた環境問題の関係性、普遍性と個別性、問題の時系列的な展開と空間的、領域的な関係性やイシューの連関の分析などを、「環境年表」の作成という形で総合化、相対化した、比較環境社会学的分析をめざすことである。
本研究の3年目に当たる当該年度は、前年度に新聞記事データベース、文献資料、各国の環境運動組織や環境関係行政機関等のウェブサイトなどから収集した、環境問題や事件の生起、環境法の制定や規制の施行、訴訟や判決、経済主体の動向、環境関係の条約、国際法、国際機関の動向等のテキストデータを、体系的かつ有意味な「環境年表」へと整序することに傾注し、2010年11月に『環境総合年表』(すいれん舎刊)として上梓した。環境社会学における年表作成の意義を中心として、2011年6月に開催される環境社会学会大会で研究報告を行う予定である。
さらに、研究対象である、日本とアジア・太平洋地域の環境問題や環境運動についての比較研究を進めた。インドのボパール事件、日米韓のPRTR制度比較、アメリカの自然災害と社会的公正問題、台湾の新幹線騒音問題、中国の環境問題、アスベスト問題の国際比較、日本の食品公害問題、リサイクル政策、景観保全問題等についての研究論文をまとめ、「研究成果報告書」として2011年3月に刊行した。

  • Research Products

    (12 results)

All 2011 2010

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 環境リスク論と環境社会学2011

    • Author(s)
      寺田良一
    • Journal Title

      明治大学心理社会学研究

      Pages: 51-72

  • [Journal Article] ボパール事件における問題の過程と被害者運動の展開2011

    • Author(s)
      藤川賢
    • Journal Title

      日本及びアジア・太平洋地域の環境問題、環境運動、環境政策の比較環境社会学的研究

      Pages: 4-27

  • [Journal Article] 維持可能な地域社会と地方公共交通2011

    • Author(s)
      藤川賢・堀畑まなみ
    • Journal Title

      明治学院大学社会学社会福祉学研究

      Volume: 135号 Pages: 145-170

  • [Journal Article] 社会システムとしての容器包装リサイクル・システム-意図的に構築されたシステムとその二重構造2011

    • Author(s)
      湯浅陽一
    • Journal Title

      日本及びアジア・太平洋地域の環境問題、環境運動、環境政策の比較環境社会学的研究

      Pages: 123-132

  • [Journal Article] 都府県自治体におけるカネミ油症政策の現状2011

    • Author(s)
      堀田恭子
    • Journal Title

      日本及びアジア・太平洋地域の環境問題、環境運動、環境政策の比較環境社会学的研究

      Pages: 100-106

  • [Journal Article] 第3章労災・職業病と公害2011

    • Author(s)
      堀畑まなみ
    • Journal Title

      環境社会学(舩橋晴俊編)(弘文堂)

      Pages: 43-56

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 海外のアスベスト規制と1950年代の被害隠蔽2011

    • Author(s)
      堀畑まなみ
    • Journal Title

      日本及びアジア・太平洋地域の環境問題、環境運動、環境政策の比較環境社会学的研究

      Pages: 88-98

  • [Journal Article] 環境政策の伝播と受容の比較研究-日米韓のPRTR(汚染物質排出移動登録)の制度化を事例として-2011

    • Author(s)
      寺田良一
    • Journal Title

      日本及びアジア・太平洋地域の環境問題、環境運動、環境政策の比較環境社会学的研究

      Pages: 28-46

  • [Journal Article] 食品公害問題における社会学的アプローチの検討2010

    • Author(s)
      堀田恭子
    • Journal Title

      立正大学人文科学研究所年報

      Volume: 47号 Pages: 25-36

  • [Presentation] Constructing Citizens' Actions against Invisible Pollution : Framing Strategies of the Anti-Toxic Chemical Movements and the Policy Outcomes2010

    • Author(s)
      Ryoichi Terada
    • Organizer
      International Symposium on Environmental Sociology and Sustainable Development(International Sociological Association RC24)
    • Place of Presentation
      Gothenburg(Sweden)
    • Year and Date
      2010-07-14
  • [Presentation] New Recycling System and Markets-A Comparative Analysis of 5 Recycling law2010

    • Author(s)
      Yoichi Yuasa
    • Organizer
      International Symposium on Environmental Sociology and Sustainable Development(International Sociological Association RC24)
    • Place of Presentation
      Gothenburg(Sweden)
    • Year and Date
      2010-07-11
  • [Book] 環境総合年表2010

    • Author(s)
      環境総合年表編集委員会編(委員長・舩橋晴俊)
    • Publisher
      すいれん舎

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi