• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

異文化理解・多文化共生の可能性を探る身体・メディア活用型プロジェクトの開発と評価

Research Project

Project/Area Number 19330197
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

茂木 一司  Gunma University, 教育学部, 教授 (30145445)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 福本 謹一  兵庫教育大学, 大学院学校・教育研究科, 教授 (80165315)
上田 信行  同志社女子大学, 現代社会学部, 教授 (80122141)
阿部 寿文  大阪女子短期大学, 教授 (90159434)
苅宿 俊文  大東文化大学, 文学部, 准教授 (30307136)
宮田 義郎  中京大学, 情報科学部, 教授 (00239419)
Keywordsワークショップデザイン / ラーニングアート / 学習環境デザイン / リフレクション / 美術教育 / 異文化理解教育 / 文化 / メディア
Research Abstract

異文化理解・多文化共生の可能性を探る身体・メディア活用型プロジェクトの調査・開発・実践・評価研究(研究目的1)について,理論研究では,絵巻(日本美術)を用いたWS研究(茂木,原),リフレクションツール開発(刑部他)、(宮田他),学習環境デザイン(苅宿),WSの道具デザイン(佐藤),WSの記録(上田他)など,実践研究(WS実施)ではThe International Conference of Play and Creativityにおける招待講演およびクリケット、WS(上田,宮田,国立台南大学,2007.5),福岡市美術館におけるなりきりえまきWS(下原,2007.9),国立民族学博物館における「植物のビーズ」展WS(佐藤,2007年10〜12月}など。その他,お茶の水大学附属小学校におけるWS型授業の開発について打ち合わせを数回行い意見交換した(茂木,佐藤,刑部他)。
新しい学びの場(学習環境のデザイン)の創出と比較研究:学校と学校外の比較とオールタナティブスペースの活用(研究目的2)では,人茶ワークショップカフェにおける学習環境デザインの研究(茂木),三田の家におけるオールタナティブな学習空間の研究(熊倉),研究成果の社会還元としての展覧会という手法の研究・ラオスにおけるトラベリング・ミュージアム(佐藤)などを実施した。
ワークショップにおけるファシリテータ養成プログラムの開発とNPOの教育力の活用(研究目的3)では、青山学院大学ヒューマン・イノベーション研究センター及び学習環境デザイン工房の苅宿を中心に子ども向けWSのファシリテータ養成講座のプログラム開発を検討している。

  • Research Products

    (24 results)

All 2008 2007

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (14 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] ゆるやかな学びの創造-人茶ワークショップカフェの実践-2008

    • Author(s)
      茂木 一司
    • Journal Title

      群馬大学教育実践研究 25

      Pages: 123-134

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] デザイン教育における現代的コンセプトの再構築2008

    • Author(s)
      杉山 直樹・福本 謹一
    • Journal Title

      大学美術教育学会誌 40

      Pages: 177-184

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 住吉派興隆と天台宗との関係について2008

    • Author(s)
      下原 美保
    • Journal Title

      鹿児島大学教育学部研究紀要 59

      Pages: 33-42

  • [Journal Article] W.アンダーソンの近世やまと絵コレクションと美術史観に関する考察2008

    • Author(s)
      下原 美保
    • Journal Title

      大学美術教育学会誌 40

      Pages: 169-176

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 大学を"ひらく"-「三田の家」という試み2008

    • Author(s)
      熊倉 敬聡
    • Journal Title

      三色旗 720

      Pages: 18-20

  • [Journal Article] A Practical Study on a WorkshOP Using a Picture Scroll(Emaki)-Narikiri Emaki Project-2007

    • Author(s)
      Kazuji MOGI, Miho SHIMOHARA
    • Journal Title

      Horizonte InSEA2007Germany-insea Art Education Research and DeveloPment Comgress, Proceeding CD-ROM

  • [Journal Article] 学びのためのコミュニケーションデザイン2007

    • Author(s)
      佐藤 優香
    • Journal Title

      歴博 145

      Pages: 26-27

  • [Journal Article] Design and Construction of Dynamic Picture Book Using Conductive Fabric2007

    • Author(s)
      Toda, M., koji, J.Saito, A Gyobu, I. Naka Akita, J., & Iwata, K.
    • Journal Title

      Proc.Of World Conference on Educarional Multimedia, llypermedia and Telecommunications (ED-MEDIA2007) 1

      Pages: 3790-3794

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ミュージアムエデュケーションの実践研究について-所蔵作品を取り入れた絵巻作りを中心に-2007

    • Author(s)
      下原 美保・山本 みどり・小田 久美子
    • Journal Title

      鹿児島大学教育学部教育実践研究紀要 17

      Pages: 37-46

  • [Presentation] アートワークショップにおける実践的指導力の養成に関する事例研究-教員養成課程と関連して-2008

    • Author(s)
      下原 美保・茂木 一司・小田 久美子
    • Organizer
      第30回美術科教育学会 群馬大会
    • Place of Presentation
      群馬大学
    • Year and Date
      2008-03-29
  • [Presentation] 図画工作・美術科授業の可能性:幼児教育・学習論の立場から2008

    • Author(s)
      刑部 育子
    • Organizer
      日本美術科教育学会第60回大会
    • Place of Presentation
      群馬大学
    • Year and Date
      2008-03-28
  • [Presentation] 「三田の家」と「うたの住む琴」:あるエイブルアートの試み2007

    • Author(s)
      熊倉 敬聡, 岡原 正幸, 坂倉 杏介
    • Organizer
      アート・ミーツ・ケア学会
    • Place of Presentation
      BankArt1929
    • Year and Date
      2007-12-08
  • [Presentation] 芸術作品制作過程を振り返り吟味する新たな授業デザインの提案とその評価2007

    • Author(s)
      中村 太郎, 宮田 義郎
    • Organizer
      日本教育工学会研究会
    • Place of Presentation
      同志社女子大学
    • Year and Date
      2007-10-20
  • [Presentation] 学校建築と学習環境デザインの協同ワークショップに関する基礎研究2007

    • Author(s)
      苅宿 俊文
    • Organizer
      日本教育工学会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2007-09-23
  • [Presentation] ワークショップとしての学びの場の創出-「学びの繭」展から人茶ワークショップカフェへ-2007

    • Author(s)
      茂木 一司・佐藤 優香
    • Organizer
      日本教育工学会
    • Place of Presentation
      早稲田大学所沢キャンパス
    • Year and Date
      2007-09-23
  • [Presentation] ドキュメンティングドキュメンティング2007

    • Author(s)
      上田 信行・原田 泰・曽和 貝之
    • Organizer
      日本教育工学会
    • Place of Presentation
      早稲田大学所沢キャンパス
    • Year and Date
      2007-09-23
  • [Presentation] 創造性を育む学習環境のデザイン-ワークショップ『たまごのおもてなし』における制約と道具のデザイン-2007

    • Author(s)
      佐藤 優香
    • Organizer
      日本教育工学会
    • Place of Presentation
      早稲田大学所沢キャンパス
    • Year and Date
      2007-09-23
  • [Presentation] 学生一人一人に対応した上級生のサポートによる、芸術作品制作過程のリフレクションの向上2007

    • Author(s)
      宮田 義郎, 中村 太郎, 加藤 正太
    • Organizer
      日本認知科学会第24回大会
    • Place of Presentation
      成城大学
    • Year and Date
      2007-09-04
  • [Presentation] 芸術作品制作活動における表現観の意識化を目的としたリフレクション支援ツールの開発と実践2007

    • Author(s)
      中村 太郎, 宮田 義郎
    • Organizer
      日本認知科学会第24回大会
    • Place of Presentation
      成城大学
    • Year and Date
      2007-09-03
  • [Presentation] ラオスにおけるトラベリング・ミュージアムの実践2007

    • Author(s)
      落合 雪野・佐藤 優香
    • Organizer
      第10回国立大学博物館等協議会(第2回博物科学会)
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2007-06-08
  • [Presentation] コミュニケーションメディアとしての展覧会-研究者による展示づくりを通した成果の社会還元-2007

    • Author(s)
      佐藤 優香
    • Organizer
      全日本博物館学会 第33回研究大会
    • Place of Presentation
      お茶の水女子大学
    • Year and Date
      2007-06-03
  • [Presentation] Designing Playful and Creative Learning Environments in Japan2007

    • Author(s)
      上田 信行・宮田 義郎・森秀 樹・松本 亮子
    • Organizer
      The Intemational Conference of Play and Creativity
    • Place of Presentation
      国立台南大学(台湾)
    • Year and Date
      2007-05-30
  • [Presentation] Cricket WorkshoP:An APProach for Playful Social Constructionist Learnlng2007

    • Author(s)
      上田 信行・宮田 義郎・森秀 樹・松本 亮子
    • Organizer
      The Intemational Conference of Play and Creativity
    • Place of Presentation
      国立台南大学(台湾)
    • Year and Date
      2007-05-20
  • [Book] 0・1・2歳児の造形あそび百科-子どもの行為・発達と素材をふまえて実実践できる!2007

    • Author(s)
      阿部 寿文
    • Total Pages
      151
    • Publisher
      ひかりのくに

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi