• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

分割鏡位相測定システムの開発

Research Project

Project/Area Number 19340045
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

岩室 史英  Kyoto University, 大学院・理学研究科, 准教授 (80281088)

Keywords光学赤外線天文学 / 超精密計測 / 精密位置制御 / 分割鏡 / 望遠鏡
Research Abstract

京都大学では、次世代の超大型望遠鏡建設に必要な技術を用いて口径3.8mの望遠鏡を国内に建設する計画を進めている。本研究では、それに関連して以下の研究を行った。
1.位相測定システムの機械設計及びカメラ部分の制御試験
位相測定カメラは、ピックオフミラーと望遠鏡の非点収差を取り除くための前置光学系、ダイクロイック(2色分波)鏡・補正板を含むガイドカメラ部、光ファイバーによる参照光源と再結像光学系を含むシャック・ハルトマンカメラ部からなり、シャック・ハルトマンカメラ部の再結像レンズと瞳マスクを切り替えることで位相測定カメラとしての機能を追加することが可能である。当年度はこのうちシャックハルトマンカメラ部の機械設計及びマイクロレンズ開発及び試験と、Apogee社冷却CCDカメラの駆動制御試験及び性能評価を行った。
2.精密位置測定に必要な非接触センサーの試験
昨年度までの固定位置での長期安定性試験に引き続き、キーエンス社高精度レーザー変位計と組み合わせて、アクチュエータ駆動中の安定性試験を行った。
3.分割鏡支持機構の部分製作
実際の望遠鏡主鏡支持部分の1/6部分のトラス構造を製作し、その上に改良された分割鏡支持機構及び位置制御機構(高精度アクチュエータ+非接触センサー)を組み込んで、ダミー鏡材を用いての現実に近い状態での試験準備を進めている。

  • Research Products

    (2 results)

All 2008

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] FMOS : the fiber mulliple-object spcctrograph : Part V1. Onboard performances and results of the engineering observations2008

    • Author(s)
      F. Iwamuro, 他21名
    • Journal Title

      Proc. S. P. I. E. 7014

      Pages: 70140T-1 70140T-9

  • [Journal Article] FMOS : the Fibre Multi-Object Spectrogranh : Part VII. Results of PIR engineering run.2008

    • Author(s)
      M. Kimura, T. Maihara, F. Iwaniuro, 他5名
    • Journal Title

      Proc. S. P. I. E. 7014

      Pages: 70145K-1 70145K-9

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi