• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

超高速分光法と理論解析による超臨界水中での分子内電荷移動過程の解明

Research Project

Project/Area Number 19350010
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

木村 佳文  Kyoto University, 大学院・理学研究科, 准教授 (60221925)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 啓文  京都大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (70290905)
Keywords超臨界水 / 振動緩和 / 電子移動 / 超高速過渡吸収 / RISM-SCF
Research Abstract

本研究では、超臨界水中での光電子移動ダイナミクスの包括的な理解を目的として、超高速光励起緩和過程に対する総合的なアプローチをおこなった。実験では、常温から400℃までの40MPaの等圧線にそって、さらに400℃で30MPa程度までの圧力領域でニトロアニリンの超高速過渡吸収測定をおこなった。過渡吸収スペクトルの詳細な解析の結果、励起状態からの逆電子移動速度は温度によらずほぼ一定で0.4ps程度であり、また基底状態での振動緩和速度は温度変化の途中で極大値をもつことがわかった。Marcus理論に基づく解析を行ったところ電子移動速度の変化は温度効果と振動励起効果との競合によるものと推測された。一方振動緩和速度の変化は、水素結合による局所密度効果と温度効果との競合によるものと解釈された。また超臨界アルコールなどの水素結合性溶媒での有機分子の振動緩和速度の検討もあわせて行い、水素結合の役割を明らかにした。
理論的には、超臨界水中での電荷移動分子の溶媒和の詳細について、RISM-SCF-SEDD法による詳細な評価をおこなった。同法は液体の積分方程式(RISM)を用いることにより、高精度電子状態計算と溶媒和を結び付けて議論できる点が大きな特長である。まず孤立分子の電子励起状態の計算をCASSCFおよびMCQDPT計算で行い、実験が行われた温度および密度に設定して水、メタノール中での一重項の第一(S1)および第二(S2)電子励起状態の計算を行った。その結果、高密度側でS1が少し不安定化するのに対し、一方でS2が著しく安定化することを見出した。こうした電子状態による溶媒和の違いが、実測の吸収スペクトルに反映されていると考えられる。また、基本的に水素結合による水和が重要であるが、密度増加に伴ってパッキングによる寄与が徐々に重要になることも分かった。この成果は既に学術論文として公表ずみであるが、投稿にあたって二人の審査員からともに「このまま掲載すべき」との極めて高い評価を受けた。

  • Research Products

    (12 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (6 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] The spectroscopic study on solvation of charge transfer molecules in supercritical water2010

    • Author(s)
      K.Osawa, T.Fujisawa, M.Terazima, Y.Kimura
    • Journal Title

      Journal of Physics, Conference Series 215

      Pages: 012089(1-5)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Vibrational energy relaxation of perylene in supercritical alcohols2010

    • Author(s)
      I.Kobayashi, S.Nagao, M.Terazima, Y.Kimura
    • Journal Title

      Journal of Physics, Conference Series 215

      Pages: 012092(1-4)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Aqueous Solvation of p-aminobenzonitrile in the Excited States : A Molecular Level Theory on Density Dependence2010

    • Author(s)
      D.Yokogawa, H.Sato, S.Sakaki, Y.Kimura
    • Journal Title

      Journal of Physical Chemistry B 114

      Pages: 910-914

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 超臨界流体を用いた貴金属超微粒子の合成2010

    • Author(s)
      木村佳文・原田雅史
    • Journal Title

      高圧力の科学と技術 20

      Pages: 11-18

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ラマンスペクトルからみたイオン液体・超臨界水の溶媒和2009

    • Author(s)
      木村佳文
    • Journal Title

      分子シミュレーション研究会会誌アンサンブル 11

      Pages: 8-13

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 超臨界水中での超高速逆電子移動反応過程の観測2009

    • Author(s)
      大澤浩二, 寺嶋正秀, 木村佳文
    • Organizer
      第32回溶液化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ、新潟
    • Year and Date
      20091118-20091120
  • [Presentation] Coronene-Transition Metal complex : view from quantum chemistry and statistical mechanics for solvation effect2009

    • Author(s)
      H.Sato, C.Kikumori, S.Sakaki
    • Organizer
      International Conference of Computational Methods in Sciences and Engineering
    • Place of Presentation
      Rhodes, Greece
    • Year and Date
      20090929-20091004
  • [Presentation] 超臨界水中におけるp-ニトロアニリンの分子内電荷移動ダイナミクス2009

    • Author(s)
      大澤浩二, 寺嶋正秀, 木村佳文
    • Organizer
      第3回分子科学討論会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      20090921-20090924
  • [Presentation] 超臨界アルコール中でのペリレンの振動緩和の再検討2009

    • Author(s)
      小林一成, 寺嶋正秀, 木村佳文
    • Organizer
      第3回分子科学討論会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      20090921-20090924
  • [Presentation] Spectroscopic Study of Solvation in Supercritical Water and Supercritical Methanol2009

    • Author(s)
      K. Osawa, T. Fujisawa, M. Terazima, Y. Kimura
    • Organizer
      Joint AIRAPT-22 & HPCJ-50, International Conference on High Pressure Science and Technology
    • Place of Presentation
      Odaiba, Tokyo
    • Year and Date
      20090726-20090731
  • [Presentation] Vibrational Energy Relaxation of Perylene in Supercritical Alcohols2009

    • Author(s)
      S.Nagao, I.Kobayashi, M.Terazima, Y.Kimura
    • Organizer
      Joint AIRAPT-22 & HPCJ-50, International Conference on High Pressure Science and Technology
    • Place of Presentation
      Odaiba, Tokyo
    • Year and Date
      20090726-20090731
  • [Remarks]

    • URL

      http://kuchem.kyoto-u.ac.jp/hikari/Kimra0806/index.htm

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2014-08-13  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi