• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

開殻系分子の安定化に基づく新規分子変換反応の開発と機能化

Research Project

Project/Area Number 19350021
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

安倍 学  Hiroshima University, 大学院・理学研究科, 教授 (30273577)

Keywordsラジカル / ポリラジカル / スピン多重度 / 置換基効果 / 長寿命化
Research Abstract

反応中間体の基礎研究の成果が現在の化学反応論、有機合成化学、機能性材料の科学を支えているように、一重項ビラジカルとマルチラジカルのスピン整列に関する更なる研究は、学術的のみならず産業的にも極めて重要である。平成21年度を以下の研究成果をあげた。
1. 一重項1, 3ービラジカルの長寿命化に及ぼす二位のアルコキシ基の効果:単離可能な長寿命一重項ビラジカルの分子設計をおこなった。一重項ビラジカルの寿命はその分子内環化反応の速度で決まるので、環化反応を抑制する手法を見出すことが一重項ビラジカルの長寿命化に直結する。分子内環化生成物よりもエネルギー的に安定な一重項ビラジカルの分子設計が可能であれば、極めて長寿命な一重項ビラジカルの発生が実現できる。そこで、一重項ビラジカルの熱力学的な安定化と同時に対応する分子内環化生成物の不安定化を達成するために、1,3-ビラジカルのアルコキシ基の効果に着目し、その環化体とのエネルギー差を見積もるとともに、実験的に、鎖長の異なるアルコキシ基を有するビラジカルの発生を行い、その寿命とアルキル鎖の鎖長効果を調べた。その結果、アルキル基の鎖長が長くなるに従って、一重項ビラジカルの長寿命化が観測された。
2. テトララジカルの発生とそのスピン整列:我々が独自に見出してきた局在化ビラジカルのスピン多重度制御法を用い、パラフェニレン骨格を持つテトララジカルのスピン整列を試みた。その結果、テトラメチル基の導入により三重項・三重項の組み合わせによる一重項テトララジカルの発生に成功した。

  • Research Products

    (19 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (15 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Generation and Intermolecular Trapping of 1,2-Diaza-4-silacyclopentane-3,5-diyls in the Denitrogenation of 2,3,5,6-Tetraaza-7-silabicyclo[2.2.1]hept-2-ene : An Experimental and Computational Study2010

    • Author(s)
      Takeshi Nakamura
    • Journal Title

      The Journal of Organic Chemistry 75

      Pages: 1956-1960

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 一重項ジラジカル化学への期待2009

    • Author(s)
      安倍学
    • Journal Title

      化学 64

      Pages: 12-16

  • [Journal Article]2009

    • Author(s)
      Manabu Abe
    • Journal Title

      Handbook of Synthetic Photochemistry(Wiley-VCH)

      Pages: 217-239

  • [Presentation] ゲラニオール類の Paterno-Buechi 反応における位置選択性2010

    • Author(s)
      久本謙
    • Organizer
      日本化学会第90春季年会
    • Place of Presentation
      近畿大学(大阪府)
    • Year and Date
      2010-03-26
  • [Presentation] DBH誘導体の脱窒素反応の立体選択性に及ぼす7位の置換基効果2010

    • Author(s)
      安倍学
    • Organizer
      日本化学会第90春季年会
    • Place of Presentation
      近畿大学(大阪府)
    • Year and Date
      2010-03-26
  • [Presentation] 一重項2,2-ジアルコキシ-1,3-ビラジカルの寿命に及ぼすアルコキシ基の効果2010

    • Author(s)
      中垣知幸
    • Organizer
      日本化学会第90春季年会
    • Place of Presentation
      近畿大学(大阪府)
    • Year and Date
      2010-03-26
  • [Presentation] 局在化1,3-ビラジカルのスピン整列に基づくテトララジカルのスピン制御2010

    • Author(s)
      前田倫
    • Organizer
      日本化学会第90春季年会
    • Place of Presentation
      近畿大学(大阪府)
    • Year and Date
      2010-03-26
  • [Presentation] Cooperative Effect of Nitrogen and Silicon Atoms on the Singlet-Triplet Energy Spacing in 1,3-Diradicals and the Reactivity of the Singlet States2009

    • Author(s)
      安倍学
    • Organizer
      12^<th> Kyusyu International Symposium on Physical Organic Chemistry
    • Place of Presentation
      九州大学・箱崎キャンパス(広島県)
    • Year and Date
      2009-12-18
  • [Presentation] Spin Alignment in Tetraradicals, based on the Substituent Effect on the Ground State Spin-Multiplicity of Localized 1,3-Diyls2009

    • Author(s)
      中村岳史
    • Organizer
      The 6^<th> Nano Bio Info Chemistry Symposium
    • Place of Presentation
      広島大学東広島キャンパス(広島県)
    • Year and Date
      2009-12-13
  • [Presentation] テトララジカルのスピン整列に及ぼす置換基効果2009

    • Author(s)
      安倍学
    • Organizer
      第48回電子スピンサイエンス学会年会
    • Place of Presentation
      神戸大学百年記念館(兵庫県)
    • Year and Date
      2009-11-11
  • [Presentation] 局在化ジラジカルの最安定スピン多重度と反応性に及ぼすケイ素と窒素原子の相乗効果2009

    • Author(s)
      中村岳史
    • Organizer
      第20回基礎有機化学討論会
    • Place of Presentation
      群馬大学桐生キャンパス(群馬県)
    • Year and Date
      2009-09-29
  • [Presentation] 一重項1,3-ジラジカルの寿命に及ぼす2位の置換基効果2009

    • Author(s)
      中垣知幸
    • Organizer
      第20回基礎有機化学討論会
    • Place of Presentation
      群馬大学桐生キャンパス(群馬県)
    • Year and Date
      2009-09-29
  • [Presentation] 局在化1,3-ジラジカルを基本骨格とするテトララジカルのスピン整列2009

    • Author(s)
      安倍学
    • Organizer
      第20回基礎有機化学討論会
    • Place of Presentation
      群馬大学桐生キャンパス(群馬県)
    • Year and Date
      2009-09-28
  • [Presentation] フリルアルコール誘導体の Patrno-Buchi 反応における位置及び立体選択性2009

    • Author(s)
      薮野洋平
    • Organizer
      2009年光化学討論会
    • Place of Presentation
      桐生市市民文化会館(群馬県))
    • Year and Date
      2009-09-16
  • [Presentation] Generation of Long-lived Singlet Diradicals and Related Chemistry2009

    • Author(s)
      Abe Manabu
    • Organizer
      ISNA-13 Satellite Meeting
    • Place of Presentation
      Namur(Belgium)
    • Year and Date
      2009-07-27
  • [Presentation] Cooperative Effect of Nitrogen and Silicon Atoms on the Singlet-Triplet Energy Spacing in 1,3-Diradicals and Reactivity of Their Singlet States2009

    • Author(s)
      安倍学
    • Organizer
      International Symposium on Reactive Intermediates and Unusual Molecules
    • Place of Presentation
      Prague(Czech Republic)
    • Year and Date
      2009-07-09
  • [Presentation] Cooperative Effect of Nitrogen and Silicon Atoms on the Singlet-Triplet Energy Spacing in 1,3-Diradicals and Reactivity of Their Singlet States2009

    • Author(s)
      Abe Manabu
    • Organizer
      Gordon Research Conferences on Physical Organic Chemistry
    • Place of Presentation
      New Hampsher(USA)
    • Year and Date
      2009-07-02
  • [Presentation] 開殻系分子の安定化に基づく未開拓領域の研究:一重項ビラジカルの場合2009

    • Author(s)
      安倍学
    • Organizer
      第6回機能性分子シンポジウム
    • Place of Presentation
      筑波大学(茨城県)
    • Year and Date
      2009-06-20
  • [Remarks]

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/roc/

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi