• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

マルチセンシングシステムによる海洋コンクリート構造物の長期性能定量化手法の構築

Research Project

Project/Area Number 19360198
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

武若 耕司  Kagoshima University, 工学部, 教授 (10155054)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上田 多門  北海道大学, 工学部, 教授 (00151796)
丸屋 剛  大成建設(株), 技術センター, 研究員 (20393712)
山口 明伸  鹿児島大学, 工学部, 准教授 (50305158)
Keywords劣化シミュレーション / 塩化物イオン / 鉄筋腐食 / モニタリング / マルチ腐食センサ / 海洋環境下 / 塩害劣化 / 自然電位
Research Abstract

本研究は、海洋コンクリート構造物の完全非破壊型塩害予知システムを構築を目的とし,ハードおよびソフトの両面から実験的ならびに解析的検討を行うものである.平成19年度の研究成果を項目ごとに示す。
(1)塩害劣化現象のモデル化
・骨材球モデル:骨材および空隙を球でモデル化した三次元コンクリートモデルを構築した。また、それを用いた走査線型の塩分浸透モデルおよび鉄筋腐食モデルを開発した。
・トラスネットワークモデル:荷重や凍害、複合劣化を受けるコンクリートの挙動を解明するため、メソスケールの損傷に基づくメソスケール数値解析手法を開発した。
(2)塩害劣化進行のモニタリング技術
・塩分浸透センサ:開発中の腐食センサを埋設した大型試験体を海洋環境下に暴露し、内部鋼材の劣化進行をモニタリングしている。
・マルチ腐食センサ:埋設した照合電極による自然電位の連続測定により、コンクリート中の鉄筋の腐食発生時点を明確に捉えることができた。
(3)劣化予知のためのパラメータ定量化
・鋼材腐食発生条件:鉄筋の腐食発生限界塩化物イオン濃度を、セメント溶液中およびコンクリート中で実験的に検討した。その結果、限界塩化物イオン濃度は、セメント量および[C1]/[OH]でパラメータ化することが可能であることが分かり、その確率論的評価を行った。

  • Research Products

    (9 results)

All 2008 2007

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Simulation of Chloride Diffusivity for Cracked Concrete Based on RBS M and Truss Network Model2008

    • Author(s)
      Licheng Wang, Mitsutaka Soda and Tamon Ueda,
    • Journal Title

      Journal of Advanced Concrete Technology Vol.6 No.1

      Pages: 143-155

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 剛体バネモデルによる持続および繰り返し荷重を受けるモルタルの時間依存破壊解析2007

    • Author(s)
      松浩嗣, 佐藤靖彦, 上田多門
    • Journal Title

      コンクリート工学年次論文集 Vol.29 No.3

      Pages: 811-8116

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 鉄筋コンクリート構造物の塩害劣化三次元シミュレーションモデルの構築2007

    • Author(s)
      岩永真弘, 武若耕司, 山口明伸, 前田聡
    • Journal Title

      コンクリート工学年次論文集 Vol.29 No.1

      Pages: 1053-1058

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 鉄筋腐食発生限界塩化物イオン量の定量評価に関する実験的検討2007

    • Author(s)
      石田健太, 武若耕司, 山口明伸, 前田聡
    • Journal Title

      コンクリート工学年次論文集 Vol.29 No.3

      Pages: 1065-1070

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 腐食発生限界塩化物イオン濃度に及ぼすコンクリート配合の影響2007

    • Author(s)
      堀口賢一, 丸屋剛, 武若耕司
    • Journal Title

      コンクリート工学年次論文集 Vol.29 No.1

      Pages: 1377-1382

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 剛体バネモデルによる持続および繰り返し荷重を受けるモルタルの時間依存破壊解析2007

    • Author(s)
      松浩嗣
    • Organizer
      コンクリート工学年次大会2007
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2007-07-13
  • [Presentation] 腐食発生限界塩化物イオン濃度に及ぼすコンクリート配合の影響2007

    • Author(s)
      堀口賢一
    • Organizer
      コンクリート工学年次大会2007
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2007-07-13
  • [Presentation] 鉄筋コンクリート構造物の塩害劣化三次元シミュレーションモデルの構築2007

    • Author(s)
      山口明伸
    • Organizer
      コンクリート工学年次大会2007
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2007-07-12
  • [Presentation] 鉄筋腐食発生限界塩化物イオン量の定量評価に関する実験的検討2007

    • Author(s)
      石田健太
    • Organizer
      コンクリート工学年次大会2007
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2007-07-12

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi