• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

高解像度の海浜海底地形環境評価法の開発と砂浜海岸保全への適用

Research Project

Project/Area Number 19360213
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

関口 秀雄  Kyoto University, 防災研究所, 教授 (20027296)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 間瀬 肇  京都大学, 防災研究所, 教授 (30127138)
武藤 裕則  京都大学, 防災研究所, 准教授 (40263157)
釜井 俊孝  京都大学, 防災研究所, 教授 (10277379)
原口 強  大阪市立大学, 理学研究科, 准教授 (70372852)
Keywords地盤環境 / 砂浜海岸 / イベント堆積物 / 海岸侵食 / 海浜海底地形
Research Abstract

本研究では、イベント過程を織り込んだ、数十年から数百年オーダーの海浜地形変化を高解像度で予測し得る方法論の確立を目指す。そのため、本年度は以下の研究を行った。1)海底地形変動の詳細計測;昨年度に引き続き大潟海岸において三次元サイドスキャンソナー(C3D)計測を行った。すなわち、地形変化限界水深を越えた沖合への土砂流出機構を視野に入れて、水深5m~20mの範囲の岸沖測線、計6測線(測線A~測線F)をカバーした。その結果、人工リーフの沖合(水深8m以上)においても海底地形変化(侵食)が顕著であることを確認した。2)底質のバイブロコアリングと海底砂漣の形態観測;漂砂の動態を明らかにするために、測線Cに沿って10地点、測線Fに沿って2地点で底質のバイブロコア採取を行った(コア長は0.4m-1.lm)。合わせて。砂漣の形態観測を実施した。特筆されるのは、当海域は砂礫主体であるにもかかわらず、測線Cの水深9m地点から、粘土塊とシルト層試料が採取されたことである。当地は潟町砂丘が最も発達した地点の沖合に当たるが、1961年帝国石油報告書記載の海上ボーリング柱状図ともつきあわせると、当海底域には古砂丘体が埋没していると判定できる。当海底は過去50年の間に約3m、侵食されている。そのため、古砂丘体上面のエスチャリー性堆積物がバイブロコアリングによって採取可能になったものである。大潟海岸域では海底地形変化(侵食)が周辺海域よりも顕著であり、その要因の一つとして埋没古砂丘が現世の漂砂源になっている可能性がある。(3)後浜-砂丘斜面における物理探査; 大潟海岸後浜-砂丘斜面系における表層堆積環境を同定するために、牽引式比抵抗探査および表面波探査を実施した。その結果、砂浜後背の海岸砂丘が果たしてきた自然の砂貯留機能について興味深い知見が得られた。海岸砂丘の自然の砂貯留機能は、暴浪イベントによる砂浜の急激な地形変化にもかかわらず、砂浜海岸が長年月にわたって持続し得る特性(resilience)の物理過程の本質に繋がることを強調しておきたい。

  • Research Products

    (4 results)

All 2010 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Effect of velocity hiatuses in oscillatory flow on migration and geometry of ripples : wave-flume experiments2010

    • Author(s)
      Yamaguchi, N., Sekiguchi, H.
    • Journal Title

      Sedimentology 57

      Pages: 720-733

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 漂砂系土砂収支の把握に向けた浅海域高解像度海底地形計測の試み2009

    • Author(s)
      東良慶・関口秀雄・察曙伍・渡邉康司
    • Journal Title

      海岸工学論文集 56

      Pages: 141-150

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] LIQSEDFLOW : 水中堆積物重力流れに果たす二相系物理の役割2009

    • Author(s)
      佐々真志・関口秀雄
    • Journal Title

      海岸工学論文集 56

      Pages: 536-540

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Coastal erosion-A Suite of multi-scaled processes2010

    • Author(s)
      Sekiguchi, H.
    • Organizer
      Int.Symp.on Water and Sediment Disasters in East Asia
    • Place of Presentation
      京都大学防災研究所きはだホール
    • Year and Date
      2010-03-23

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi