• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

口述集積型データベース(LUDS)を用いた自律型景観利用の促進計画

Research Project

Project/Area Number 19360273
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

神吉 紀世子  Kyoto University, 工学研究科, 准教授 (70243061)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮川 智子  和歌山大学, システム工学部, 准教授 (30351240)
山崎 義人  兵庫県立大学, 自然・環境科学研究所, 講師 (60350427)
田口 太郎  新潟工科大学, 建築学科, 准教授 (20367139)
安枝 英俊  京都大学, 工学研究科, 助教 (60402971)
Keywords景観計画 / データベース / ヒアリング調査 / 歴史的市街地・集落 / 住民参加 / ボロブドゥール / 田辺市上秋津 / 山梨県早川町
Research Abstract

本研究では、国内事例について、和歌山県田辺市上秋津、大阪市上町台地地区、山梨県早川町を主たる対象とし、海外事例として、インドネシアのボロブドゥール地域を中心に、災害復興地域としてインドネシア・イモギリ地区、スリランカ南東沿岸地区、都市化が進む歴史的市街地としてネパール・パタン市等をとりあげている。スリランカ、ネパールについては2007年度の調査成果を2008年に日本建築学会で報告した。2008年度の研究成果としては、これらのうちとりわけ成果が明確に得られたのは、ボロブドゥール地域での農村集落における住民の地域づくり履歴に関するもので、チャンディレジョ村に20年余にわたる地域づくりの歴史があることが判明し、それらの成果として現在の口述集積にいかされ、主体的な都市農村交流事業の運営が進められていることがわかった。以上から、口述集積とともにそれを利活用する地域住民組織の成長プロセスをあわせて検討することの意義が得られた。国内事例については、山梨県早川町において数年前に既に構築されている口述集積データベースの利活用実験を、NPO法人日本上流文化圏研究所の協力により行うことができた。実験の内容は、集積を活用した地域紹介ガイドの編集を取り上げ、オンラインとオフラインをつなぐ手法、インタラクティブなガイドの可能性を検討した。和歌山県田辺市上秋津については、20年余以前に発行されている書籍「古老は語る」のオンライン掲載が完了し、さらに、書籍発刊後の20年間の口述との一体化と再編集の試みを継続検討中であり、上町台地地区については、常時稼働中の地域資源データベースの運営を通じた検討を継続しており、2009年度前半に成果が得られる予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] インドネシア・ボロブドクール地方・チャンディレジョ村にみるコミュニティ主導型のグリーンツーリズムの実現プロセスに関する研究2008

    • Author(s)
      Titin Fatimah, 神吉紀世子
    • Journal Title

      日本都市計画学会都市計画論文集 No. 43-3

      Pages: 517-522

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] GISを用いた2004年インド洋津波後のスリランカに建設された再定住地の立地環境分析 その1現地機関が作成・提供する資料からのデータ構築と分析の方法に関する検討/その2 再定住地の類型化と居住地移転の実態と課題に関する考察2008

    • Author(s)
      前田昌弘, 中川雄輔, 神吉紀世子, 高田光雄
    • Journal Title

      2008年度日本建築学会大会(中国)学術講演梗概集 F-1

      Pages: 325-328

  • [Journal Article] ネパール、パタン市伝統的市街地における仏教僧院にみられる生活空間について-伝統的市街地における高齢者の居住環境の整備に関する研究-2008

    • Author(s)
      Lata Shakya, 高田光雄, 神吉紀世子
    • Journal Title

      2008年度日本建築学会大会(中国)学術講演梗概集 E-2

      Pages: 345-346

  • [Presentation] Children's Participation in Heritage Awareness : case study of the Historic Centre of Lima2008

    • Author(s)
      Baldeon, Jarumi, Kanki Kiyoko
    • Organizer
      HERITAGE2008 International Conference, World Heritage and Sustainable Development
    • Place of Presentation
      Vila Nova de Foz Coa, PORTUGAL
    • Year and Date
      2008-05-08

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi