• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

繁殖タイミングの変異を介した生殖隔離の生態遺伝学的解析

Research Project

Project/Area Number 19370011
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

宮竹 貴久  Okayama University, 大学院・環境学研究科, 教授 (80332790)

Keywords種分化 / 生殖隔離 / 交尾時刻 / 時計遺伝子 / アミノ酸置換 / ウリミバエ / cryptochrome / SNIP解析
Research Abstract

(1)交尾する時刻(繁殖のタイミング)が大幅にずれたため、生殖隔離の認められるウリミバエのショート系統(S)とロング系統(L)について時計遺伝子の塩基配列を比較した。光入力系に関与するcry遺伝子では2個のアミノ酸置換(285番目がSではArg、LではLys、502番目がSではLys、LではAsn)がコード領域内に見られた。この2サイトについてSNIP解析を行い、ミバエ飼育集団のアミノ酸置換率を推定した結果、cry遺伝子502番目アミノ酸がLysに置換した集団は、Asnである集団に比べ概日周期長と発育期間が長く、交尾時刻が遅かった。また表現型変異が中間に位置する集団では、この2サイトはヘテロであり、交配隔離への関与が強く示唆された。さらに今年度は不妊化したウリミバエのS系統とL系統を岡山大に空輸し、cry遺伝子の脳内発現量の定量的PCR解析も行った。その結果、cry遺伝子の脳内発現周期はS系統とL系統で有意に異なった。この結果は、cry遺伝子がウリミバエの繁殖タイミングに関与することを示唆する。(3)今年度は新たな時計遺伝子(cyc; cycle)についてもcDNAの全長のクローニングを行った。その結果、S系統の5'側の5クローン中4クローンにおいて、533番目と534番目の塩基の間に65の塩基挿入箇所が見られた。この変異は別の時計遺伝子clockとの二量体結合に関与するPAS領域も含んでいる。よって、これらのアミノ酸が翻訳されないとタンパク質が正常に機能せず、ウリミバエの繁殖タイミングに影響を与える可能性がある。(4)dbtについては、キイロショウジョウバエへのウリミバエ時計遺伝子の導入し、ウリミバエdbtを持つキイロショウジョウバエの概日リズムを解析したが、概日リズムの変化が認められなかった。ウリミバエの繁殖のタイミングを左右する時計遺伝子がdoubletimeではなかった。

  • Research Products

    (6 results)

All 2008 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Period gene of Bactrocera cucurbitae(Diptera : Tephritidae)among strains with different mating times and sterile insect technique.2008

    • Author(s)
      Matsumoto A, Ohta Y, Itoh TQ. Sanada-Morimura S, Matsuyama T. Fuchikawa T, Tanimura T, Miyatake T
    • Journal Title

      Annals of the Entomological Scoeity of America 101

      Pages: 1121-1130

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fighting, dispersing, and sneaking : body-size dependent mating tactics bymale Librodor japonicus beetles.2008

    • Author(s)
      Okada K. Miyatake T, Nomura Y, Kuroda K
    • Journal Title

      Ecological Entomology 33

      Pages: 269-275

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Sperm precedence in Callosobruchus chinensis estimated using the sterilemale technique.2008

    • Author(s)
      Harano T. Nakamoto Y, Miyatake T
    • Journal Title

      Journal of Ethology 26

      Pages: 201-206

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 時間のすみわけによる生殖隔離2008

    • Author(s)
      宮竹貴久
    • Organizer
      第15回日本時間生物学会学術大会
    • Place of Presentation
      岡山大学(岡山市)
    • Year and Date
      20081108-20081109
  • [Book] リズム生態学(清水勇・大石正編)、pp. 115-138. 時間のすみわけによる生殖隔離2008

    • Author(s)
      宮竹貴久 ほか
    • Total Pages
      115-138
    • Publisher
      東海大学出版会
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.agr.okayama-u.ac.jp/LAPE/publication.htm

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi