• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

カキのタンニン蓄積制御遺伝子の探索とそれを利用したゲノム構成の解析と実生選抜

Research Project

Project/Area Number 19380019
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

米森 敬三  Kyoto University, 農学研究科, 教授 (10111949)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山田 昌彦  農業・食品産業技術総合研究機構, 果樹研究所・ブドウ・カキ研究チーム, 上席研究官 (00355439)
田尾 龍太郎  京都大学, 農学研究科, 准教授 (10211997)
北島 宣  近畿大学, 農学部, 講師 (70135549)
山根 久代  京都大学, 農学研究科, 助教 (80335306)
Keywords甘渋性関与遺伝子 / DNAマーカー / 倍数体 / 遺伝子発現 / フラボノイド合成 / プロアントシアニジン / 羅田甜柿 / タンニン細胞
Research Abstract

日本のカキの甘渋性形質発現に関与する遺伝子探索のための基礎となるコンティグを、二倍体の近縁野生種であるマメガキ(Diospyros lotus)ゲノミッククローンから構築した。さらに、このマメガキから構築したコンティグのいくつかの部位の塩基配列からプライマーを作製し、このプライマーをカキ'次郎'および'西村早生'から抽出したDNAを用いたPCR分析に適用した後、マメガキとカキの対応する部位の塩基配列を比較したところ、その配列の非常に高い類似性を確認した。すなわち、今後、このマメガキより構築したコンティグを用い、カキの甘渋性形質発現に関与する遺伝子の位置を特定できる可能性が明らかとなった。
一方、日本のカキの甘渋性形質発現に関与する遺伝子に密接に連鎖するマーカー部位の塩基配列を用い、カキのこの目的遺伝子のゲノム内でのコピー数を定量PCRにより解析したところ、カキのゲノム内に6コピーこの遺伝子を有している可能性がはじめて明らかになった。さらに、このマーカー部位の塩基配列多型を定量PCR分析に利用することで、日本のカキ品種の甘渋性発現に関与するこの連鎖マーカーの遺伝子型を決定することができ、カキの品種分化の考察に利用できる可能性が明らかになった。
なお、'羅田甜柿'のタンニン構成成分は日本の渋ガキに類似しており、中国の完全甘ガキが日本のそれとは全く異なる機作によって生じたことが確認できた。この中国の完全甘ガキが有する完全甘ガキ発現に関与する遺伝子探索のため、現在、'羅田甜柿'から作製したゲノミッククローンの解析を実施している。

  • Research Products

    (4 results)

All 2008 2007

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] RFLP markers for the selection of pollination-constant and non-astringent (PCNA)-type persimmon and examination of the inheritance mode of the markers.2008

    • Author(s)
      S. Kanzaki, A. Sato, M. Yamada, N. Utsunomiya, A. Kitajima, A. Ikegami, and K. Yonemori
    • Journal Title

      Journal of the Japanese Society for Horticultural Science 77

      Pages: 28-32

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Molecular characterization of a marker locus linked to the AST gene in persimmon2008

    • Author(s)
      S. Kanzaki, T. Akagi, M. Yamada, N. Mitani, , K. Yonemori
    • Organizer
      Plant & Animal Genome XVI
    • Place of Presentation
      San Diego California, USA
    • Year and Date
      2008-01-14
  • [Presentation] カキ果実で発現するフラボノイド合成系に関連した転写因子群の単離とタンニン蓄積への関与2007

    • Author(s)
      赤木剛士・吉田純一・山田昌彦・米森敬三
    • Organizer
      園芸学会平成19年度秋季大会
    • Place of Presentation
      香川大学幸町キャンパス
    • Year and Date
      20070000
  • [Presentation] Molecular marker linked to natural astringency-loss in Chinese-type PCNA persimmon (Diospyros kaki Thunb.) fruit.2007

    • Author(s)
      K. Yonemori, S. Eguchi, A. Ikegami Y. Sakaguchi, T. Akagi, A. Kitajima M. Yamada, and Dan E. Parfitt.
    • Organizer
      104th Annual International Conference of the American Society for Horticultural Science
    • Place of Presentation
      Scottsdale, Arizona, USA
    • Year and Date
      2007-07-18

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi