• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

食事性フラボノイドの代謝変換と酸化ストレス制御機能相関

Research Project

Project/Area Number 19380075
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

寺尾 純二  The University of Tokushima, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (60093275)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 室田 佳恵子  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教 (40294681)
河合 慶親  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教 (50380027)
Keywordsフラボノイド / 酸化ストレス / ケルセチン / マクロファージ / 動脈硬化 / ミエロペルオキシダーゼ / エピカテキン / ラジカル捕捉
Research Abstract

本研究は抗酸化フラボノイドであるケルセチン、ルテオリン、エピカテキンを対象としてその代謝変換と生内酸化ストレス制御構との関係を明らかにするものである。当該年度はケルセチンについてマクロファージにおける代謝変換プロセスを検討し、LPS刺激マクロファージではケルセチンのグルクロン酸代謝物からアグリコンが生成するとともに、さらにイソラムネチンにメチル化される経路が活性化することを明らかにした。さらに、メチル化反応によりケルセチンのラジカル捕捉活性は減弱するが、酸化LDLスキャベンジャー受容体発現の抑制活性が生じることが示唆された。エピカテキシにおいては、エピカテキン抗体を作成する過程で、エピカテキンガレートを特異的に認識する抗体が得られた。本抗体により、マクロファージ由来の泡沫細胞が局在するヒト動脈硬化巣にエピカテキンガレートが蓄積することがみとめられた。動脈硬化発症のひきがねとしてLDL酸化が重要であると考えられているが、血管内皮細胞誘導LDL酸化の実験系でケルセチンアグリコン及びそのグルクロン酸代謝物が酸化抑制作用を発揮することをみとめた。 一方、生体内ROS発生の一因であるミエロペルオキシダーゼ反応のフラボノイド類による阻害活性を検討し、阻害活性には個々のフラボノイドのラジカル捕捉活性とともにlogPで表される疎水性が関係することをみとめた。

  • Research Products

    (5 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Macrophage as a target of quercetin glucuronides in human atherosclerotic arteries:Implication in the anti-atherosclerotic mechanism of dietary flavonoids2008

    • Author(s)
      Kawai Y
    • Journal Title

      Journal of Biological Chemistry 283

      Pages: 9424-9434

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Vegetable flavonoids and cardiovascular disease2008

    • Author(s)
      Terao J
    • Journal Title

      Asian Pacific Journal of Clinical Nutrition 17(S1)

      Pages: 291-293

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Availability and behavior of dietary flavonoids in the target site2007

    • Author(s)
      Terao J
    • Organizer
      2^<nd> International symposium on translational research on natural products and cancer
    • Place of Presentation
      Lanavala,Munbai,INDIA
    • Year and Date
      2007-12-11
  • [Presentation] Antioxidant activity and physiological significance of flavonoid metabolites2007

    • Author(s)
      Terao J
    • Organizer
      9^<th> International Conference of Mechanism of antimutagenesis and antiarcinogenesis
    • Place of Presentation
      Jeju Island KOREA
    • Year and Date
      2007-12-05
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.hosp.med.tokushima-u.ac.jp/university/servlet/index/index?&level=4&reference=0/10002/5/30010/20033

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi