• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

高磁場多核種MRIによる動的代謝物解析法の臨床開発と脳機能総合診断指標の検討

Research Project

Project/Area Number 19390321
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

原田 雅史  The University of Tokushima, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (20228654)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 久保 均  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 准教授 (00325292)
Keywords13C / glucose / MRS / pyruvate / GABA
Research Abstract

高磁場多核種による動的代謝物解析として、最終年度として、下記の検討を行い成果を得た。
1)13C-化合物を用いた過偏極による感度上昇と代謝情報の取得について:オックスフォード社の過偏極装置Hpersenseを用いて、1-13-Pyruvate(PYP),acetate,glucose,glutalnate,inostoiについて信号増強程度と経時的な信号変化について検討を行い、PYPが最も適していると考えられた。FS3培養細胞についてPYPの代謝変化を観察した。培養液の違いにより、PYPからlactateへの代謝が異なることを見出し、5-FU投与により乳酸信号の上昇が認められた。13Cの感度上昇に過偏極法は有用と考えられた。
2)脳内代謝の13C-Glucoseによる代謝変化の観察について:臨床用3T-MRI装置を用いて13C-glueoseを経口投与後の脳内代謝について評価を行った。経口投与後30分程度から、Glutamateやglutamineの信号が認められた。グルタミン酸の生成率について定量的な評価が可能と考えられた。
3)MGA-PRESSによるGABA評倒について:統合失調症、自閉症、てんかん症例等についてMGA-PRESSによるGABAの定量的評価とshort TEによるSTEA法におけるGlutamate等の定量評価とを行い、比較検討し、GABAが病態に関係することを見出した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 高磁場多核種MR spectroscopyと安定同位体標識化合物の臨床応用2008

    • Author(s)
      原田雅史
    • Journal Title

      安定同位体と生体ガス 第1巻

      Pages: 39-45

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] I schemic findings of T2*-weighted 3-tesla MRI in acute stroke patients2008

    • Author(s)
      Morita N
    • Journal Title

      Cerebrovasc Dis. Vol. 26

      Pages: 367-375

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Metabolite changes and gender differences in schizophrenia using 3-Tesla proton magnetic resonance spectroscopy2008

    • Author(s)
      Tavoshi S
    • Journal Title

      Schizophr Res Vol. 108

      Pages: 69-77

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 臨床用3TeslaMRIによる13C標識Glucoseの脳内代謝の観察2008

    • Author(s)
      原田雅史
    • Organizer
      第36回日本磁気共鳴医学会大会
    • Place of Presentation
      旭川市民文化会
    • Year and Date
      2008-09-12

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi