2009 Fiscal Year Annual Research Report
統合失調症を持つ人の妊娠・出産・子育てへの看護支援プログラムの構築に関する研究
Project/Area Number |
19390567
|
Research Institution | Sapporo Medical University |
Principal Investigator |
澤田 いずみ Sapporo Medical University, 保健医療学部, 准教授 (50285011)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
宮島 直子 北海道大学, 医学部, 准教授 (60229854)
吉野 淳一 札幌医科大学, 保健医療学部, 教授 (80305242)
平塚 志保 北海道大学, 医学部, 准教授 (10238371)
今野 美紀 札幌医科大学, 保健医療学部, 准教授 (00264531)
高橋 由美子 札幌医科大学, 医学部, 研究員 (60438033)
|
Keywords | 統合失調症 / 妊娠・出産 / 子育て / 看護 / 面接調査 / 内容分析 |
Research Abstract |
1. 支援体制に関するフィールドワークの継続 北海道浦河町共同作業所ベテルで行われている「当事者研究発表会」、「金曜ミーティング」、浦河赤十字病院精神科デイケア、さらに、ソーシャルワーカーの訪問を見学し、述べ3日間フィールドワークを行った。当事者研究で得た気づきを報告できる場としての「金曜ミーティング」、日常の暮らしの中で試行錯誤するプロセスを共有できる場としてのデイケアと訪問の機能を理解でき、多層的支援の必要性について示唆を得た。 2. 看護専門職への面接調査に関する分析 平成20年度に行った当該事例を支援した経験のある看護職者合計24名(看護師7名、保健師10名、助産師7名)を対象とした面接調査について、保健師、看護師、助産師別に分析を行った。多くの事例が妊娠に伴う投薬の減量により症状悪化を呈したが、出産後沈静し、その家族なりの子育てスタイルが確立されていた。しかし、夫婦関係の未成熟や病気の未告知など家族基盤の脆弱さ、人との繋がりにくさなど、疾病そのものだけではない困難性が示され、子育てのあり方に影響していた。看護職には、各職種がその状況に応じた支援を提供することとともに、継続的・多面的・多層的支援の展開が期待されており、そのために、連携システムを構築する必要があることが明らかになった。 3. 当事者への面接調査の実施 統合失調症であり妊娠、出産、子育てを経験した当事者3名に対して、継続して面談を行い、面接調査を行うための関係作りを行っている。病状や家族状態の安定性を考慮し、面接調査を実施する予定である。 4. 成果報告 上記分析結果について、平成22年度日本精神保健看護学会、日本地域看護学会、日本在宅ケア学会、日本母性衛生学会、国際女性心身医学会で発表を行う予定である。
|