• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

アジアの無形文化における仮頭の研究-仮面との比較から-

Research Project

Project/Area Number 19401015
Research InstitutionRikkyo University

Principal Investigator

細井 尚子  Rikkyo University, 社会学部, 教授 (40219184)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 粟屋 利江  東京外国語大学, 外国語学部, 教授 (00201905)
板谷 徹  沖縄県立芸術大学, 芸術文化学研究, 教授 (20130867)
上田 信  立教大学, 文学部, 教授 (90151802)
竹本 幹夫  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (90138181)
中野 照男  独立行政法人東京文化財研究所, 企画情報部, 部長 (20124191)
Keywords仮頭 / 仮面 / アジア / 身体表現 / 芸能 / 民俗 / 祭礼 / 儀式
Research Abstract

初年度にあたる今年度は,研究計画に従い,以下のように研究会2回,海外調査1回,国内調査3回(内1回は事前準備)を行った:
5/3第1回研究会 (1)研究目的・計画の確認(2)仮頭・仮面の計測項目と方法について検討し,フォーム作成(3)夏・秋のフィールドの基礎的資料の共有と予備学習(4)夏のフィールドの諸手続き確認;8/25〜9/4(5名)8/24〜9/10(1名)インドケーララ州トリシュールのクンマティーとプリカリ調査→仮面・仮頭計測,インタビュー調査,映像収録。プリカリの扮装一式を購入し,早大演劇博物館に収蔵。9/6〜8(2名)宮古市パーントゥ調査の事前準備(現地関係者に調査協力依頼・日程確認);11/9〜13(1名)11/9〜14(1名)11/10〜13(3名)パーントゥ調査→仮面・仮頭計測,インタビュー調査,映像収録。;11/2〜3(2名)奈良県桜井市埋蔵文化センターにて発掘された仮面資料収集;3/2(7名)創作伎楽鑑賞+研究会:(1)今年度収集資料の整理法(2)今年度研究活動の総括(3)来年度計画の確認
・実見した仮頭・仮面,収集した計測データに基づき,仮頭と仮面の境界を「頭頂部で支える構造」に置き,この構造をもつものを「仮頭」とすることで認識を共有した。
・今年度収集したデータの内,実演映像,写真は順次PCに読み込む作業を進めている。
・将来的には,現状紙媒体である仮面,仮頭計測データと写真,実演映像と合わせたデータ・ベースを作成するが,どのようなデータ・ベースにするかについて,具体的に検討を始めた。

  • Research Products

    (7 results)

All 2008 2007

All Journal Article (2 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] ケララ州クマティー祭の楽弓オーナムビル2008

    • Author(s)
      山本 宏子
    • Journal Title

      『全日本郷土芸能協会』会報 50号

      Pages: 19

  • [Journal Article] 泥にまみれたカメラの香り2008

    • Author(s)
      上田 信
    • Journal Title

      立教大学アジア地域研究所ニューズレター No.18

      Pages: 1

  • [Presentation] 中国における仮面芸能の諸相(基調講演)2007

    • Author(s)
      細井 尚子
    • Organizer
      国際研究集会「散楽と仮面」
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2007-12-08
  • [Presentation] 琉球文化における仮面芸能2007

    • Author(s)
      板谷 徹
    • Organizer
      琉球文化における仮面芸能
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2007-12-08
  • [Presentation] 散楽と仮面(基調講演)2007

    • Author(s)
      竹本 幹夫
    • Organizer
      国際研究集会「散楽と仮面」
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2007-12-07
  • [Presentation] 歴史研究/叙述に賭けられるもの:実証と表象の溢路を超えて2007

    • Author(s)
      粟屋利江
    • Organizer
      日本南アジア学会設立20周年記念連続シンポジウム第1回「南アジアという方法と視角:比較と連鎖」
    • Place of Presentation
      京大会館
    • Year and Date
      2007-11-24
  • [Presentation] 「サバルタン・スタディーズ」と社会史の可能性:植民地期インド史研究の動向から2007

    • Author(s)
      粟屋利江
    • Organizer
      メトロポリタン史学会大会
    • Place of Presentation
      首都大学東京
    • Year and Date
      2007-04-21

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi