2009 Fiscal Year Self-evaluation Report
New development in Khoe comparative linguistics
Project/Area Number |
19401019
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 海外学術 |
Research Field |
Linguistics
|
Research Institution | Tokyo University of Foreign Studies |
Principal Investigator |
NAKAGAWA Hirosi Tokyo University of Foreign Studies, 大学院・総合国際学研究院, 教授 (70227750)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2010
|
Keywords | コイサン / コエ語族 / 中部コイサン語族 / 歴史言語学 |
Research Abstract |
本研究は以下の6つのポイントをもつ。このうち、(1)-(2)は実証的(記述言語学的)な性格をもち、(3)-(5)は理論的(歴史言語学的)な性格をもち、(6)は社会言語学的性格をもつ。 (1)コイサン諸語コエ語族において歴史的分類の再検討にとって重要な未記述言語であるハバ語を現地調査し、新資料を獲得する。 (2)ハバ語を含むコエ語族の記述の進んでいない重要な言語の音韻構造・文法構造の重要な側面と語彙を高い精度で記述する。 (3)定説とされていたコイサン諸語コエ語族の系統分類を批判的に検証する。 (4)とくに、グイ・ガナ語群とナロ語群の構成言語を再考する。 (5)十分な実証的根拠を提示しながら改定案を提案する。 (6)重要なコエ諸語および隣接言語の社会言語学的動態の諸側面を把握し記述する。
|