• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

中国新疆のウルムチ・トゥルファン両博物館所蔵非漢文古文献の研究

Research Project

Project/Area Number 19401029
Research InstitutionChuo University

Principal Investigator

梅村 坦  Chuo University, 総合政策学部, 教授 (90124289)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 庄垣内 正弘  京都産業大学, 文化学部, 教授 (60025088)
三友 健容  立正大学, 仏教学部, 教授 (50062865)
吉田 豊  京都大学, 文学研究科, 教授 (30191620)
松井 太  弘前大学, 人文学部, 准教授 (10333709)
Keywords国際情報交換 / 中国:ドイツ / トゥルファン / ベゼクリク / 古文書 / ウイグル / ソグド / ブラーフミー
Research Abstract

昨年度に日本、中国、ドイツの代表によって締結された協議書に則り、本年度はまず各国の参加研究者間で担当文書の正式な分担をほぼ決定し、それに従って各々が研究を継続あるいは開始した。
三国による共同研究の取り纏め役である日本は、参加研究者に最新の情報を提供するためのウェブサイトを日本語、中国語、英語の三か国語で構築した。これは研究対象文書のほぼすべての画像・情報が掲載されたデータベースといえるものである。ウェブサイト開設後は、参加者から寄せられる情報をもとにして逐次このウェブサイトの更新につとめた結果、参加者の研究を支援するためのデータ整備、および参加者からのフィードバックを受ける態勢が整った。
夏以後は現地中国・新疆の政治状況が緊張した結果、中国側との間でメールによる連絡がとれなくなり、通信を郵便に頼らざるを得なくなったが、参加研究者は日本側がウェブサイトを通じて提供する情報をもとに、引き続き研究をおこなった。
この結果、共同研究対象文書を研究した成果のうちドイツ側参加者によるもの2本が、茨黙著「有関摩尼教開教回鶻的一件新史料」『敦煌学輯刊』2009(3):1-7、および、迪特爾・毛艾,牛汝極「一件柏孜克里克出土梵語-回鶻語双語文献考釈」張定京,阿不都熱西提・亜庫甫編『突厥語文学研究:耿世民教授八十華誕紀念文集』北京:中央民族大学出版社,2009:98-126として論文にまとめられ、中国語で発表された。
政治情勢の安定を確認した後、3月にトルファンを訪問して、移転した新博物館の所蔵品、なかでも古文書の保管状況について確認をおこない、かつ画像データが欠けていた一部の文書の撮影をおこなった。またその際に、研究成果を今後中国で発表する際の手順についても打ち合わせをおこない、基本的な合意を得た。
また昨年度に引き続いて関連研究書等を購入し、研究環境の一層の整備をはかった。

  • Research Products

    (23 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (17 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] ひとときの休息-中国「シルクロード」の茶2010

    • Author(s)
      梅村坦
    • Journal Title

      民族学 131

      Pages: 89-105

  • [Journal Article] 新出のソグド語資料について-新米書記の父への手紙から:西厳寺橘資料の紹介を兼ねて-2010

    • Author(s)
      吉田豊
    • Journal Title

      京都大学文学部紀要 49

      Pages: 1-24

  • [Journal Article] Mongol Globalism Attested by the Uigur and Mongol Documents from East Turkestan2009

    • Author(s)
      松井太
    • Journal Title

      弘前大学人文学部『人文社会論叢』人文科学篇 22

      Pages: 33-42

  • [Journal Article] Book Review : Michael C.Brose, Subjects and Masters : Uyghurs in the Mongol Empire, Western Washington 20052009

    • Author(s)
      松井太
    • Journal Title

      International Journal of Asian Studies 6-2

      Pages: 247-249

  • [Journal Article] Recent Situation and Research Trends of Old Uigur Studies2009

    • Author(s)
      松井太
    • Journal Title

      Asian Research Trends (New Series) 4

      Pages: 37-59

  • [Journal Article] 文字文化からみた草原とオアシスの世界2009

    • Author(s)
      松井太
    • Journal Title

      東洋文化研究 11

      Pages: 455-478

  • [Journal Article] Visa' Sura's corpse disconered?2009

    • Author(s)
      吉田豊
    • Journal Title

      Bulletin of the Asia Institute 19

      Pages: 237-242

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 寧波のマニ教画 いわゆる「六道図」の解釈をめぐって2009

    • Author(s)
      吉田豊
    • Journal Title

      大和文華 119

      Pages: 3-15

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ロシア所藏のウイグル文『入阿毘達磨論』注釋書断片2009

    • Author(s)
      庄垣内正弘
    • Journal Title

      CSEL(チュルク諸語における固有と外来に関する総合的調査研究) 15

      Pages: 81-118

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article]2009

    • Author(s)
      Dai MATSUI(張定京・阿不都熱西提=亞庫甫)
    • Journal Title

      突厥語文學研究:耿世民教授八十華誕紀念文集(中央民族大學出版社)

      Pages: 339-350

  • [Journal Article]2009

    • Author(s)
      Masahiro Shogaito(張定京・阿不都熱西提=亞庫甫)
    • Journal Title

      突厥語文學研究:耿世民教授八十華誕紀念文集(中央民族大學出版社)

      Pages: 426-434

  • [Journal Article]2009

    • Author(s)
      Dai MATSUI(V.Rybatzki, et al.)
    • Journal Title

      The Early Mongols : Language, Culture and History : Studies in Honor of Igor de Rachewiltz on the Occasion of His 80th Birthday(Indiana University)

      Pages: 111-119

  • [Journal Article]2009

    • Author(s)
      Yutaka Yoshida(R.E.Emmerick)
    • Journal Title

      The literature of Pre-Islamic Iran. Companion volume I to A history of Persian literature(I.B.Tauris)

      Pages: 288-329

  • [Journal Article]2009

    • Author(s)
      Yutaka Yoshida(G.Windfuhr)
    • Journal Title

      The Iranian languages(Routledge)

      Pages: 279-335

  • [Journal Article]2009

    • Author(s)
      Yutaka Yoshida(K.Yoshida)
    • Journal Title

      East and West. Papers in Indo-European Studies(Hempen)

      Pages: 281-295

  • [Journal Article]2009

    • Author(s)
      Yutaka Yoshida(W.Sundermann)
    • Journal Title

      Exegisti monumenta. Festschrift in honour of N.Sims-Williams(Harrassowitz)

      Pages: 571-585

  • [Journal Article]2009

    • Author(s)
      Yutaka Yoshida(M.-A.Amir Moezzi)
    • Journal Title

      Pensee grecque et sagesse d'Orient. Hommage a'Michel Tardieu(Brepols)

      Pages: 697-714

  • [Presentation] 『婆沙論』成立の諸問題2009

    • Author(s)
      三友健容
    • Organizer
      日本宗教学会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2009-09-12
  • [Presentation] Some more Manichaean paintings from Japan2009

    • Author(s)
      Yutaka Yoshida
    • Organizer
      Seventh International Conference of Manichaean Studies
    • Place of Presentation
      ダブリン(アイルランド)
    • Year and Date
      2009-09-11
  • [Presentation] 『婆沙論』と『大智度論』2009

    • Author(s)
      三友健容
    • Organizer
      日本印度学仏教学会
    • Place of Presentation
      大谷大学
    • Year and Date
      2009-09-08
  • [Presentation] Uigur Almanac Divination Fragments from Dunhuang2009

    • Author(s)
      Dai MATSUI
    • Organizer
      International Conference : Dunhuang Studies : Prospects and Problems for the Coming Second Century of Research
    • Place of Presentation
      Institute of Oriental Manuscripts, Russian Academy of Science (St. Petersburg, Russia)
    • Year and Date
      2009-09-03
  • [Presentation] Mongol Globalism Attested by the Uigur and Mongol Documents from East Turkestan2009

    • Author(s)
      Dai MATSUI
    • Organizer
      第1回アジア世界史学会大会
    • Place of Presentation
      大阪大学中之島センター
    • Year and Date
      2009-05-30
  • [Remarks] メンバーのみ閲覧可

    • URL

      http://www.fps.chuo-u.ac.jp/~umemura/turfan/

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi