2007 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
19402018
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
石川 捷治 Kyushu University, 大学院・法学研究院, 教授 (30047740)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
出水 薫 九州大学, 法学研究院, 教授 (20294861)
李 弘杓 九州大学, 法学研究院, 准教授 (50324380)
中島 琢磨 九州大学, 法学研究院, 研究員 (20380660)
平井 一臣 鹿児島大学, 法文学部, 教授 (00199027)
木村 朗 鹿児島大学, 法文学部, 教授 (70204972)
|
Keywords | 朝鮮半島 / コロニアリズム / 冷戦 / 記憶 / 「8月15日」 |
Research Abstract |
本研究は、1945年8月15日から米軍政終了期までの期間を対象に、朝鮮半島、とりわけ南朝鮮の政治・社会構造の変容過程を、ポストコロニアリズム論などの新しい視点をふまえつつ、日本・韓国・米国その他にある文献資料調査と関係地域でのフィールドーワークおよびインタビュー調査を通して、再構成することを目的とする。 従来、1945年8月15日以降の朝鮮半島に関する歴史叙述は、植民地支配からの解放から米ソによる分割統治・分断国家の建設という図式のみが重視され、「8月15日」以降の総督府をはじめとする同地の日本人の動向までを含めた考察はほとんどなされてこなかった。また、朝鮮半島各地における「8月15日」後の多様な展開過程についても充分に検討されてはいない。しかしながら、近年では日本と韓国においては、この「8月15日」を画期とみなす従来の歴史叙述を批判的に再検討する研究がおこなわれ始めている。 このような研究動向を踏まえ、今年度は特に、釜山や済州島などの各種歴史記念館や博物館の展示内容を調査することを通して、韓国(および日本)における「8月15日」以降に関する歴史叙述の有り様を明らかにすることを試みた。また、アメリカや韓国の各地研究機関を訪日本し、「8月15日」以降の朝鮮半島の政治的展開過程に関する情報交換や研究会をおこない、今後の研究をおこなうための研究ネットワークの形成に努めた。
|
Research Products
(6 results)