• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

最大クリーク抽出アルゴリズムの効率化・拡張と計算量評価および応用

Research Project

Project/Area Number 19500010
Research InstitutionThe University of Electro-Communications

Principal Investigator

富田 悦次  The University of Electro-Communications, 電気通信学部, 教授 (40016598)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高橋 治久  電気通信大学, 電気通信学部, 教授 (90135418)
西野 哲朗  電気通信大学, 電気通信学部, 教授 (10198484)
若月 光夫  電気通信大学, 電気通信学部, 助教 (30251705)
Keywords最大クリーク / 極大クリーク / 分枝限定法 / ハイパーグラフ / DNAコンピューティング / 分散処理 / データマイニング / 計算論的学習理論
Research Abstract

最大クリーク抽出問題に対し,組合せ最適化手法の基本である分枝限定法の分枝限定を強力化する近似彩色法および節点の整列法を改良し,更にグラフ塗保持するデータ構造にも工夫を凝らして一層の改善を達成し,数多くのベンチマーク問題などに対して提唱アルゴジズムの高効率性を実験的に確認した.
同様の手法を,より高度な構造を有するハイパーグラフに対しても活用出来る様に,ハイパーグラフ独自の特徴に基づいた考察を行うことにより拡張し,ハイパーグラフ中の最大クリークを従来よりも大幅に効率良く抽出するアルゴリズムを開発した.これにより,DNAコンピューティングのたあの配列設計の基礎をより強力とした.
最大クリーク抽出のための上記実働上の効率化と併行して,理論的時間計算量評価の改良を行い,従来の他の研究結果と比べて大幅に改善した評価を保証するアルゴリズムと評価結果を得た.また,その時間計算量の評価結果は理論的に良いだけでなく,実働上においても優れていることを確認し,理論的結果と実験的結果の良好性の融合を達成した.
更に大規模な実応用問題に対処出来る様にするため,分散処理による最大クリーク抽出方式を提案して実働化し,その有効性を実験的に確認した.
極大クリーク抽出アルゴリズムのデータマイニング問題への応用例として.企業コミュニティの状況を把握理解し易くする方式を提唱し,その有用性を確認した.
また,計算論的学習問題を組合せ最適化問題の一環として把握して,正則言語よりも上のクラスの問題に対して強力な幾つかの結果を得た.

  • Research Products

    (14 results)

All 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (10 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Polynomiasl time identification of strict deterministic restricted one-counter automata in some class from positive data2008

    • Author(s)
      Mitsuo Wakatsuki
    • Journal Title

      IEICE Trans. on Information and Systems E91-D

      Pages: (17pages)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A more efficient algorithm for finding a maximum clique with an improved approximate coloring2007

    • Author(s)
      Etsuji Tomita
    • Journal Title

      International Conference on Parallel and Distributed Processing Techniques and Apphcations 2007

      Pages: 719-725

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ε-推移を許したある決定性プッシュダウン変換器対の等価性判定アルゴリズム2007

    • Author(s)
      清野 和司
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌 J90-D

      Pages: 2675-2690

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 最大クリークを抽出すう時間計算量O(2^<0.1912n>)の多項式領域アルゴリズム2008

    • Author(s)
      中西 裕陽
    • Organizer
      情報処理学会 アルゴリズム研究会
    • Place of Presentation
      法政大学
    • Year and Date
      2008-01-23
  • [Presentation] The maximum clique problem and its applications (Invited Lecture)2007

    • Author(s)
      Etsuji Tomita
    • Organizer
      情報処理学会 数理モデル化と問題解決研究会
    • Place of Presentation
      産業総合技術研究所生命情報工学研究センター
    • Year and Date
      2007-12-20
  • [Presentation] 理論評価付き最大クリーク抽出アルゴリズムの実験的評価2007

    • Author(s)
      玉田 和洋
    • Organizer
      情報処理学会 数理モデル化と問題解決研究会
    • Place of Presentation
      産業総合技術研究所生命情報工学研究センター
    • Year and Date
      2007-12-20
  • [Presentation] NetMGQ: A Distributed Exact Maximum Clique Solver2007

    • Author(s)
      Shohei Urabe
    • Organizer
      情報処理学会 数理モデル化と問題解決研究会
    • Place of Presentation
      産業総合技術研究所生命情報工学研究センター
    • Year and Date
      2007-12-20
  • [Presentation] 極大クリーク全列挙アルゴリズムを用いた企業コミュニティ理解2007

    • Author(s)
      米森 力
    • Organizer
      情報処理学会 数理モデル化と問題解決研究会
    • Place of Presentation
      産業総合技術研究所生命情報工学研究センター
    • Year and Date
      2007-12-20
  • [Presentation] 最大クリークを抽出する時間計算量O(2^<0.19669n>)の多項式領域アルゴリズム2007

    • Author(s)
      中西 裕陽
    • Organizer
      情報処理学会アルゴリズム研究会
    • Place of Presentation
      新潟大学
    • Year and Date
      2007-11-30
  • [Presentation] 最大クリークを抽出する時間計算量O(2^<0.24945n>)の多項式領域アルゴリズム2007

    • Author(s)
      中西 裕陽
    • Organizer
      電子情報通信学会コンピュテーション研究会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2007-10-29
  • [Presentation] Advanced algorithms and their applications2007

    • Author(s)
      Etsuji Tomita
    • Organizer
      Advanced Information and Communication Technology
    • Place of Presentation
      Beijing University of Posts and Telecommunications
    • Year and Date
      2007-09-20
  • [Presentation] ハイパーグラフを対象とした最大クリーク抽出の分枝限定アルゴリズム2007

    • Author(s)
      須谷 洋一
    • Organizer
      情報処理学会数理モデル化と問題解決研究会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2007-09-04
  • [Presentation] 最大クリークを抽出する単純なアルゴリズムの最大次数4のグラフにおける計算量2007

    • Author(s)
      中西裕陽, 富田悦次
    • Organizer
      電子情報通信学会コンピュテーション研究会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2007-06-29
  • [Book] オートマトン・言語理論(第19刷・改訂増刷)2008

    • Author(s)
      富田 悦次
    • Total Pages
      205
    • Publisher
      森北出版

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi