• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

グラフの2-因子とその成分数

Research Project

Project/Area Number 19500017
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

斉藤 明  Nihon University, 文理学部, 教授 (90186924)

Keywordsグラフ / 2-因子 / ハミルトンサイクル / 禁止部分グラフ / 成分 / 連結 / 連結度
Research Abstract

本研究はグラフの2-因子の成分数を研究対象としている。ハミルトンサイクルを成分数1の2-因子と捉えることにより、ハミルトンサイクルの存在に関する既知の条件を、指定された成分数を持つ2-因子の存在条件に拡張することを試みている。
平成21年度は禁止部分グラフの観点から2-因子を捉えることを試みた。いくつかの連結グラフの集合Hに対し、Hに属するグラフを誘導部分グラフに持たないようなグラフをH-フリーグラフとよび、Hを禁止部分グラフとよぶ。ハミルトンサイクルの研究では、2個のグラフの集合Hについて、H-フリーグラフがハミルトンサイクルを持つような集合Hが決定されている。そこで「H-フリーグラフは2-因子を持つ」という命題を成立させるような位数2のグラフの集合Hの決定を試みた。その結果、ハミルトンサイクルと2-因子では、得られるHに差異があることが分かった。これは禁止部分グラフの立場からハミルトンサイクルと2-因子の差異が観測できることを示している。また3個以上のグラフを禁止した場合の状況も調べ、個数が増えるとともに、両者の差異がより大きくなっていく様子も観察できた。以上のように本年度も当初の予定通りハミルトンサイクルと2-因子の差異を別の新たな角度から見出すことに成功した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2009

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Two forbidden subgraphs and the existence of a 2-factor in graphs2009

    • Author(s)
      R.E.L Aldred
    • Journal Title

      Australasian Journal of Combinatorics 44

      Pages: 235-246

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Closure, stability and iterated line graphs with a 2-factor2009

    • Author(s)
      L.Xiong
    • Journal Title

      Discrete Mathematics 309

      Pages: 5000-5010

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Cycles of length modulo k2009

    • Author(s)
      Akira Saito
    • Organizer
      Paths, Cycles and Graph Structures Workshop
    • Place of Presentation
      University of Colorado, Denver, U.S.A.
    • Year and Date
      2009-07-12
  • [Presentation] Forbidden subgraphs and 2-factors2009

    • Author(s)
      Akira Saito
    • Organizer
      2009 SIAM Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Colorado Convention Center, Denver, U.S.A.
    • Year and Date
      2009-07-10

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi