• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

深い言語知識に基づくパターン変換型機械翻訳システムに関する研究

Research Project

Project/Area Number 19500119
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

池田 尚志  Gifu University, 工学部, 教授 (10232183)

Keywords言語解析 / 解析の曖昧さ / 言語知識 / 解析誤り箇所推定 / 日常語テキスト / 機械翻訳 / パターン翻訳 / 機能文節
Research Abstract

1.日本語解析システムについては、機能文節の考えを取り入れたシステムとして整備を進め、ibukiC(v0.41)として研究室のホームページ上で公開した。
2.「ボールに当たって」「開催に当たって」のような機能文節と内容語の曖昧さのある文節の区別をする処理法を考案し、システムに組み込んだ。
3.我々が開発してきた係り受け解析システムibukiSに関して係り受けの曖昧さを減らすために、いったん解析した後で曖昧さを減らすいくつかのヒューリスティックな方策をシステムに組み込んだ。
4.誤り解析箇所を推定するヒューリスティックな規則を集積して、誤り解析箇所の推定率を再現率70%、精度80%程度にまで高めることができた。
5.「扉が閉まって開かんのですわ」のような日常語表現を解析するための文節構造解析用の辞書の構築を行い、青空文庫の小説などに適用して、よい結果を得た。
6.機械翻訳システムjawについては、(1)で述べた機能文節の考えを取り入れた解析結果に対する翻訳規則を用いるバージョンに改版した。
7.多階層の係り受けを含むパターンを処理できるように改版した。
8.日中機械翻訳における使役文、使役受動文、授受表現に関する翻訳規則を作成し、手作業であるが評価した。
9.上に述べた機能文節の扱いを取り込んだjawの新しいバージョンで、その有効性を確認する意味で英語への翻訳システムjaw/Englishをサンプルシステムとして構築し、有効性を確認した。
10.日本語テキストから手話テキストへの機械翻訳システムの構築を試みた。

  • Research Products

    (7 results)

All 2009 2008 Other

All Presentation (6 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] 日本語文解析システムibukiCと文節解析の曖昧さ解消および日常語テキストの解析2009

    • Author(s)
      脇田貴之, 安藤健二郎, 太田哲也, 池田尚志
    • Organizer
      言語処理学会第15回年次大会
    • Place of Presentation
      鳥取大学
    • Year and Date
      20090000
  • [Presentation] 機械翻訳エンジンjawについて2009

    • Author(s)
      玉置健二, 角田慶太, 松本忠博, 池田尚志
    • Organizer
      言語処理学会第15回年次大会
    • Place of Presentation
      鳥取大学
    • Year and Date
      20090000
  • [Presentation] ibukiC の機能文節解析と機能語/内容語の曖昧さ解消2009

    • Author(s)
      高田和典, 脇田貴之, 池田尚志
    • Organizer
      言語処理学会第15回年次大会
    • Place of Presentation
      鳥取大学
    • Year and Date
      2009-03-05
  • [Presentation] 日本語-手話機械翻訳システムjaw=SLによる翻訳実験2009

    • Author(s)
      吉村康寛, 松本忠博, 池田尚志
    • Organizer
      言語処理学会第15回年次大会
    • Place of Presentation
      鳥取大学
    • Year and Date
      2009-03-04
  • [Presentation] A Solution for the Problem of Causative Expressions and Causative-passive Expressions in Japanese-Chinese Machine Translation2008

    • Author(s)
      Xiaobing Huang, Ta kashi Ikeda
    • Organizer
      The 4th China Workshop on Machine Tran slation
    • Place of Presentation
      中国・北京・中国科学院自動化研究所
    • Year and Date
      2008-11-27
  • [Presentation] 日中機械翻訳における授受表現「てくれる」構文の翻訳処理について2008

    • Author(s)
      黄暁兵, 池田尚志
    • Organizer
      FIT2008(第7回情報科学技術フォーラム)
    • Place of Presentation
      慶応義塾大学藤沢キャンパス
    • Year and Date
      2008-09-03
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.ikd.info.gifu-u.ac.jp

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi