• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

新規炎症性関節炎モデルマウス、Ali18の原因遺伝子の探索

Research Project

Project/Area Number 19500370
Research InstitutionTokai University

Principal Investigator

阿部 幸一郎  Tokai University, 医学部, 講師 (90294123)

Keywords実験動物学 / 病態モデル / 関節炎 / 炎症 / ポジショナルクローニン / 遺伝学 / 国際情報交換 / ドイツ
Research Abstract

化学変異原のENUによって誘発された突然変異系統であるAli18マウスは、成体になってから末梢四肢に炎症を自然発生させることから炎症性関節炎モデルであると考えられている。Ali18の原因遺伝子を同定するため、海外共同研究者であるHrabe de Angelis教授とともにgenetic mapping解析を行った。F2組換体で約700の減数分裂についてマイクロサテライトマーカーを用いて連鎖解析を行ったところ、Ali18原因遺伝子の存在する候補領域を約2Mbまで狭めることに成功した。さらにmapping解析を継続したところ、候補領域を100kb程度まで絞ることができた。このゲノム領域を含む2つのBACクローンのDNAを用いて、受精卵にマイクロインジェクションを行うことによりトランスジェニックマウスを作製した。これらをAli18系統と交配させて表現型レスキューを試みたが、炎症性関節炎が抑制される結果は得られなかった。この結果については様々な要因が考えられたが、遺伝的背景に存在する修飾遺伝子の効果により候補領域の境界を判定する組換えが正しくない可能性が考えられた。そのため、修飾遺伝子の抑制効果に影響されない組換えを指標として候補領域を再度規定したところ、当初の2Mbの領域であることが判明した。この領域について、候補遺伝子を文献より絞り込むデータベースであるPosMedを用いて検索を行ったところ、数個の遺伝子がピックアップされた。それらの遺伝子のエクソンをはさむようにプライマーを設定してPCRを行い、PCR産物をサンガー法により塩基配列を決定した。その中のひとつのエクソンにおいて、Ali18マウスのみでATよりGCへの塩基置換が認められた。また、この変異は様々なマウス系統の野生型において、多型がないことを塩基配列解析により確認した。さらに、この変異はアミノ酸置換を引き起こすが、そのアミノ酸は脊椎動物で高度に保存されていた。

  • Research Products

    (8 results)

All 2009 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Positonal Cloning in mice and its use for molecular dissection of inflammatory arthritis2009

    • Author(s)
      Abe K, Yu P(2人中1番目)
    • Journal Title

      Current Pharmaceutical Biotechnology 10

      Pages: 252-260

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mammalian mutant resources for therapeutic challenges2009

    • Author(s)
      Abe K, Kimura M, Yamamura K-I(3人中1番目)
    • Journal Title

      Current Pharmaceutical Biotechnology 10

      Pages: 197-197

  • [Journal Article] A transposon-based chromosomal engineering method to survey a large cis-landscape in mice.2009

    • Author(s)
      Kokubu C, Horie K, Abe K, Ikeda R, et al.(12人中3番目)
    • Journal Title

      Nature Genetics 41

      Pages: 946-952

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Characterization of phospholipase gamma C enzymes with gain-of-function mutations.2009

    • Author(s)
      Driscoll PC, Abe K, Fuchs H, et al.(12人中7番目)
    • Journal Title

      Journal of Biological Chemistry 284

      Pages: 23083-23093

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Genome-wide search for genes that modulate inflammatory arthritis caused by Ali18 mutation in mice2009

    • Author(s)
      Abe K, Klaften M, Narita A, Kimura T, et al.(10人中1番目)
    • Journal Title

      Mammalian Genome 20

      Pages: 152-161

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] A novel ENU-induced mutation in phospholipase C gamma2 causes inflammatory arthritis, metabolic defects, and in vitro sperm infertility in the mouse2009

    • Author(s)
      Abe K, Fuchs H, Boersma A, et al.(18人中1番目)
    • Organizer
      23rd International Mammlian Genome Conference
    • Place of Presentation
      LaJolla, CA, USA
    • Year and Date
      20091101-20091104
  • [Presentation] Ali18変異マウスの炎症性関節炎を修飾する遺伝子群のゲノムワイドな探索2009

    • Author(s)
      阿部幸一郎、Matthias Klaften, 成田暁, ら(9人中1番目)
    • Organizer
      第56回日本実験動物学会総会
    • Place of Presentation
      大宮ソニックシティ(埼玉県)
    • Year and Date
      20090514-20090516
  • [Remarks]

    • URL

      http://abe.med.u-tokai.ac.jp/index.html

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi