• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

fMRIとトラクトグラフィーを用いた脳卒中後の大脳運動ネットワーク再構築の研究

Research Project

Project/Area Number 19500458
Research InstitutionInternational University of Health and Welfare

Principal Investigator

加藤 宏之  International University of Health and Welfare, 大学病院, 教授 (60224531)

Keywords脳神経疾患 / リハビリテーション / 脳卒中 / 脳機能画像診断 / 片麻痺 / fMRI
Research Abstract

脳卒中後の運動機能(片麻痺)の回復は、大脳の運動ネットワークの機能代償や再構築、学習による新しい神経ネットワークの形成(可塑性)によってもたらされると考えられている。このような脳卒中後の脳に起こる生理学的、解剖学的な動的変化を計測、画像化し、脳卒中後の運動機能回復の機序を解明するために、われわれは、functional MRI (fMRI)と、MRIの拡散テンソル・トラクトグラフィー(DTT)による錐体路(皮質脊髄路)の描出の同時計測を行ない追跡した。脳卒中後の患者が麻痺手を運動する際に活動する脳の領域は、正常人が手を運動する時に活動する脳領域と大きく異なる。最も重要な運動経路である一次運動野あるいは錐体路の機能が障害されると、それを補うために、神経連絡を持った両側の運動ネットワークが代償的に動員されて、広範に活動するのが観察される。脳卒中後に見られる運動ネットワークの活動の変化には、(1) 対側運動野の機能の回復、(2) 対側運動野の活動領域の拡大、(3) 同側運動野の活性化、(4) 二次運動野の活動の拡大、などがある。脳卒中後の脳機能の再構築は動的な変化であり、片麻痺の回復は、既存の運動ネットワークの損傷の程度に応じて、可逆性障害からの回復に加えて、大脳運動ネットワークの代償、動員、さらに、その再構築を駆使して最良の運動機能の回復を得るために可塑性を引き出す機構が存在すると考えられる。このような脳活動の変化は、脳卒中発症後の1ないし2か月以内に最も強く認められ、脳卒中後の機能回復の臨界期が存在することを示唆している。運動ネットワークの再構築と運動機能の回復の関連についての研究は、脳卒中リハビリテーションの科学的基盤を提供する重要な研究課題であると考えられる。

  • Research Products

    (8 results)

All 2009

All Journal Article (2 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] 画像で見る脳の再構築2009

    • Author(s)
      加藤宏之, 武田湖太郎
    • Journal Title

      総合リハ 37

      Pages: 699-704

  • [Journal Article] NIRSを用いた脳機能評価2009

    • Author(s)
      武田湖太郎, 加藤宏之
    • Journal Title

      Clinical Neuroscience 27

      Pages: 1055-1057

  • [Presentation] 健常者および脳卒中片麻痺患者における手の心的回転課題遂行時の脳活動―近赤外分光法による検討―2009

    • Author(s)
      下田信明, 武田湖太郎, 加藤宏之
    • Organizer
      第16回医用近赤外線分光法研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-10-30
  • [Presentation] False positive/negative hemoglobin signal of near-infrared specteoscopy2009

    • Author(s)
      Takeda K, Osu R, Otaka Y, Kato H
    • Organizer
      Neuroscience 2009
    • Place of Presentation
      Chicago, USA
    • Year and Date
      2009-10-21
  • [Presentation] Motor imagery in mental rotation of hands in left- and right-handers : A behavioral and near-infrared spectroscopy study2009

    • Author(s)
      下田信明, 武田湖太郎, 加藤宏之
    • Organizer
      Neuroscience 2009
    • Place of Presentation
      Chicago, USA
    • Year and Date
      2009-10-19
  • [Presentation] 手の心的回転―提示角度と反応時間の検討―2009

    • Author(s)
      武田湖太郎, 下田信明, 佐藤裕, 加藤宏之
    • Organizer
      第14回認知神経科学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-07-26
  • [Presentation] 手の心的回転―近赤外分光法による脳活動の検討―2009

    • Author(s)
      下田信明, 武田湖太郎, 加藤宏之
    • Organizer
      第14回認知神経科学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-07-26
  • [Presentation] NIRSを用いた脳卒中後の片麻痺の回復と脳機能再構築の検討2009

    • Author(s)
      加藤宏之, 武田湖太郎, 橋本律夫, 下田信明, 今井樹
    • Organizer
      第50回日本神経学会総会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2009-05-20

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi