• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

食品摂取の多様性が食生活と健康に及ぼす影響に関する研究

Research Project

Project/Area Number 19500691
Research InstitutionOtsuma Women's University

Principal Investigator

小林 実夏  Otsuma Women's University, 家政学部, 准教授 (50373163)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岩崎 基  国立がんセンター, がん予防・検診研究センター・予防研究部, 室長 (60392338)
Keywords栄養疫学 / 食事評価 / 食生活 / 多様性 / 健康
Research Abstract

近年、青年期女性では20歳代の23%がBMI<18.5の低体重者(やせ)であったという国民健康・栄養調査の結果にもあるとおり、強いやせ願望のため無理なダイエットから、食物・栄養素摂取の偏りを起こし、筋肉量の低下に加え、貧血や骨粗鬆症も懸念される。また、無理なダイエットによる低体重は基礎代謝量の低下をももたらし、中高年齢期になるとエネルギーをなかなか消費できないため、余ったエネルギーが脂肪として体内に蓄積しやすくなり、かえって肥満をおこしやすくなることも考えられる。青年期女性での食品摂取の多様性と健康指標、生活習慣との関連を検討し、「多様な食品を食べる」ことの科学的根拠を示すことは重要である。そこで、平成19年度は、女子大学生(19-22歳)271名に24時間思い出し調査法による食事調査とその他の生活習慣・疲労に関する調査を行うとともに、身長、体重、体脂肪、皮下脂肪厚、ウエスト周囲、ヒップ周囲等の身体測定を行い、同時にメタボリックアナライザーによって基礎代謝量も測定した。食事調査から算出された摂取食品数によって対象者を4分位にし、生活習慣、疲労度、身体計測値、基礎代謝量との関連を詳細に検討した。1日に摂取する食品数の最も少ない群では、総エネルギー、カルシウム、ビタミンAの平均摂取量が推定平均必要量を満たしていなかった。体重、体脂肪率、皮下脂肪厚、BMI、基礎代謝等に群間の差はみられなかったが、1日に摂取する食品数の最も少ない群ではBMI≧25の者が他の群に比べて有意に多かった。1日に摂取する食品数の少ない群では「あくびがでる」「眠い」といった身体症状を訴える割合が高い傾向があった。以上の結果より、食品の多様性は、青年期女性の望ましい食物摂取習慣、身体状況等に関連していることが示唆された。これらの結果については、「10th ASEAN FOOD CONFERENCE, Selangor, Malaysia, 21-23 August 2007」にて発表を行なった。

  • Research Products

    (2 results)

All 2007

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Validity of a Self-administered Food Frequency Questionnaire in the Assessment of Heterocyclic Amine Intake using 2-Amino-1-methyl-6-phenylimidazo [4,5-b] pyridine (PhlP) Levels in Hair2007

    • Author(s)
      Kobayashi M, Hanaoka T, Tsugane S.
    • Journal Title

      Mutation Research 15

      Pages: 14-19

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Nutrient adequacy,physical status and dietary diversity in young Japanese women.2007

    • Author(s)
      Kobayashi.M, Horiguchi.M, Aoe.S.
    • Organizer
      10th ASEAN FOOD CONFERENCE
    • Place of Presentation
      Selangor,Malaysia
    • Year and Date
      20070821-23

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi