• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

実習授業に適する新規な流星電波観測教材の開発

Research Project

Project/Area Number 19500727
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

吉田 英人  The University of Tokyo, 大学院・理学系研究科, 技術職員 (30376553)

Keywords流星電波観測 / 多地点電波観測 / 前方散乱レーダー / 目然科学教育 / GPS / 超高層大気 / 実習教材 / フィールドワーク
Research Abstract

本研究は、送信点と異なる場所に多数の受信点を配置し(多地点観測法)、流星が流れたときその飛跡に沿って生じるプラズマに反射した電波(以下流星エコーと呼ぶ)を、多地点で受信してその到達時間差より流星の飛跡を求め、超高層大気でおこるプラズマ現象を身近に感じることができるフィールドワーク用教材の開発を目的としている。
本年度は昨年度問題となった、各観測点の時刻をより正確に一致させるため、GPSからの時刻信号とPCのハードから発生させるタイマー信号を用い、より正確で安定した時刻記録用のソフトの開発に取り組み、さらに使用する周波数を4波、受信地点も8カ所に増やし観測に望んだ。長野県から発射されている3つの周波数の電波を東京近郊の8箇所で受信し、さらに福井県から発射されている電波もその中の3箇所で受信し、実効27地点の観測網を実現した。観測は2008年7月下旬から8月上旬のみずがめ座δ流星群を目標に観測を行い、実効22地点の観測点で同じ流星からの反射エコーが捉えられ、その到達時間差より流星の三次元ベクトルと速度が求められた。この結果、昨年度より遙かに精度の良い流星飛跡を求めることに成功した。
この求められた流星を光学的に同定する観測システムも構築したが、捉えられた流星を特定するまでには至らなかった。しかしこのことより光学観測では捉えられず、電波観測ではアンダーディンスエコーであることより、約6等星クラスの流星を捉えていることがわかった。
一方で、この方法が正しいかどうかを証明するため、京都大学のMUレーダーを用い、流星体自身が発生する微弱なプラズマからのエコー(ヘッドエコー)を観測し、正確な飛跡を求めることを試みた。そのため干渉計の補正法の検討を行い、補正ソフトを開発し、2008年10月のしし座流星群、12月のふたご座流星群、2009年1月のしぶんぎ流星群で観測を試み、ヘッドエコーの検出に成功した。今後はこの方法と多地点観測方法の比較を行う予定である。
開発した教材のうち3KHzサンプリングのものは、東京大学教養学部の実習授業に取り上げられ、有効に教育的効果を発揮した。また、東海大学理学部や甲南大学にこの教材の普及活動を行った。また、国民向け(とりわけ若年層)には福島県鮫川村立鹿角平天文台の一般公開日に実演し、訪台者の関心を惹いた。
上記の成果は、関連する学会・研究会で発表を行った。
また他の分野への応用例として、宇宙線観測へ応用した例を発表した。

  • Research Products

    (15 results)

All 2009 2008

All Journal Article (2 results) Presentation (13 results)

  • [Journal Article] 超高層大気物理学のためのフィールドワーク実習の試み-流星の電波観測その3流星の3次元ベクトルを求めることに成功-2009

    • Author(s)
      吉田英人・寺澤敏夫・宮本英明・吉川一朗・吉岡和夫・矢口徳之・神山徹・阿部英二・鷹野敏明・臼居隆志・玉川正次・西島恭司・小谷一仁・吉田英理・堀井俊
    • Journal Title

      京都大学総合技術研究会報告集 第II分冊

      Pages: 280-281

  • [Journal Article] GPSを用いたPC内部時計の校正について2008

    • Author(s)
      吉田英人・宮本英明・寺澤敏夫・臼居隆志
    • Journal Title

      平成20年度機器・分析技術研究会報告集

      Pages: 52

  • [Presentation] 最高エネルギー宇宙線の電波的観測(5):最適レーダーパラメタの探索2009

    • Author(s)
      寺沢敏夫,中村卓司,佐川宏行,宮本英明,佐藤亨,吉田英人,吉川一朗,前田耕一郎,河崎善一郎,吉田龍生,本田建,垣本史雄,常定芳基,福島正己
    • Organizer
      日本物理学会第64回年次大会
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      2009-03-28
  • [Presentation] 超高層大気物理学のためのフィールドワーク実習の試み-流星の電波観測その3流星の3次元ベクトルを求めることに成功-2009

    • Author(s)
      吉田英人・寺澤敏夫・宮本英明・吉川一朗・他11名
    • Organizer
      京都大学総合技術研究会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2009-03-10
  • [Presentation] 08年の多点観測の結果とこの方法の有効領域について2009

    • Author(s)
      吉田英人・寺澤敏夫・宮本英明・吉川一朗・他11名
    • Organizer
      第5回始原天体研究会
    • Place of Presentation
      国立天文台
    • Year and Date
      2009-02-28
  • [Presentation] MU新システムでの流星のヘッドエコー観測について2009

    • Author(s)
      宮本英明・寺澤敏夫・中村卓司・吉田英人
    • Organizer
      第5回始原天体研究会
    • Place of Presentation
      国立天文台
    • Year and Date
      2009-02-28
  • [Presentation] 干渉計の位相オフセット誤差較正方法について2009

    • Author(s)
      宮本英明・寺澤敏夫・中村卓司・吉田英人
    • Organizer
      第5回始原天体研究会
    • Place of Presentation
      国立天文台
    • Year and Date
      2009-02-27
  • [Presentation] MU新システムでの流星のヘッドエコー観測について2008ふたご座流星群の観測2009

    • Author(s)
      宮本英明,寺沢敏夫,中村卓司,吉田英人,臼居隆志,上田昌良,藤原康徳
    • Organizer
      流星の電波観測報告会2009
    • Place of Presentation
      大阪市立東淀川人権センター
    • Year and Date
      2009-02-14
  • [Presentation] 流星エコーを用いた大気レーダー・アンテナの位相校正法の試み:(1)Bootstrap方による相対位相オフセット誤差の補正2008

    • Author(s)
      寺澤敏夫・宮本英明・中村卓司・吉田英人・臼居隆志
    • Organizer
      地球電磁気・地球惑星圏学会第124回講演会
    • Place of Presentation
      仙台市戦災復興記念館
    • Year and Date
      2008-10-11
  • [Presentation] 流星エコーを用いた大気レーダー・アンテナの位相校正法の試み:(2)絶対位相オフセット誤差の補正2008

    • Author(s)
      宮本英明・寺澤敏夫・中村卓司・吉田英人・臼居隆志
    • Organizer
      地球電磁気・地球惑星圏学会第124回講演会
    • Place of Presentation
      仙台市戦災復興記念館
    • Year and Date
      2008-10-11
  • [Presentation] GPSを用いたPC内部時計の校正について2008

    • Author(s)
      吉田英人・宮本英明・寺澤敏夫・臼居隆志
    • Organizer
      平成20年度機器・分析技術研究会
    • Place of Presentation
      愛媛大学
    • Year and Date
      2008-09-26
  • [Presentation] 最高エネルギー宇宙線の電波的観測(3):R&Dの現状2008

    • Author(s)
      佐川宏行・寺沢敏夫・中村卓司・河崎善一郎・吉川一朗・宣因芸ム・吉田艇生・本冊建・褥島正己・垣本史雄・常定芳基・佐藤亨・富本英明・前田耕一郎・山崎了・Helio Takai
    • Organizer
      日本物理学会2008年秋季大会
    • Place of Presentation
      山形大学
    • Year and Date
      2008-09-21
  • [Presentation] 最高エネルギー宇宙線の電波的観測(4):空気シャワー・エコー探索のためのバックグラウンド測定・大気乱流・雷灘連エコーの同定2008

    • Author(s)
      寺沢敏夫,中村卓司,佐川宏行,宮本英明,佐藤亨,吉田英人,吉川一朗,前田耕一郎,河崎善一郎,吉田龍生,本田建,垣本史雄,常定芳基,福島正己
    • Organizer
      日本物理学会2008年秋季大会
    • Place of Presentation
      山形大学
    • Year and Date
      2008-09-21
  • [Presentation] 学生実習用流星多地点観測法の現状2008

    • Author(s)
      吉田英人・寺沢敏夫・宮本英明・吉川一朗
    • Organizer
      第101回生存圏シンポジウム大気・宇宙の短時間現象検出に関する研究会
    • Place of Presentation
      京都大学生存圏研究所信楽観測所
    • Year and Date
      2008-09-02
  • [Presentation] 流星多地点観測法とMU〜レーダー干渉計の較正〜2008

    • Author(s)
      宮本英明,寺沢敏夫,中村卓司,吉田英人,臼居隆志,上田昌良,藤原康徳
    • Organizer
      第101回生存圏シンポジウム大気・宇宙の短時間現象検出に関する研究会
    • Place of Presentation
      京都大学生存圏研究所信楽観測所
    • Year and Date
      2008-09-02

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi