• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

植物のバイオマス生産から学ぶ理科教育指導プログラムとその教材開発

Research Project

Project/Area Number 19500748
Research InstitutionFukuoka University of Education

Principal Investigator

安藤 秀俊  Fukuoka University of Education, 教育学部, 准教授 (70432820)

Keywordsバイオマス / 植物生産 / 理科教育 / サトウキビ
Research Abstract

本研究の目的は,中学校等の教科書でバイオマスが盛んに取り上げられているにも拘らず,それに関する実験が全く掲載されていないことに鑑み,植物のバイオマス生産に関する基礎的な実験を行い,バイオマスに関する効果的な理科教育指導プログラムとその教材開発を行うことである。具体的には,中学校の理科(第2分野,生物)や,高等学校の生物Iの授業で,イグサの光合成に関する実験やサトウキビを用いたバイオエタノールの生産に関する教材・教具,実験器具の開発を試みる。
20年度においての成果は以下の2点である。第1点は昨年度からの継続として,イグサを材料とした乾物生産を解析する目的で,模擬的なイグサ群落を作出し,群落の光透過率を測定した。イグサの他にもセイタカアワダチソウやキクイモなどと比較調査を行ったが,イグサの吸光係数はK=0.12となり,極めて効率の良い受光体制が明らかとなった,この調査の成果は,日本科学教育学会において発表した。次に,サトウキビを活性酵母やドライイーストで発酵させ,中学校現場でもエタノールが抽出できるバイオマス教材を開発した。このキットを用いて本学附属久留米中学校において授業実践し,教材としての有効性を検証した。その結果,授業前後のアンケート調査により,身の回りの環境やバイオマス資源などを身近な問題として捉え,環境やエネルギーに関する認識を深めることが確認できた。この成果は,日本科学教育学会において発表を行うとともに,現在,日本理科教育学会の「理科教育学研究」に投稿中である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2009 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 中学生の遺伝学習に対する認識-ファストプランツの有効性の検証-2009

    • Author(s)
      安藤秀俊
    • Journal Title

      理科教育学研究(日本理科教育学会) 第49巻3号

      Pages: 13-22

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] サトウキビを用いたバイオマスエネルギーの教材研究2009

    • Author(s)
      坂本日沙子, 安藤秀俊
    • Journal Title

      教育実践研究(福岡教育大学附属教育実践総合センター) 第17号

      Pages: 29-34

  • [Presentation] バイオエタノールの教材化 -サトウキビからのエタノール抽出-2008

    • Author(s)
      坂本日沙子, 安藤秀俊
    • Organizer
      日本科学教育学会, 九州沖縄支部会
    • Place of Presentation
      長崎大学
    • Year and Date
      2008-11-15
  • [Presentation] イグサの教材化に関する基礎的研究II2008

    • Author(s)
      北垣康司, 安藤秀俊
    • Organizer
      日本科学教育学会, 九州沖縄支部会
    • Place of Presentation
      長崎大学
    • Year and Date
      2008-11-15

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi