• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

ナビゲーション戦略に基づく情報教育のための授業設計法の開発

Research Project

Project/Area Number 19500833
Research InstitutionOsaka Electro-Communication University

Principal Investigator

横山 宏  Osaka Electro-Communication University, 総合情報学部, 准教授 (20249452)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松永 公廣  摂南大学, 経営情報学部, 教授 (20099831)
正木 幸子  大阪商業大学, 経済学部, 教授 (30249445)
野口 紳一郎  龍谷大学, 理工学部, 実習講師 (40319497)
下倉 雅行  大阪経済大学, 経営学部, 講師 (80444503)
Keywords科目設計 / ナビゲーション戦略 / 授業設計 / 情報教育 / 教育工学 / 一般情報教育 / 授業デザイン / 一般情報教育
Research Abstract

1. ナビゲーション戦略に基づく授業設計を行なった授業の実践
前年度の成果「科目デザインプロセス」で開発した4つのシート((1)学習目標設定シートへの記入作業、(2)科目デザイン項目シートへの記入作業、(3)ひな形シラバスシートへの記入作業、(4)授業スケジュールシートへの記入作業)を用いて、実際に科目デザインを行ない、それに基づいた授業を実践した。科目は分担者や研究協力者が所属する大学(大阪商業大学、摂南大学、大阪国際大学、他)でのマルチメディア基礎、プログラミング基礎、情報処理概論などであった。現在、その実践結果を分析中であり、特に、シートの分かりやすさ、記入しやすさ(記入の実行可能性)についての問題点を抽出しつつある。
2. ナビゲーション戦略の論理的根拠の追求(その2)
従来の科目デザインは、まず教える内容と授業の形式を考え、その上で教科書・資料・教材、テスト・レポートの形式を考え、それらをシラバスにまとめるものである。本研究で提案するシートベースの科目デザインは,まず科目で育成する能力を考え,次に授業の内容をどうするのか、それらを身につけさせる授業スタイル、授業を行なったことで想定した能力が身についたかどうかを確認するテスト・レポートや,ポートフォリオ・ラーニングアウトカムズを考えるというものと整理した。そして、これらの手順の詳細を4つにシートに記述することによって、個々教員の内的作業は外的作業に変わり、プロセスは外化されることになるとした。
3. データの集計・分析の簡略ツールの開発
4つのシートの記入のしやすさを分析することで、記入の簡略ツールの仕様を検討したが、実践結果の分析が完了してから、再度の検討が必要と考え、平成21年度に開発を行うこととした。

  • Research Products

    (10 results)

All 2009 2008

All Presentation (10 results)

  • [Presentation] D-P方式によるプレゼンテーション教育-リハーサルでの指示役と指示受役のコミュニケーションについて-2009

    • Author(s)
      村上和繁, 横山宏, 他
    • Organizer
      情報コミュニケーション学会第6回全国大会
    • Place of Presentation
      園田学園女子大学
    • Year and Date
      20090228-20090301
  • [Presentation] D-P方式によるプレゼンテーション教育方法-授業の過程と実践における留意点-2009

    • Author(s)
      村上和繁, 横山宏, 他
    • Organizer
      教育システム情報学会2008年度第6回研究会
    • Place of Presentation
      長崎大学
    • Year and Date
      2009-03-14
  • [Presentation] 大学教育における科目デザインの外化(1)-シートペースによるデザイン手法-2009

    • Author(s)
      横山宏, 他
    • Organizer
      教育システム情報学会2008年度第6回研究会
    • Place of Presentation
      長崎大学
    • Year and Date
      2009-03-14
  • [Presentation] 大学教育における科目デザインの外化(2) -シラバスベースとシートベースを比較して-2009

    • Author(s)
      大隅敏明, 横山宏, 他
    • Organizer
      教育システム情報学会2008年度第6回研究会
    • Place of Presentation
      長崎大学
    • Year and Date
      2009-03-14
  • [Presentation] D-P方式によるプレゼンテーション教育方法2008

    • Author(s)
      村上和繁, 横山宏, 他
    • Organizer
      教育システム情報学会第33回全国大会
    • Place of Presentation
      熊本大学
    • Year and Date
      20080903-20080905
  • [Presentation] DESIGN OF SUPPORT SYSTEM FOR PRESENTATION TRAINING2008

    • Author(s)
      Aya Inaura, Hiroshi Yokoyama, Tadashi Ishiketa, Hirotaka Uoi
    • Organizer
      Improving University Teaching 33rd International Conference
    • Place of Presentation
      University of Strathclyde (Glasgow, Scotland)
    • Year and Date
      20080729-20080801
  • [Presentation] プレゼンテーションのプランニングに注目したD役-P役方式 ータイトル(キーワード)に見るD役の問題意識の傾向-2008

    • Author(s)
      村上和繁, 横山宏, 他
    • Organizer
      第4回情報文化学会近畿支部研究会
    • Place of Presentation
      摂南大学
    • Year and Date
      2008-10-11
  • [Presentation] 大学教育のデザインの枠組みから見た科目デザインの外化2008

    • Author(s)
      大隅敏明, 横山宏, 他
    • Organizer
      情報文化学会第16回全国大会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2008-10-04
  • [Presentation] アルゴリズム的思考法の指導2008

    • Author(s)
      村上和繁, 横山宏, 他
    • Organizer
      電子情報通信学会技術研究報告(教育工学)
    • Place of Presentation
      千里金蘭大学
    • Year and Date
      2008-09-20
  • [Presentation] 科目デザイン手法を用いたパソコン講習会のデザイン過程の実践2008

    • Author(s)
      大隅敏明, 横山宏, 他
    • Organizer
      電子情報通信学会技術研究報告(教育工学)
    • Place of Presentation
      千里金蘭大学
    • Year and Date
      2008-09-20

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi