• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Final Research Report

Study on the Traditional and Historical coating pigments and development on new coating materials on wooden Architectures in Japan.

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 19500872
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Cultural property science
Research InstitutionNational Research Institute for Cultural Properties, Tokyo

Principal Investigator

KITANO Nobuhiko  National Research Institute for Cultural Properties, Tokyo, 保存修復科学センター・伝統技術研究室, 室長 (90167370)

Project Period (FY) 2007 – 2010
Keywords建築史・意匠 / 外観塗装材料 / 漆塗装 / 赤色顔料 / ベンガラ塗装 / 乾性油 / 桐油塗装(とうゆ塗り) / 明礬
Research Abstract

The detailed studies on the coating materials used in the inside wall of wooden architectures have been carried out actively. However, those in the outside appearance of ancient wooden architectures have not been made enough. The reason seems to be as follows: Wooden architectures are always beatened by air. The refitments of wooden architectures have been carried out every several ten years. At the moments, the painted materials in outside parts have been renewed to project the damage due to the attack of wind, rain, dust and ultraviolet (UV). The exact records about the refiring work in ancient temples and shrines did not remain. It is difficult to certify the present author and his group has made the survey and investigation of coating materials in outside appearances as well as those in inside parts of ancient wooden architectures.

  • Research Products

    (21 results)

All 2011 2010 2009 2008 2007 Other

All Journal Article (14 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 「浄瑠璃寺本堂(九体阿弥陀堂)の部材塗装に関する調査」、『元興寺文化財研究所 研究報告2010』2011

    • Author(s)
      北野信彦
    • Journal Title

      元興寺文化財研究所

      Pages: 63-70

  • [Journal Article] 「初期の日光社寺建造物に使用された赤色塗装材料に関する調査」、『保存科学』2010

    • Author(s)
      北野信彦・本多貴之・佐藤武則
    • Journal Title

      東京文化財研究所 vol.49

      Pages: 25-44

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「歴史的な木造建造物におけるベンガラ塗装の研究(I)-文献史料に登場する「赤土」に関する基礎的調査-」、『考古学と自然科学』2009

    • Author(s)
      北野信彦
    • Journal Title

      日本文化財科学会 vol.59

      Pages: 1-28

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「三十三間堂の外観塗装に用いられた赤色顔料に関する調査」、『保存科学』2009

    • Author(s)
      北野信彦・窪寺茂
    • Journal Title

      東京文化財研究所 vol.48

      Pages: 61-74

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「桃山文化期における輸入漆塗料の流通と使用(II)」、『保存科学』2009

    • Author(s)
      北野信彦・小檜山一良・木下保明・竜子正彦・本多貴之・宮腰哲雄
    • Journal Title

      東京文化財研究所 vol.48

      Pages: 133-145

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「海龍王寺五重小塔の外観塗装材料に関する調査」、『元興寺文化財研究所 2008年度年報』2009

    • Author(s)
      北野信彦
    • Journal Title

      元興寺文化財研究所

      Pages: 1-10

  • [Journal Article] 「元興寺五重小塔における外観塗装材料に関する調査」、『保存科学』2008

    • Author(s)
      北野信彦・狭川真一・窪寺茂
    • Journal Title

      東京文化財研究所 vol.47

      Pages: 53-68

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「桃山文化期における輸入漆塗料の流通と使用」、『保存科学』2008

    • Author(s)
      北野信彦・小檜山一良・竜子正彦・高妻洋成・宮腰哲雄
    • Journal Title

      東京文化財研究所 vol.47

      Pages: 37-52

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「元興寺建造物群における赤色顔料に関する調査」、『元興寺文化財研究所 研究報告2007』2008

    • Author(s)
      北野信彦
    • Journal Title

      元興寺文化財研究所

      Pages: 1-12

  • [Journal Article] 「伝統的民家建造物の保存修復材料として使用するベンガラ顔料の製法と性状」、『綜合郷土研究所紀要』2008

    • Author(s)
      北野信彦
    • Journal Title

      愛知大学 49

      Pages: 5-24

  • [Journal Article] 「古代木造建造物におけるベンガラ塗装の研究(II)-パイプ状ベンガラの生産と使用に関する基礎的調査-」、『考古学と自然科学』2007

    • Author(s)
      北野信彦
    • Journal Title

      日本文化財科学会 vol.56

      Pages: 41-62

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「平安宮内建造物群のベンガラ塗装に関する一調査例」、『京都市埋蔵文化財研究所 三十周年紀年論集』2007

    • Author(s)
      北野信彦
    • Journal Title

      京都市埋蔵文化財研究所

      Pages: 49-72

  • [Journal Article] 「建築塗装材料である赤色顔料に関する一調査例 -宇治白山神社境内廃棄の紀年銘墨書部材に塗装された赤色顔料-」、『元興寺文化財研究所 四十周年紀年論集』2007

    • Author(s)
      北野信彦
    • Journal Title

      元興寺文化財研究所・元興寺文化財研究所民俗保存会、クバプロ

      Pages: 43-58

  • [Journal Article] 「歴史的な木造建造物におけるベンガラ塗装の研究(II)-いわゆる「丹土」に関する基礎的調査-」『考古学と自然科学』

    • Author(s)
      北野信彦
    • Journal Title

      日本文化財科学会 投稿中

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 桃山文化期における輸入漆の調達と使用に関する調査2010

    • Author(s)
      北野信彦・竜子正彦・川口洋平・川村紀子・本多貴之・宮腰哲雄
    • Organizer
      日本文化財科学会第27回大会
    • Place of Presentation
      関西大学
    • Year and Date
      2010-06-15
  • [Presentation] 日本の歴史的建造物における塗装材料に関する調査2010

    • Author(s)
      北野信彦・本多貴之
    • Organizer
      日韓文化財科学国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      韓国国立現代美術館
    • Year and Date
      2010-03-27
  • [Presentation] 建築文化財における塗装技術の調査とその評価・応用に関する研究2009

    • Author(s)
      北野信彦・本多貴之・宮腰哲雄・窪寺茂
    • Organizer
      文化財保存修復学会大31回大会
    • Place of Presentation
      倉敷市文芸館
    • Year and Date
      2009-06-14
  • [Presentation] 日本における各種ベンガラ顔料の生産と使用 -最近の調査事例より-2008

    • Author(s)
      北野信彦
    • Organizer
      日本文化財科学会 第25回大会
    • Place of Presentation
      鹿児島国際大学
    • Year and Date
      2008-06-15
  • [Presentation] 明治期修理における建築塗装の一方法2008

    • Author(s)
      北野信彦・窪寺茂
    • Organizer
      文化財保存修復学会大30回大会
    • Place of Presentation
      太宰府市中央公民館
    • Year and Date
      2008-05-18
  • [Presentation] 元興寺における創建期の外観塗装材料に関する調査(I)2007

    • Author(s)
      北野信彦・狭川真一・窪寺茂
    • Organizer
      日本文化財科学会第24回大会
    • Place of Presentation
      奈良大学教育大学
    • Year and Date
      2007-06-02
  • [Book] 歴史的な木造建造物のベンガラ塗装に関する基礎的調査 -基礎編-2011

    • Author(s)
      北野信彦
    • Total Pages
      170
    • Publisher
      れいめい

URL: 

Published: 2012-01-26   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi