• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

環境汚染と紫外線の複合影響が近年の皮膚発癌増加に及ぼす影響-ヒストン修飾との関連性

Research Project

Project/Area Number 19510071
Research InstitutionUniversity of Shizuoka

Principal Investigator

伊吹 裕子  University of Shizuoka, 環境科学研究所, 准教授 (30236781)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 豊岡 達士  静岡県立大学, 環境科学研究所, 助教 (40423842)
大浦 健  静岡県立大学, 環境科学研究所, 助教 (60315851)
Keywordsヒストン / リン酸化 / 複合影響 / ヒストンH2AX / ヒストンH3 / エピジェネティクス / 光 / 紫外線
Research Abstract

環境汚染物質と太陽光(紫外線)の複合作用による発がん誘導の可能性の有無を、培養皮膚細胞を用いてヒストン修飾という観点から検討した。今年度は代表的な汚染物質である多環芳香族炭化水素(PAHs)を環境汚染物質として選択した。光(擬似太陽光、紫外線)存在下のPAHs作用または、光照射されたPAHsにより、これまで明らかにしているヒストンH2AXのリン酸化以外に、ヒストンH3のリン酸化が引き起されることを見出した。ヒストンH2AXのリン酸化とともに、ヒストンH3のリン酸化も、生存率に影響を示さない程度の低濃度のPAHsで誘導されることが判明し、H2AXのリン酸化と合わせて高感度リスク評価系の一項目となり得ることが示された。最近の報告によればヒストンH3のリン酸化は、プロモーション活性を担うproto-oncogeneであるc-fosやc-junの誘導に関連していることが明らかにされており、複合作用による発がん誘導への関与を現在検討中である。さらに、光照射されたPAHsをLC/MS、GC/MSにより分析した結果、PAHs分解過程の酸化物(例えば、benzo[a]pyreneの酸化物である2-hydroxy-BaP-1,6-dioneなど)がこれらヒストンの修飾を誘導していること、それら酸化物から産生される活性酸素種が関与していることが明らかになった。また、PAHsの光分解には、紫外線B領域の波長が特に重要であることが判明した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Solar-simulated light-exposed benzo[a]pyrene induces phosphorylation of histone H2AX.2008

    • Author(s)
      T. Toyooka, G. Ohnuki and Y. Ibuki
    • Journal Title

      Mutat. Res 650(2)

      Pages: 132-139

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Induction of apoptosis by UV-irradiated chlorinated bisphenol A in Jurkat cells.2008

    • Author(s)
      Y. Mutou, Y. Ibuki, Y. Terao, S. Kojima, R. Goto
    • Journal Title

      Toxicol In Vitro 22

      Pages: 864-872

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Akt-mediated intracellular oxidation after UVB irradiation suppresses apoptotic cell death induced by cell detachment and serum starvation.2008

    • Author(s)
      Y. Ibuki, M. Akaike, T. Toyooka and R. Goto
    • Journal Title

      Photochem. Photobiol. 84(1)

      Pages: 154-61

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Solar-simulated light-exposed benzo[a]pyrene induces phosphorylation of histone H2AX2007

    • Author(s)
      Tatsushi Toyooka, Go Ohunuki, Yuko Ibuki
    • Organizer
      1th Asian Conference on Environmenta1 Mutagens
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2007-11-29
  • [Presentation] 化学物質の光毒性検出におけるリン酸化ヒストンH2AXの有用性2007

    • Author(s)
      豊岡達士、伊吹裕子
    • Organizer
      第29回日本光医学・光生物学会
    • Place of Presentation
      富山
    • Year and Date
      2007-07-14
  • [Presentation] Benzo[a]pyreneの光反応中間体によるDNA二本鎖切断およびヒストンH2AXのリン酸化の誘発2007

    • Author(s)
      大貫剛、豊岡達士、伊吹裕子
    • Organizer
      第34回日本トキシコロジー学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-06-28

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi