• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

飛鳥井雅親・雅康の伝記史料の集成と研究

Research Project

Project/Area Number 19520137
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

末柄 豊  The University of Tokyo, 史料編纂所, 准教授 (70251478)

Keywords日本文学 / 日本史 / 中世文学 / 中世史 / 室町時代歌人伝 / 飛鳥井雅親 / 飛鳥井雅康 / 三条西実隆
Research Abstract

平成21年度は、以下の2点を柱として研究をすすめるとともに、3年間の研究成果をまとめた報告書を作成した。
(1)飛鳥井雅親・雅康に関する伝記史料の集成と研究
前年度・前々年度に引き続いて史料の収集・検討をすすめた。昨年度の時点で分量が厖大になることが判明したため、日記における所見を索引形式でまとめることとし、両名に限らず室町中後期における飛鳥井家の者について、多数の公家日記における所見約5000件を一覧化し、報告書に掲載した。また、雅康の書状を収集し、その翻刻を報告書に収めた。これらは、今後の飛鳥井家に関する研究の基盤を形成するものといえる。
(2)室町時代和歌関係未紹介史料の翻刻・研究
前年度に検討を行った明治大学中央図書館所蔵『除秘抄』(三条西公条写)の紙背文書を中心として、好文の能登守護畠山義総が三条西実隆・公条父子に充てた書状を網羅的に収集し、分析を加えて論文にまとめて公表した。そのなかで、『中華若木詩抄』の編者と目される如月寿印の伝記についても新事実を明らかにした。また、宮内庁書陵部所蔵『鞠日記』や九条家本『甲子革令勘文并仗議定文』の紙背文書から見出した和歌懐紙や、京都御所東山御文庫所蔵『飛鳥井鳥丸両家蔵本御目録』について、報告書において翻刻紹介を行った。

  • Research Products

    (1 results)

All 2010

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] 畠山義総と三条西実隆・公条父子-紙背文書から探る-2010

    • Author(s)
      末柄豊
    • Journal Title

      加能史料研究 22

      Pages: 1-27

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi