• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Final Research Report

Reconsideration of the classification of the Mindong group, based on the new data

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 19520348
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Linguistics
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

AKITANI Hiroyuki  Ehime University, 法文学部, 准教授 (10263964)

Project Period (FY) 2007 – 2008
Keywords中国語 / 方言 / びん東語 / 下位分類 / 福寧方言群 / 蛮話 / 寧徳方言 / びん語
Research Abstract

"門+虫"が明朝体で入力できないので"びん"と平仮名で入力する。
自らが調査した寧徳方言(周寧咸村、寧徳九都、寧徳虎貝)および福安、霞浦、柘栄、福鼎、寿寧、蒼南、泰順方言のデータに基づき、びん語びん東方言の下位分類を再検討した。その結果、びん東語は南部方言群と北部方言群に二分され、それぞれがさらに福州グループと福清グループ、福寧グループと浙江グループに下位分類されることが明らかとなった。帰属が問題となっていた蛮話は、北部グループとして扱うのが妥当であることも明らかとなった。

  • Research Products

    (4 results)

All 2009 2008

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] びん東霞浦長春音系簡介2009

    • Author(s)
      秋谷裕幸
    • Journal Title

      《中国語言学集刊》(紀念李方桂先生中国語言学研究学会、香港科技大学中国語言学研究中心編、中華書局出版発行) 第三巻第二期に発表予定

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 論びん東区方言的分区2008

    • Author(s)
      秋谷裕幸
    • Organizer
      歴時演変与語言接触 : 中国東南方言国際研討会(中国語)
    • Place of Presentation
      香港中文大学
    • Year and Date
      2008-12-17
  • [Presentation] びん東区方言における"変韻"について2008

    • Author(s)
      秋谷裕幸
    • Organizer
      日本中国語学会第58回全国大会(日本語)
    • Place of Presentation
      京都外国語大学
    • Year and Date
      2008-10-26
  • [Presentation] びん東区寧徳方言的音韻特点及其帰属2008

    • Author(s)
      秋谷裕幸
    • Organizer
      紀念《方言》創刊三十周年学術研討会(中国語)
    • Place of Presentation
      中国甘粛省河西学
    • Year and Date
      2008-09-11

URL: 

Published: 2010-06-10   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi