• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Self-evaluation Report

Interstate Relations in Ancient Greece : Epigraphic and Iconographical Studies

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 19520642
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field History of Europe and America
Research InstitutionChiba University of Commerce

Principal Investigator

MOROO Akiko  Chiba University of Commerce, 商経学部, 教授 (10296329)

Project Period (FY) 2007 – 2010
Keywordsギリシア史 / 外交 / 顕彰碑 / 奉納碑 / アテナイ / 碑文 / アクロポリス / アゴラ
Research Abstract

(1)本研究は、2004年~2006年度の科研費補助金による研究課題「古代ギリシアのポリスにおける碑文慣習文化に関する研究」の継続研究である。本研究では、古代ギリシアの対外関係の構築に碑文文化が果たした役割について、碑文のもつ儀礼性と実用性双方に注目しながら考察することを研究目的としている。
(2)研究は以下の2つの柱から進められる。
(1)外交に関わる碑文について、条約、同盟などのみならず、対外関係の構築に深くかかわった個人に対する顕彰とそれに対する被顕彰者の返礼とも言える奉納行為にも着目し、古代ギリシアの外交の儀礼的側面を明らかにする。ここでは通時的な視点をまず重要視する。
(2)デロス同盟研究を碑文文化という側面から捉えなおす。従来のデロス同盟研究では、古代ギリシアの政治史および経済史という側面からもっぱらすすめられてきた。通時的研究から得られる知見をデロス同盟研究の中に取り入れることで、デロス同盟におけるポリス間の関係を相対化し、デロス同盟のあり方の特徴について再検討を行う。
(3)デロス同盟に関する碑文の成立年代についての通説は、近年大きな見直しを迫られている。研究者もこの問題に大きな関心を持ち、これまでに何本もの論文を発表してきた。デロス同盟関連碑文の成立年代の見直しが進めば、当然ながらアテナイの碑文文化のあり方についての見直しが迫られることにもなる。上述の研究を進める中で、この問題に立ち戻る必要性が最終的に予想されている。

  • Research Products

    (10 results)

All 2010 2009 2008 2007 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] 文字と社会2010

    • Author(s)
      師尾晶子
    • Journal Title

      西洋古典学研究 58

      Pages: 95-102

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 古代ギリシアの石碑-関係性の記録と記憶の共有2009

    • Author(s)
      師尾晶子
    • Journal Title

      歴史学研究 859

      Pages: 144-152

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ポリスの連続性と展開2009

    • Author(s)
      師尾晶子
    • Journal Title

      西洋史学 234

      Pages: 50-54,58-60

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Parthenon Inventories and Literate Aspects of the Athenian Society in the Fifth Century BCE2007

    • Author(s)
      Akiko MOROO
    • Journal Title

      KODAI 13/14

      Pages: 61-72

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] How did People Enjoy Epigraphic Culture in Ancient Greece?

    • Author(s)
      Akiko MOROO
    • Journal Title

      Inscribing Names on Monuments, Proceedings for ICANAS 38 (Ankara) in processing

  • [Presentation] Three Mysterious Inscriptions concerning Erythrai, The Athenian Empire : Old and New Problems2010

    • Author(s)
      Akiko MOROO
    • Organizer
      Conference in Honour of H.B.Mattingly
    • Place of Presentation
      Athens Greece
    • Year and Date
      2010-05-21
  • [Presentation] 文字と社会2009

    • Author(s)
      師尾晶子
    • Organizer
      日本西洋古典学会第60回大会
    • Place of Presentation
      一橋大学
    • Year and Date
      2009-06-06
  • [Presentation] 古代ギリシアの石碑―関係性の記録と記憶の共有2009

    • Author(s)
      師尾晶子
    • Organizer
      2009年度歴史学研究会大会
    • Place of Presentation
      中央大学
    • Year and Date
      2009-05-24
  • [Presentation] ポリスの連続性と展開―エヴェルジェティスムの側面から2008

    • Author(s)
      師尾晶子
    • Organizer
      日本西洋史学会第58回大会古代史部会小シンポジウム
    • Place of Presentation
      島根大学
    • Year and Date
      2008-05-10
  • [Presentation] Reconstruction of 'the Regulations for Miletos', IG I3 21: Toward Dating to the 420s and Proposing its Historical Context.2007

    • Author(s)
      Akiko MOROO
    • Organizer
      The 13th International Congress of Greek and Latin Epigraphy
    • Place of Presentation
      Oxford U.K
    • Year and Date
      2007-09-04

URL: 

Published: 2011-06-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi