2009 Fiscal Year Annual Research Report
人権の安保問題化:北朝鮮からの脱北者に対する中国、韓国、米国の人権政策の比較分析
Project/Area Number |
19530457
|
Research Institution | Hiroshima City University |
Principal Investigator |
金 美景 Hiroshima City University, 付置研究所, 准教授 (50423968)
|
Keywords | 人権 / 脱北者 / 比較分析 |
Research Abstract |
研究2年目の平成21年度には本出版へ向け計画書を準備し、出版社との接触をはかった。その結果、アメリカにあるプレガ社(Praeger Publisher、コネチカット州ウェストポート市)との出版契約をとりつけた。完成原稿を来年末までに提出する予定である。 これまでの資料を集中補強する為、アメリカのワシントンDCに出張し、国務省東アジア局情報分析室、国務省教育情報分析局、法務省麻薬捜査庁、米上院国際関係委員会、米下院国際関係委員会、国会研究所等を訪問し、資料収集に努めた。また、韓国にいる脱北者に会い、詳細面談と地域調査を行った。 昨年度、本研究に関する論文は計3回雑誌に掲載され、招待講演も9回に及んだ。雑誌掲載例:North Korean Review(北朝鮮レビュー)2009年第5巻2号、"North Korea's Place in the U.S. Presidency"(「アメリカ大統領にとって北朝鮮の占める地位」)、North Korean Review (北朝鮮レビュー)2010年第6巻1号、"North Korean Human Rights Policies of China and Japan : Supremacy of Domestic Priorit-ies over International Norms"(「中国・日本の北朝鮮人権問題政策:国内懸案事項が国際基準より優先」)等。 学会発表:2009年8月6日~8日韓国大田広域市におけるアジア学者の国際会議にて"North Korean Refugees and Human Rights Debates"「脱北者と人権問題」と題して発表を行った。
|