• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

ジェンダー・ステレオタイプと性役割的偏見の再生産に関わる社会的認知研究

Research Project

Project/Area Number 19530559
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

沼崎 誠  Tokyo Metropolitan University, 人文科学研究科, 准教授 (10228273)

Keywords社会系心理学 / ジェンダー / 性役割的偏見 / ステレオタイプ / 社会的自己 / システム正当化
Research Abstract

男女双方の自己と他者に対するステレオタイプ適用と偏見について,1)ジェンダー関連自己表象の活性化がステレオタイプの活性化と性役割的偏見に及ぼす効果,2)ジェンダーカテゴリの活性化と性役割的偏見の関係,3)システム正当化が性役割的偏見に及ぼす効果,について実証研究を行った.
1)-1伝統的性役割観の強い女性参加者は,弱い参加者に比べ,潜在的にキャリア女性よりも家庭女性に好意的反応を示し,伝統的女性としての自己表象を一時的にプライムされた女性参加者は,非伝統的女性をプライムされた参加者に比べ,潜在的に女性サブカテゴリー・ステレオタイを適用しやすくなった.1)-2伝統的性役割観の強い女性参加者においてのみ,母親にっいて想像すると,母親の性役割期待に一致するようにジェンダー関連の自己評定が変化した.
2)-1ジェンダー・カテゴリの顕現性が高い場合には,自己価値の脅威状況で,男性参加者の自動的女性蔑視が生じるが,顕現性が低い場合には自己価値脅威状況でも生じないことが示めされた.2)-2男女が独立したカテゴリではあるが共通のカテゴリに含まれることをプライムすると,男女双方の参加者で,男女間の好意が高まるが,同時に慈愛的偏見も強まることが示された。
3)-1日本のシステムに脅威を与える情報は,システム正当化動機を高めることが示された.3)-2日本の脅威となる外集団を顕現化すると,男性では伝統的性役割女性に対する好意が高まること,女性では伝統的性役割観が高い人においてのみ,慈愛的偏見が強まり伝統的性役割女性に対して好意が高まることが示された.

  • Research Products

    (10 results)

All 2009 2008

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] 活性化した自己表象が女性サブカテゴリーヘの偏見とステレオタイプ化に及ぼす効果2008

    • Author(s)
      高林久美子, 沼崎誠, 小野滋, 石井国雄
    • Journal Title

      心理学研究 79

      Pages: 372-378

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] The impact of the significant other's expectandes on self-stereotyping.2009

    • Author(s)
      Takabayashi, K. & Numazaki, M.
    • Organizer
      The 10th Annual Meeting of Society for Personality and Social Psychology
    • Place of Presentation
      Convention Center, Tampa
    • Year and Date
      2009-02-06
  • [Presentation] The effects of priming of a threatening out-group on women's benevolent sexism.2009

    • Author(s)
      Numazaki, M., Ishii, K., Sasaki, K., Amano, Y. & Takabayashi, K.
    • Organizer
      The 10th Annual Meeting of Society for Personality and Social Psychology
    • Place of Presentation
      Convention Center, Tampa
    • Year and Date
      2009-02-05
  • [Presentation] Effect of saliency of gender category on threatened men's automatic derogation toward women.2009

    • Author(s)
      Ishii, K & Numazaki, M.
    • Organizer
      The 10th Annual Meeting of Society for Personality and Social Psychology
    • Place of Presentation
      Convention Center, Tampa
    • Year and Date
      2009-02-05
  • [Presentation] 自己表象の顕現化が女性に対する偏見とステレオタイプ化に及ぼす効果-Implicit Association Testを用いた検討2008

    • Author(s)
      高林久美子, 沼崎誠
    • Organizer
      日本社会心理学会第49回大会
    • Place of Presentation
      かごしま県立交流センター
    • Year and Date
      2008-11-02
  • [Presentation] 反ステレオタイプ的情報のステレオタイプ的連合低減効果に競争マインドセットが及ぼす効果2008

    • Author(s)
      長田眞由子, 沼崎誠
    • Organizer
      日本社会心理学会第49回大会
    • Place of Presentation
      かごしま県立交流センター
    • Year and Date
      2008-11-02
  • [Presentation] 潜在・顕在的な異性愛の幻想と結婚満足感の関連2008

    • Author(s)
      麻生奈央子, 沼崎誠
    • Organizer
      日本教育心理学会第50回大会
    • Place of Presentation
      東京学芸大学
    • Year and Date
      2008-10-12
  • [Presentation] 重要他者のジェンダー期待にあわせるのはどのような女性か? -平等的性役割観の調整効果-2008

    • Author(s)
      沼崎誠, 高林久美子
    • Organizer
      日本心理学会第72回大会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2008-09-20
  • [Presentation] 自己の対人的特性に対する脅威が男性の潜在的な女性ステレオタイプ化に及ぼす効果の検討2008

    • Author(s)
      石井国雄, 沼崎誠
    • Organizer
      日本心理学会第72回大会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2008-09-20
  • [Presentation] 自己呈示行動の自動性と自尊心による調整効果-異性愛関係の閥下プライミングが女らしさ自己呈示目標の活性化と摂食行動に及ぼす効果-2008

    • Author(s)
      沼崎誠
    • Organizer
      日本グループダイナミックス学会第55回大会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2008-06-14

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi