• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

有限群と多元環のモジュラー表現と整数表現

Research Project

Project/Area Number 19540044
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

河田 成人  Osaka City University, 大学院・理学研究科, 准教授 (50195103)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 兼田 正治  大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 教授 (60204575)
住岡 武  大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (90047366)
加戸 次郎  大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 講師 (10117939)
浅芝 秀人  静岡大学, 理学部, 教授 (70175165)
Keywords有限群 / 群環 / 多元環 / 表現 / 概分裂列 / Auslander-Reiten有向グラフ
Research Abstract

有限群のモジュラー表現(正標数の体上の表現)と整数表現(標数0の完備離散付値環上の表現)をAuslander-Reitenの理論を通して統一的に考察することを念頭において研究を進めた.そして射影加群のAuslander-Reiten有向グラフ内における位置を考察していく途上で、Heller格子と呼ばれる整数表現の重要性の一端を見出した.Heller格子とは、モジュラー表現加群を整数表現と見なしたときの射影被覆の核となっているような整数表現加群のことである.例えば、射影的整数表現加群の根基は、単純なモジュラー表現加群のHeller格子である.このHeller格子の概分裂列を研究することで、Heller格子の一般的な特徴付けを行うことができた.さらにHeller格子を含むAuslander-Reiten有向グラフの形状を決定した結果として、一般の整群環においては、少ない例外を除いて、いわゆるEuclid型の形状のAuslander-Reiten有向グラフは現れないことが分かった.

  • Research Products

    (4 results)

All 2007

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 群環のHeller格子について2007

    • Author(s)
      河田 成人
    • Journal Title

      数理解析研究所講究録 1564

      Pages: 70-75

  • [Journal Article] Equivariant localization of D-modules on the flag variety of the symplectic group of degree 42007

    • Author(s)
      Kaneda M. and Ye, J.
    • Journal Title

      J.Algebra 309

      Pages: 236-281

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Heller lattices and Auslander-Reiten quivers for integral group rings2007

    • Author(s)
      河田 成人
    • Organizer
      第12回多元環の表現論国際会議
    • Place of Presentation
      ニコラウス・コペルニクス大学トルン,ポーランド
    • Year and Date
      2007-08-23
  • [Presentation] Covering functors,orbit categories and derived equivalences2007

    • Author(s)
      浅芝 秀人
    • Organizer
      第12回多元環の表現論国際会議
    • Place of Presentation
      ニコラウス・コペルニクス大学トルン,ポーランド
    • Year and Date
      2007-08-23

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi