2009 Fiscal Year Self-evaluation Report
Nonperturbative dynamics of string theory via matrix models and gauge theories
Project/Area Number |
19540294
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Particle/Nuclear/Cosmic ray/Astro physics
|
Research Institution | Shizuoka University (2008-2010) Osaka University (2007) |
Principal Investigator |
TSUCHIYA Asato Shizuoka University, 理学部, 准教授 (20294150)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2010
|
Keywords | 行列模型 / ラージN還元 / N=4超対称ヤン・ミルズ理論 / チャーン・サイモン理論 / ゲージ重力対応 |
Research Abstract |
超弦理論は重力を含む統一理論の最も有望な候補であるが、現在のところ摂動論的に安定な真空のまわりの摂動論でしか定義されておらず、このような真空は無限個あるために、予言能力を今の段階では持っていない。真の真空を見出すためには、超弦理論の非摂動論的な定義を与え、その非摂動ダイナミクスを理解する必要がある。この非摂動論的定義として、行列模型あるいはラージNゲージ理論に基づいたものが有力である。本研究では、以下の(1)~(4)のような超弦理論の非摂動論的定義に共通して存在する問題に取り組み、超弦理論の非摂動論的定義のあるべき姿を探り、そこで得た知見をもとに超弦理論の非摂動論的定義を完成させることを目指す。 (1)弦の励起状態が行列模型やゲージ理論の中でどのように見えるか。 (2)曲がった時空と一般座標変換不変性が行列模型やゲージ理論の中でどのように記述されるか。 (3)ブラックホールが行列模型やゲージ理論においていかに記述されるか。 (4)行列模型あるいはゲージ理論と弦理論あるいは重力理論の対応はどのような条件のもとで成立するか。
|