• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

電子サイクロトロン加熱によるプラズマ能動制御と閉じ込め改善

Research Project

Project/Area Number 19560825
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

今井 剛  University of Tsukuba, 大学院・数理物質科学研究科, 教授 (80354637)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 南 龍太郎  筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 講師 (70370476)
假家 強  筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 准教授 (30451678)
三枝 幹雄  茨城大学, 工学部, 教授 (10292476)
宮田 良明  茨城大学, プラズマ研究せンター, 研究員 (40510029)
Keywords電子サイクロトロン加熱 / 磁場閉じ込め核融合 / 閉じ込め改善 / プラズマ制御 / タンデムミラー / ジャイロトロン / アンテナ / マイクロ波
Research Abstract

ECH装置は、タンデムミラーでの電位の形成に不可欠な加熱装置である。タンデムミラー装置ガンマ10の中央部ミラーのプラズマ閉じ込め部の強力な電子加熱を目指し、ECH装置の心臓部となる電子管ジャイロトロンの高性能化を実施し、従来マイクロ波出力が200kW程度であったジャイロトロンを2倍の400kW以上に高性能化した。また、マイクロ波をプラズマに効率よく入射するミラー型アンテナをさらに改良し、より集光性や伝送効率を向上させた。強磁場側から入射でのXモード入射の有効制を示すと共に、0モード入射での閉じ込め劣化を明確にした。また、可動アンテナを導入し、非対称加熱がプラズマの閉じ込めに悪影響をもたらす事も明らかにした。また、高パワーの中央部ミラーのECH時に0.5MW級のプラグECH重畳し、高電子温度に於ける電位閉じ込めを達成すると共に、中央部ミラー中心での電位の上昇に伴うドリフト型密度、電位揺動の抑制を明確にした。このドリフト型の密度揺動と電位揺動の位相差から、揺動による径方向の粒子束が外側へ流れていること、また、その粒子束と蓄積エネルギーの相関が明確にみられることから、ECHによる径方向輸送の改善効果が示唆されるデータを得た。電位分布をECHの吸収分布に近いガウス型の分布を過程すると電場勾配の大きいところでの揺動抑制が顕著であることがわかった。これは環状磁揚系でのHモード、ITBの形成に電場勾配が大きな役割を果たしている事を示す重要な結果と言える。

Research Products

(10 results)

All 2009 2008

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Development of the high performance ECRH antenna for GAMMA 102009

    • Author(s)
      Yusuke. SAKAGOSHE、他
    • Journal Title

      Transactions of Fusion Science and Technology, 55,2T

      Pages: 118-121

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Study of Radial Particle Flux due to Phase Difference between Potential and Density Fluctuatoions.2009

    • Author(s)
      Yoshiaki. Miyata、他
    • Journal Title

      Transactions of Fusion Science and Technology 55, 2T

      Pages: 168-171

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Steering antenna performance for the central cell ECRH in the GAMMA 10 device2009

    • Author(s)
      Hiroyuki SHIDARA、他
    • Journal Title

      Transactions of Fusion Science and Technology 55,2T

      Pages: 131-135

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Study of a Miter Bend Polarizer for Central ECRH on GAMMA 102009

    • Author(s)
      Manabu. HARIGAE、他
    • Journal Title

      Transactions of Fusion Science and Technology 55, 2T

      Pages: 136-139

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] タンデムミラーGAMMA 10における閉じ込め電位生成時の密度揺動計測2008

    • Author(s)
      吉川正志、他
    • Organizer
      第25回プラズマ核融合学会年会
    • Place of Presentation
      宇都宮
    • Year and Date
      2008-12-05
  • [Presentation] 筑波大学における大電力ECHシステムの高性能化研究2008

    • Author(s)
      南龍太郎、他
    • Organizer
      第25回プラズマ核融合学会年会
    • Place of Presentation
      宇都宮
    • Year and Date
      2008-12-04
  • [Presentation] 金中性粒子ビームプローブを用いた低周波揺動の特性研究2008

    • Author(s)
      宮田良明、他
    • Organizer
      第25回プラズマ核融合学会年会
    • Place of Presentation
      宇都宮
    • Year and Date
      2008-12-04
  • [Presentation] GAMMA 10セントラル部高性能電子加熱用アンテナ系の開発2008

    • Author(s)
      坂越祐介、他
    • Organizer
      第25回プラズマ核融合学会年会
    • Place of Presentation
      宇都宮
    • Year and Date
      2008-12-03
  • [Presentation] GAMMA 10におけるセントラルECRH可動アンテナの改良2008

    • Author(s)
      設楽弘之、他
    • Organizer
      第25回プラズマ核融合学会年会
    • Place of Presentation
      宇都宮
    • Year and Date
      2008-12-03
  • [Presentation] Development of 1 MW Gyrotron and Progress of ECH Systemfor the GAMMA 10 Tandem Mirror in Tsukuba2008

    • Author(s)
      T、Imai、他,
    • Organizer
      IAEA
    • Place of Presentation
      22th IAEA Fusion Energy Conference 2008, Geneva
    • Year and Date
      2008-10-14

URL: 

Published: 2010-06-10   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi