• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

メダカの転移因子の突発的転移頻度上昇の機構

Research Project

Project/Area Number 19570003
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

古賀 章彦  Nagoya University, 大学院・理学研究科, 准教授 (80192574)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 島田 敦子  東京大学, 大学院・理学系研究科, 助教 (20376552)
Keywords転移因子 / 転移酵素遺伝子 / 転移頻度 / メダカ / ゲノム / 突然変異
Research Abstract

転移因子の転移頻度が突発的に上昇する現象は、トランスポジションバーストとよばれ、多数の生物種で事例がある。本研究の目的は、メダカでこの現象が観察されたTol1因子に関して、その機構を解明することである。1年目である本年度は、この現象を人為的に再現することを目指した。Tol1因子は、メダカのゲノムに100〜200コピー存在する。ただし、そのほとんどが、内部が崩壊した非自律的因子である。そのような状態のゲノムに転移酵素を供給すると、非自律的因子の転移が再開することが、予想される。この予想を確認するために、2段階の作業を行った。第1段階は、非自律的因子をまったくもたない系統を準備することである。そのために、因子の各部をプローブとして、ゲノムDNAのサザンブロットを行った。そして、端部のプローブにはシグナルは出るが中央部のプローブでは出ない系統を選んだ。標準的な系統として多用されているHNI系統が、これに該当した。第2段階は、この系統に転移酵素を供給し、転移を検出することである。これを、転移酵素のRNAを受精卵に注入するという方法で、行った。注入から7日後にゲノムDNAを抽出し、Tol1因子をはさむプライマーを5組用いて、PCRを行った。転移が起こればTol1因子が抜けるため、その分短くなったDNA断片が生じるはずである。5組のすべてについて、そのような断片が生じるという結果が得られた。産物の量は、自然で転移が起こる場合の100倍以上であり、転移頻度が高いことが推察された。以上のように、トランスポジションバーストを人為的に再現することができた。この結果の意義は、トランスポジションバーストの機構を解明するための簡便な実験系が準備できたことにある。

Research Products

(5 results)

All 2007

All Journal Article Presentation Patent(Industrial Property Rights)

  • [Journal Article] The Toll transposable element of the medaka fish moves in human and mouse cells.2007

    • Author(s)
      Koga A, Shimada A, Kuroki T, Hori H, Kusumi J, Kyono-Hamaguchi Y, Hamaguchi S
    • Journal Title

      Journal of Human Genetics 52

      Pages: 628-635

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Toll element of medaka fish is transposed with only terminal regions and can deliver large DNA fragments into the chromosomes.2007

    • Author(s)
      Koga A, Higashide I, Hori H, Wakamatsu Y, Kyono-Hamaguchi Y, Hamaguchi S
    • Journal Title

      Journal of Human Genetics 52

      Pages: 1026-1030

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] PCR detection of excision suggests mobility of the medaka fish Toll transposable element in the frog Xenopus laevis.2007

    • Author(s)
      Hikosaka A, Koga A
    • Journal Title

      Genetical Research 89

      Pages: 201-206

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] メダカのトランスポゾンToll:転移酵素遺伝子の構造・機能・変異2007

    • Author(s)
      古賀 章彦
    • Organizer
      第30回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      横浜市
    • Year and Date
      2007-12-11
  • [Patent(Industrial Property Rights)] Tol1因子のトランスポザーゼ及びそれを用いたDNA導入システム2007

    • Inventor(s)
      古賀章彦・濱口哲
    • Industrial Property Rights Holder
      名古屋大学・新潟大学
    • Industrial Property Number
      PCT出願、PCT/JP2007/073565
    • Filing Date
      2007-12-06
    • Overseas

URL: 

Published: 2010-02-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi