• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

適応的な子の性比調節に関する雌親・雄親の影響の解明

Research Project

Project/Area Number 19570015
Research InstitutionTokyo Gakugei University

Principal Investigator

狩野 賢司  Tokyo Gakugei University, 教育学部, 准教授 (40293005)

Keywords性比 / 性淘汰 / 産子調節 / 配偶者選択 / 性的魅力 / 生態学 / 行動学
Research Abstract

1.卵胎生魚類グッピーでは,地味な雄と配偶した雌と比べ,派手で魅力的な雄と配偶した雌の子は,性比が雄偏りになった(Karino & Sato, 2009)。この子の性比調節が雌親,雄親のいずれによって行われているか明らかにするため,雌と交尾させる配偶雄を,より派手な刺激雄,あるいはより地味な刺激雄と同時に雌に提示することで,配偶雄の相対的な魅力を操作した。そして,相対的に派手な役割,あるいは地味な役割として,配偶雄をそれぞれ異なる雌と配偶させ,それらの子の性比を比較した。もし,雄が子の性比を調節しているなら,相対的な魅力が異なっていても同一雄の子の性比には差がないと予測されるが,雌が子の性比を操作している場合,配偶雄の相対的な魅力に応じて,子の性比には差異が生じると考えられる。検証の結果,子の性比は配偶雄の相対的魅力に応じて,派手な役割の場合は雄偏り,地味な役割の場合は雌偏りとなり,子の性比調節は雌が行っていることが明らかになった。この結果をまとめた論文はEthology誌に受理された(Sato & Karino, 2010, in press)。
2.グッピーにおける子の性比調節の適応性を検証するため,子の性比と,その後成長した子の体サイズや性的魅力との関連について調査した。その結果,子の性比が雄偏りであった場合,息子の体サイズは大きくなり,性淘汰形質も派手になったのに比べ,子の性比が雌偏りであった場合は,息子は小さく地味であった。しかし,雌の繁殖効率の指標となる娘の体サイズに関しては,子の性比と関連が見られなかった。したがって,子の性比が雄偏りの場合は息子の適応度が高くなり,子の性比が雌偏りの場合は息子よりも娘の方が繁殖成功が高いと考えられ,グッピーにおける子の性比調節は適応的であることが判明した。この結果は論文としてまとめ,学術誌に投稿中である。

Research Products

(8 results)

All 2010 2009

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Female control of offspring sex ratios based on male attractiveness in the guppy2010

    • Author(s)
      Aya Sato, Kenji Karino
    • Journal Title

      Ethology 116(In Press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Relative importance of the area and intensity of the orange spots of male guppies as mating traits preferred by females2010

    • Author(s)
      Kenji Karino, Yukako Shimada, Hiromi Kudo, Aya Sato
    • Journal Title

      Jounal of Fish Biology 96(In Press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Male-biased sex ratios in offspring of attractive males in the guppy2009

    • Author(s)
      Kenji Karino, Aya Sato
    • Journal Title

      Ethology 115

      Pages: 682-690

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Plasticity in courtship and sneaking behaviors depending on tail length in the male guppy, Poecilia reticulata2009

    • Author(s)
      Kenji Karino, Noriko Kamada
    • Journal Title

      Ichthyological Research 56

      Pages: 253-259

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article]2009

    • Author(s)
      Kenji Karino
    • Journal Title

      Sexual selection : signaling and courtship. In : Reproductive Biology and Phylogeny of Fishes Vol.8B(Barrie G.M. Jamieson, ed.)(Science Publisher)

      Pages: 181-220

  • [Presentation] グッピーにおける♀の適応的な産子調節2009

    • Author(s)
      佐藤綾・狩野賢司
    • Organizer
      日本動物行動学会第28回大会
    • Place of Presentation
      筑波大学(茨城県)
    • Year and Date
      20091127-20091129
  • [Presentation] 集団性比に対応したグッピーの性比調節2009

    • Author(s)
      川越智子・狩野賢司
    • Organizer
      日本動物行動学会第28回大会
    • Place of Presentation
      筑波大学(茨城県)
    • Year and Date
      20091127-20091129
  • [Presentation] 集団組成の変動に対応したグッピーの繁殖形質の適応2009

    • Author(s)
      工藤宏美・狩野賢司
    • Organizer
      日本動物行動学会第28回大会
    • Place of Presentation
      筑波大学(茨城県)
    • Year and Date
      20091127-20091129

URL: 

Published: 2011-06-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi