• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

分裂酵母減数分裂における組換え非依存的相同染色体対合機構の解析

Research Project

Project/Area Number 19570173
Research InstitutionNational Institute of Information and Communications Technology

Principal Investigator

丁 大橋  National Institute of Information and Communications Technology, 第一研究部門未来ICT研究センター・バイオICTグループ, 主任研究員 (50359080)

Keywords発生・分化 / 分子生物学 / 遺伝学 / 微生物学 / 染色体 / 減数分裂 / 細胞生物学 / 相同染色体の対合
Research Abstract

本研究は、相同染色体の相互認識機構の解明を目指し、分裂酵母減数分裂期における相同組換え非依存的相同染色体の対合機構の同定・解析を目的としている。今年度において、sme2遺伝子座における対合活性の解析を進め、sme2遺伝子座のコードするmeiRNAの発現が直接に対合に貢献していることを明らかにした。具体的には、1、sme2遺伝子座付近にLac-operator反復配列を挿入し、さらにLac-repressor-GFPにより可視化した株で、sme2遺伝子座の対合活性を計測した。その結果、Mei2ドットと同様にsme2,遺伝子座付近も極めて高い対合活性を有することが分かった。また、sme2遺伝子座を破壊することによって、その領域の対合活性が下がったことから、高い対合活性はsme2遺伝子座存在の有無に直接に依存することが分かった。2、前後のintergenic領域DNAを含むsme2遺伝子座をゲノム上他の場所に挿入し、挿入された領域の対合活性を促進できることを明らかにした。3、DSB形成できないrec12破壊株においても野生株並の対合活性があることから、sme2遺伝子座の対合は相同組換えには非依存的であることが分かった。4、sme2転写に必須のTATA-box部分を破壊すると、対合活性が著しく減少する。一方、Mei2-lacI融合タンパク質が対合促進の能力がないことから、対合促進にはmeiRNAをコードするDNA断片、あるいはMei2タンパク質ではなく、meiRNAの発現が必須であることが分かった。以上の結果から、meiRNAが相同組み換え非依存的に相同染色体の対合を促進する新規な機能が発見され、RNAを介する相同染色体の相互認識機構があるのではないかと示唆された。今後、これまでの結果を論文にまとめると共に、meiRNAが対合促進の分子機構をさらに解析し進める予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2007 Other

All Presentation (4 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] Recognition and pairing of homologous chromosome in fission yeast2007

    • Author(s)
      Da-Qiao Ding
    • Organizer
      EMBO Meiosis Meeting
    • Place of Presentation
      Kanagawa, Japan
    • Year and Date
      2007-09-14
  • [Presentation] Recognition and pairing of homologous chromosome in fission yeast2007

    • Author(s)
      Da-Qiao Ding
    • Organizer
      The Fourth Intemational Fission Yeast Meeting
    • Place of Presentation
      Copenhagen, Denmark
    • Year and Date
      2007-07-11
  • [Presentation] Recombination-independent homologous chromosome pairing in meiosis of fission yeast2007

    • Author(s)
      丁 大橋
    • Organizer
      第59回日本細胞生物学会大会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2007-05-28
  • [Presentation] Analysis of nuclear organization by making a new GFP library in fission yeast2007

    • Author(s)
      林 亜紀
    • Organizer
      第59回日本細胞生物学会大会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2007-05-28
  • [Book] Genome Dynamics & Stability2007

    • Author(s)
      Da-Qiao Ding
    • Publisher
      Springer(Online first)
  • [Remarks]

    • URL

      http://www-karc.nict.go.jp/w131103/CellMagic/index.html

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi