• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

植物のストレス応答性受容体型キナーゼのシグナル伝達機構の解析

Research Project

Project/Area Number 19580121
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

刑部 祐里子  The University of Tokyo, 大学院・農学生命科学研究科, 講師 (50444071)

Keywords受容体型キナーゼ / 水分ストレス / アブシジン酸 / シグナル伝達 / ペプチドホルモン
Research Abstract

細胞膜は様々な外部環境因子感受の場である。これまで乾燥・塩および低温などの水分ストレスに対する植物の耐性機構を解明する為に、申請者らは細胞膜局在性の水分ストレス応答性受容体型キナーゼに着目し解析した。水分ストレス及びその応答に重要な植物ホルモンであるアブシジン酸(ABA)に誘導性を示す、シロイヌナズナ受容体型キナーゼReceptor-like Protein Kinasel,RPKlは,膜局在性の受容体型キナーゼであり、我々は欠失変異体rpkl-1,rpkl-2が,植物の水ストレス応答に重要な植物ホルモンであるアブシジン酸(ABA)に対し非感受性を示すことを明らかにした。RPKlは種子休眠、根の伸長成長、気孔閉鎖、一遺伝子発現の調節等、様々なABA応答反応の制御を行うこと、およびRPKlが細胞膜上で機能する受容体タンパク質でるため、細胞膜でのABAシグナル伝達に重要な役割がもつことが示唆された。シロイヌナズナのRPKlの高発現がシロイヌナズナに与える影響を解析するために,CaMv35Sプロモーター制御下でRPKlを過剰発現する形質転換植物体を作製した。得られた植物体はABAによる根の伸長抑制、気孔閉鎖等に対しABA高感受性を示した。また,RPKl過剰発現植物体は乾燥ストレスに対し耐性を示すことが明らかになった。さらに、マイクロアレイ解析の結果,RPKl過剰発現体では,水分ストレス応答性遺伝子および活性酸素(ROS)生成系遺伝子の発現が誘導されており、ROS消去系酵素活性が上昇していた。RPKl過剰発現体は活性酸素ストレスに対する耐性を示した。以上の結果はRPKlの高発現により、水分ストレスだけでなく活性酸素ストレス耐性に関与するシグナル伝達経路が増強されたことを示唆している。RPKl-GFPの局在性の解析の結果,RPKlは通常の生育条件下では細胞膜に局在し,高浸透圧下では細胞膜および未知の顆粒状の細胞内小器官に局在がみられた。RPKlの局在する細胞膜の動態が浸透圧条件下で変動することにより、RPKlの機能が制御されることが示唆された。

  • Research Products

    (6 results)

All 2009 2008

All Presentation (5 results) Book (1 results)

  • [Presentation] シロイヌナズナのストレス誘導性受容体様細胞質型キナーゼ遺伝子の機能解析2009

    • Author(s)
      田中秀典・刑部祐里子・桂彰吾・水野真二・篠崎一雄・篠崎和子
    • Organizer
      第50回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20090321-24
  • [Presentation] 水分ストレス誘導性受容体型キナーゼRPKlのABAシグナル伝達機構における機能解析2009

    • Author(s)
      刑部祐里子
    • Organizer
      第50回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20090321-24
  • [Presentation] 水分ストレス誘導性受容体型キナーゼRPKlのABAシグナル伝達機構におけう機能の解析2008

    • Author(s)
      刑部祐里子
    • Organizer
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      20081209-12
  • [Presentation] シロイヌナズナの低温誘導性受容体様プロテインキナーゼLIKlの機能解析2008

    • Author(s)
      田中秀典
    • Organizer
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      20081209-12
  • [Presentation] シロイヌナズナのストレス誘導性受容体様細胞質キナーゼARCKlの機能解析2008

    • Author(s)
      田中秀典
    • Organizer
      特定領域研究「植物の養分吸収と循環系」第3回ワークショップ
    • Place of Presentation
      別府
    • Year and Date
      20081022-23
  • [Book] 分子生物学辞典第2版2008

    • Author(s)
      刑部祐里子
    • Total Pages
      1200
    • Publisher
      東京化学同人

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi