2007 Fiscal Year Annual Research Report
結晶セルロースの機能性解明と血糖値コントロールに関する研究
Project/Area Number |
19580154
|
Research Institution | Mimasaka University |
Principal Investigator |
高橋 徹 Mimasaka University, 生活科学部, 准教授 (80324292)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
谷口 誠 美作大学, 生活科学部, 教授 (00047309)
|
Keywords | 結晶セルロース / 食後血糖 / ヒト試験 |
Research Abstract |
2005年の健康日本21の中間評価では「糖尿病が強く疑われる人」と「糖尿病の可能性を否定できない人」の合計が約1620万人に達し、5年前に比べて約250万人も増加している。このような現状の背景には摂取エネルギーの増加などがある。しかし、摂取エネルギーを制限すると、食事に満足感が得られないことから、食事療法は実際には充分な効果が得られていないことが多い。満足感を充足しながら血糖値をコントロールできる食品が、糖尿病予防の観点から緊急に求められている。 本研究は、日本人の主食である米に、非水溶性食物繊維が有する機能を付加して、食事満足度を減少させることなく血糖値がコントロールすることを目指すものである。本年度は、申請者が発案した結晶セルロースをコーティングした米を用いて、食後血糖に与える影響を明らかにする目的でヒト試験を行った。 対象者は年齢22〜44歳までの男女10名を用い、倫理委員会およびインフォームドコンセント取得した。前夜絶食後に、セルロースをコーティングした米、コーティング剤(主成分:難消化性デキストリン)のみの米、セルロース添加米、普通米(対照)の4種類の飯を対象者にそれぞれ食べてもらうというクロスオーバー試験を行った。成分分析の結果を基にデンプン50gになるようにそれぞれの米飯の摂取量を設定し、3時間の間に経時的に7回採血し、血清グルコース濃度を測定した。血清グルコース濃度は、対照=難消化性デキストリン米>セルロースコーティング米>セルロース添加米(p<0.05、Friedman検定の後の専用の多重比較による)であった。セルロースコーティング米あるいはセルロース添加米は、食後血糖上昇率を低くすることが示され、その効果は難消化性デキストリンよりも低いことが明らかになった。
|
Research Products
(9 results)
-
[Journal Article] Sensitivity and specificity of published strategies using urinary creatinin excretion to identify incomplete 24-h urine collection using the p-aroinobenzoic acid check method as reference2008
Author(s)
K. Murakaroi, S. Sasaki, Y. Takahashi, K. Uenishi, T. Watanabe, T. Kohri, M. Yamasaki, R. Watanabe, K. Baba, K. Shibata, T. Takahashi, H. Hayabuchi, K, Ohki, J. Suzuki
-
Journal Title
Nutrition 24
Pages: 16-22
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-