• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

結晶セルロースの機能性解明と血糖値コントロールに関する研究

Research Project

Project/Area Number 19580154
Research InstitutionMimasaka University

Principal Investigator

高橋 徹  Mimasaka University, 生活科学部, 准教授 (80324292)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 谷口 誠  美作大学, 生活科学部, 教授 (00047309)
Keywords結晶セルロース / 動物実験 / 食後血糖 / 糖吸収 / 小腸 / 管腔内
Research Abstract

2005年の健康日本21の中間評価では「糖尿病が強く疑われる人」と「糖尿病の可能性を否定できない人」の合計が約1620万人に達し、5年前に比べて約250万人も増加している。
このような状況の中、血糖値をコントロールできる食品が、糖尿病予防の観点から緊急に求められている。昨年度までは結晶セルロース添加によって血糖をコントロールできる米の改良を行い、ヒト試験で食後血糖から機能性を評価してきた。本年度は、食後血糖に関連が深い小腸での糖吸収メカニズムと結晶セルロースの作用機序を明らかにすることを目的として、動物実験を行った。供試動物としてスンクスを用い、セルロースを添加したモデル内容物をカテーテル経由で十二指腸に麻酔下で注入し、15分後に小腸を採取しドライアイスで凍結させた。凍結させた小腸から内容物ごと凍結切片を作成して、切片上から内容物を局所的に採取し、直径方向の糖濃度の分布から調べた。その結果、1)管腔内の糖の移動速度は経皮輸送速度よりも遅く、糖吸収の律速段階である可能性が高くなり、2)結晶セルロースが管腔内の糖の移動速度を遅くし、糖の吸収速度を緩和させる可能性を示した。これまでのラットの実験で、結晶セルロースは小腸での糖の吸収速度を遅らせることが動物実験で明らかであるが、今回の結果から結晶セルロースによる小腸管腔内の直径方向の移動速度の低下が糖の吸収速度緩和と関連が高いと考えられる。結晶セルロースを用いた加工米に見られる血糖上昇緩和効果は、胃だけでなく小腸でも効果を発揮している可能性が高い。

  • Research Products

    (17 results)

All 2009 Other

All Journal Article (12 results) (of which Peer Reviewed: 11 results) Presentation (3 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Water-holding capacity of insoluble fibre decreases the free water and elevates digesta viscosity in the rat2009

    • Author(s)
      Toru Takahashi, Yukio Furuichi, Takafumi Mizuno, Masako Kato, Yoshiyuki Hirano, Kin-ya Kubo, Minoru Onozuka, Osamu Kurita
    • Journal Title

      Journal of the Science of Food and Agriculture VOL.89

      Pages: 245-250

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 小学生の咬合力の年次推移と体力・運動能力との関係-新体力テストを用いて-2009

    • Author(s)
      川村早苗, 高井重治, 高橋徹, 久保金弥, 小野塚実
    • Journal Title

      教育医学 54巻

      Pages: 228-235

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 小学生と親を対象とした煮干しだしと風味調味料だしに対するだしの好みとだしの官能評価との関係2009

    • Author(s)
      神田知子, 加藤雅子, 田原彩, 安藤真美, 野口孝則, 高橋徹
    • Journal Title

      栄養学雑誌 67巻

      Pages: 99-106

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Partially hydrolyzed guar gum decreases postprandial blood glucose and glucose absorption in the rat small intestine2009

    • Author(s)
      Toru Takahashi, Takeo Yokawa, Noriyuki Ishihara, Tsutomu Okubo, Djong-Chi Chu, Eri Nishigaki, Yuka Kawada, Masako Kato, Lekh Raj Juneja
    • Journal Title

      Nutrition Research VOL.29

      Pages: 419-425

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 体感温度が売上食すに与える影響-学生食堂メニューの分析-2009

    • Author(s)
      神田知子, 安藤真美, 高橋徹
    • Journal Title

      日本給食経営管理学会誌 2巻

      Pages: 25-33

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of addition of crystalline cellulose on the radial distribution of glucose in the small intestine2009

    • Author(s)
      Toru Takahashi, Mari Noborikawa, Sen-ichi Oda, Satomi Maruyama, Tomoko Koda, Yuka Kawada, Kazuya Kitamori
    • Journal Title

      Annals of Nutrition & Metabolismuki VOL.55S1

      Pages: 507

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article]2009

    • Author(s)
      高橋徹(分担)
    • Journal Title

      Chapter 12 Cellulose. In : Fiber Ingredients : Food Applications and Health Benefits, (Susan Cho ed.)(CRC press(Boca Raton, Florida))

      Pages: 263-282

  • [Journal Article] Association between hardness(difficulty of chewing)of the habitual diet and premenstrual symptoms in young Japanese women

    • Author(s)
      Kentaro Murakami, Satoshi Sasaki, Yoshiko Takahashi, Kazuhiro Uenishi, Tomoko Watanabe, Toshiyuki Kohri, Mitsuyo Yamasaki, Reiko Watanabe, Keiko Baba, Katsumi Shibata, Toru Takahashi, Hitomi Hayabuchi, Kazuko Ohki, Junko Suzuki
    • Journal Title

      Environmental Health Insights (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Chewing under restraint stress inhibits the stress-induced suppression of cell birth in the dentate gyrus of aged SAMP8 mice

    • Author(s)
      Kin-ya Kubo, Kenichi Sasaguri, Yumie Ono, Toshiharu Yamamoto, Toru Takahashi, Kazuko Watanabe, Nobuyuki Karasawa, Minoru Onozuka
    • Journal Title

      Neurosci Lett (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Neighborhood socioeconomic status and premenstrual symptoms : a cross-sectional study of young Japanese women

    • Author(s)
      Kentaro Murakami, Satoshi Sasaki, Yoshiko Takahashi, Kazuhiro Uenishi, Tomoko Watanabe, Toshiyuki Kohri, Mitsuyo Yamasaki, Reiko Watanabe, Keiko Baba, Katsumi Shibata, Toru Takahashi, Hitomi Hayabuchi, Kazuko Ohki, Junko Suzuki
    • Journal Title

      Clinical Medicine : Women's Health (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 栄養士養成課程学生の日測能力および食意識変化

    • Author(s)
      堀内理恵, 大浦麻衣子, 藤井久美子, 北脇涼子, 横溝佐衣子, 谷野永和, 高橋徹
    • Journal Title

      日本食生活学会誌 (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中学生におけるかつおだしの嗜好の性差について

    • Author(s)
      丸山智美, 神田知子, 高橋徹, 安藤真美, 五島淑子
    • Journal Title

      思春期学会 (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 児童の煮干しだしに対する嗜好と味およびにおいに対する感受能力の違い-食育推進モデル校における比較-2009

    • Author(s)
      神田知子, 高橋徹, 野口孝則, 丸山智美
    • Organizer
      第4回日本栄養改善学会若手の会冬期研修会
    • Place of Presentation
      アクトス津(三重県)
    • Year and Date
      2009-11-28
  • [Presentation] 児童の煮干しだしに対する嗜好および味覚の感受の違い-食育推進モデル校における比較-2009

    • Author(s)
      神田知子, 高橋徹, 野口孝則, 丸山智美
    • Organizer
      第56日本栄養改善学会大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • Year and Date
      2009-09-04
  • [Presentation] セルロース添加が小腸内グルコース濃度の偏在性に与える影響2009

    • Author(s)
      高橋徹, 北森一哉, 川田由香, 丸山智美, 神田知子, 原朋美, 登川真理
    • Organizer
      第63回日本栄養・食糧学会大会
    • Place of Presentation
      長崎ブリックホール(長崎県)
    • Year and Date
      2009-05-21
  • [Book] 消化管内容物の粘度とその生理的意義:消化管の栄養・生理と腸内細菌

    • Author(s)
      高橋徹(分担)
    • Publisher
      アニマルメディア社(印刷中)
  • [Book] 第8章 食品の物性・官能検査、第9章バイオテクノロジーの食品への応用:食品学I

    • Author(s)
      高橋徹(分担)
    • Publisher
      建帛社(印刷中)

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi