• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Final Research Report

Establish of the standard methodology to estimate the ghost fishing mortality in the capture fisheries of Japan

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 19580213
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field General fisheries
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

MATSUOKA Tatsuro  Kagoshima University, 水産学部, 教授 (80244268)

Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) ANRAKU Kazuhiko  鹿児島大学, 水産学部, 准教授 (50274840)
Project Period (FY) 2007 – 2008
Keywordsゴーストフィッシング / 逸失漁具 / 漁業 / 漁業管理 / 資源管理
Research Abstract

本研究では以下の2件の調査を行った。鹿児島県北西部日本海沿岸の刺し網、籠漁業では、年間漁具逸失率が0.08~0.23程度であり、これらによるゴーストフィッシング死亡数は同地域の同漁業種による水揚げ量の5%程度に相当する。日本海の沖合漁場では、アナゴ筒、カニ籠、底刺し網の逸失漁具が大量に分布していると推定できた。逸失漁具の多くが日本以外に起源があることから、漁具逸失数、逸失率等については日本側からだけでの調査では結果は得られないことが分かった。

  • Research Products

    (1 results)

All 2009

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 日本海における逸失漁具・ゴーストフィッシング問題2009

    • Author(s)
      松岡達郎・西部大希・宮園哲至・竹原洋貴
    • Organizer
      日本水産学会平成21年度春季大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-03-29

URL: 

Published: 2010-06-10   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi