2007 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
19590005
|
Research Institution | Hyogo University of Health Sciences |
Principal Investigator |
宮部 豪人 Hyogo University of Health Sciences, 薬学部, 教授 (10289035)
|
Keywords | 薬学 / 有機化学 / 合成化学 / 触媒・化学プロセス / ラジカル化学 |
Research Abstract |
実用的な医薬品供給の基盤技術となる有機合成は、近年の環境問題から指摘されるように、地球環境に調和適合した合成法に進化する必要がある。本研究は、次世代型有機合成として、環境調和した合成反応の開発に重点を置き、煩雑な保護-脱保護のカセスを省ける連続結合形成反応に着目し、有機合成反応を効率化する新しい手法の確立することを目指している。本年は、代表者が開発したタンデム反応の立体制御法をさらに発展させ、異なる二つのラジカル受容体(不飽和アミド部位とオキシムエーテル部位)を有する基質をデザインし、Boxリガンドと亜鉛ルイス酸を用いて、ラジカル付加-閉環反応の立体制御研究を行った。その結果、本反応の閉環段階には可逆性があり、反応時間やラジカル捕捉剤として機能するトリエチルポランの量により、エナンチオ選択性が変化することが判明した。特に、過剰量のトリエチルボランを用い、短時間で反応を終了した場合に、良好なエナンチオ選択性が得られることを見出した。さらに、ラジカル反応と遷移金属触媒反応や有機触媒反応との融合研究の前段階研究として、金属触媒を用いた反応やキラルなウレア触媒を用いた反応を検討した。その結果、金触媒を用いたアルキン類の活性化による環化反応、パラジウム触媒を用いたオレフィン類のワンポットアミド化反応、アミノウレア触媒を用いた直接的不斉マンニッヒ反応、次世代型ウレア触媒を用いたキノリン類の不斉ペタシス型反応などの開発に成功した。
|
Research Products
(16 results)