• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

生理活性アルカロイドの効率的合成に関する研究

Research Project

Project/Area Number 19590019
Research InstitutionHoshi University

Principal Investigator

本多 利雄  Hoshi University, 薬学部, 教授 (70089788)

Keywordsオレフィンメタセシス / 鎮痛作用 / 抗マラリヤ作用 / アルカロイド / ルテニウム錯体 / 薗頭カップリング / Pauson-Khand反応 / 生物活性化合物
Research Abstract

金属はそれぞれが独自の特性を有し、従来困難であった様々な反応を触媒することは良く知られている。従って、それらの金属の特性を巧みに活用することが出来れば医薬品を始めとする有用生物活性化合物の効率的合成法の確立が可能となる。今年度の研究においては、有機合成化学において一般的に使用される金属であるルテニウム、パラジウムおよびコバルト等に焦点を絞り、それらの特性を活用しつつ全く新規な効率的合成法を開発しようと計画した。ルテニウム触媒を活用する合成として不飽和結合間で炭素-炭素結合を形成することが出来るオレフィンメタセシス反応を鍵反応とすることにした。本反応は最低2個の炭素単位を失うという欠点は持っているものの、一挙に2箇所で炭素-炭素結合が形成可能であり、また立体化学も制御可能しながら環形成が出来るという極めて魅力的な反応である。本反応を鍵反応として2つの5員複素環を有する極めて興味ある構造を有するアルカロイドであるnorpandamarilactonine A及びBのキラル合成に成功した。一方、コバルト錯体は一酸化炭素存在下にエンイン化合物と容易に反応し対応するシクロペンテノン誘導体を与える。また、本反応においては基質の適当な位置に不斉中心が存在するとその立体化学に依存して生成物中に新たに生成する不斉中心の立体化学が制御されるという利点が見られる。そこで、本反応を利用して鎮痛活性を有するアルカロイドである(-)-incarvillineや同属のアルカロイドである(+)-α-skytanthineの合成に成功した。最後に顕著な抗マラリヤ活性を示すcassiarin Aの合成において、パラジウム触媒を用いた薗頭反応と6-end-dig環化反応による複素環構築を2度繰り返すだけという簡易な経路を確立することに成功した。本合成は今後の新たな生物活性誘導体の探索に有用な手段を提供するものである。

  • Research Products

    (9 results)

All 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] First total synthesis of cassiarins A and B, naturally occurring potent antiplasmodial alkaloids2008

    • Author(s)
      M. Rudyanto, Y. Tomizawa, H. Morita, T. Honda
    • Journal Title

      Organic Letters 10

      Pages: 1291-1292

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Diastereoselective synthesis of N-Boc-norpandamarilactonine-B and pandamarilactonine-A2008

    • Author(s)
      T. Honda, M. Katoh, M. Ushiwata, H. Shigehisa
    • Journal Title

      Archiv der Pharmazie 341

      Pages: 578-583

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Stereocontrolled synthesis of (+)-α-skytanthine by means of an intramolecular Pauson-Khand reaction2008

    • Author(s)
      K. Kaneda, T. Honda
    • Journal Title

      Tetrahedron 64

      Pages: 11589-11593

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 3位にアルキル置換基を有する生理活性イソキノリンアルカロイド及びイソクマリンの合成2008

    • Author(s)
      マルセリノルディアント、小林耕一、冨澤裕一郎、森田博史、本多利雄
    • Organizer
      第38回複素環化学討論会
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      20081121-23
  • [Presentation] Total Synthesis of Bioactive Alkaloids Bearing Oxygen Heterocycles2008

    • Author(s)
      Honda, Toshio
    • Organizer
      The 20th French-Japanese Symposium on Medicinal and Fine Chemistry
    • Place of Presentation
      Bordeaux, France
    • Year and Date
      20080907-10
  • [Presentation] (+)-Streptazolinの全合成研究2008

    • Author(s)
      青野敦、本多利雄
    • Organizer
      第128年会日本薬学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20080326-28
  • [Presentation] Skytanthineタイプアルカロイドの全合成研究2008

    • Author(s)
      金田京介、本多利雄
    • Organizer
      創薬懇話会2008
    • Place of Presentation
      徳島
    • Year and Date
      2008-12-11
  • [Presentation] (+)-α-Skytanthineの立体選択的合成研究2008

    • Author(s)
      金田京介、本多利雄
    • Organizer
      第52回日本薬学会関東支部大会
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      2008-10-04
  • [Presentation] スピロヘキサジェノン構造を有するイソキノリンの合成と転位反応2008

    • Author(s)
      重久浩樹, 本多利雄
    • Organizer
      第52回日本薬学会関東支部大会
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      2008-10-04

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi