• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

プロテオミクス・メタボロミクス手法による生体内小分子の新規機能解析

Research Project

Project/Area Number 19590034
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

眞野 成康  Tohoku University, 病院, 教授 (50323035)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 菱沼 隆則  東北大学, 大学院・薬学研究科, 教授 (20199003)
Keywords胆汁酸 / プロテオーム / 結合タンパク質 / アフィニティー抽出 / nanoLC / ESI-MS / MS / リン酸化タンパク質 / ケノデオキシコール酸 / 擬似ニュートラルロス
Research Abstract

ケノデオキシコール酸(CDCA)固定化cleavable affinity gelに対して、ラット肝細胞質画分あるいはHepG2細胞由来の細胞質画分を混合し、CDCA結合タンパク質を捕捉した。ゲルを洗浄後、還元剤を用いてジスルフィドリンカーを切断して結合タンパク質を上清中に回収した後、還元アルキル化した全タンパク質を酵素消化した。それらをnanoLC/ESI-MS/MS分析し、結合タンパク質の同定を行うとともに、アフィニティー抽出による各タンパク質の濃縮度をemPAI法を用いて評価した。その結果、胆汁酸と結合することが知られているdihydrodiol dehydrogenaseや、glutathione S-transferaseの他、bile salt sulfotransferaseやbile acid-CoA: amino acid N-acyltransferaseなどの酵素類も捕捉された。そればかりか、リンカー接続部位の異なるゲルを用いて得られた結果を比較することにより、各タンパク質と胆汁酸との結合様式を推測でき、dihydrodiol dehydrogenaseはどちらのゲルでも区別無く濃縮されるのに対し、他のタンパク質は側鎖からリンカーを接続したゲルで効率よく濃縮されることから、それらが胆汁酸のステロイド骨格部分を認識することが明らかとなった。
一方、シグナル伝達解析において重要となるタンパク質のリン酸化修飾解析法につき検討した。その結果、研究代表者らが開発した新規誘導体化試薬を用いることにより、複雑なタンパク質混合物中のセリン、スレオニンのリン酸化修飾部位に定量的に誘導体化試薬を導入することが可能であることが判明した。しかも、研究代表者らが考案した擬似ニュートラルロス法を駆使することで、リン酸化タンパク質を容易に特定でき、さらにリン酸化部位の解析も効率的に行えることが判明した。

  • Research Products

    (18 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (12 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Rapid screening of antineoplastic candidates for the human organic anion transporter OATP1B3 substrates using fluorescent probes2008

    • Author(s)
      Hiroaki Yamaguchi
    • Journal Title

      Cancer Letter 260

      Pages: 163-169

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 特集 ノーベル賞の医療への貢献 -検査・診断・治療への寄与- 質量分析2008

    • Author(s)
      眞野成康
    • Journal Title

      綜合臨牀 57

      Pages: 110-116

  • [Journal Article] 質量分析法を用いるバイオメディカル分析科学2007

    • Author(s)
      眞野成康
    • Journal Title

      東北医学雑誌 119

      Pages: 137-142

  • [Journal Article] LC/ESI-tandem mass spectrometric determination of bile acid 3-sulfates in human urine.3β-Sulfooxy-12α-hydroxy-5β-cholanoic acid is an abundant nonamidated sulfate2007

    • Author(s)
      Takaaki Goto
    • Journal Title

      Journal of Chromatography B 846

      Pages: 69-77

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Regioselective oxyfunctionalization of unactivated carbons in steroids by a model of cytochrome P-450: Osmiumporphyrin complex/tert-butyl hydroperoxide system2007

    • Author(s)
      Takashi Iida
    • Journal Title

      Journal of Organic Chemistry 72

      Pages: 823-830

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Multistep disulfide bond formation in Yapl is required for sensing and transduction of H_2O_2 stress signal2007

    • Author(s)
      Shoko Okazaki
    • Journal Title

      Molecular Cell 27

      Pages: 675-688

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Isolation and chemical synthesis of a major, novel biliary bile acid in the common wombat (Vombatus ursinus): 15α-hydroxylithocholic acid2007

    • Author(s)
      Genta Kakiyama
    • Journal Title

      Journal of Lipid Research 48

      Pages: 2682-2692

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 特集 診断技術の進歩に貢献する分析化学 LC/MS/MSによる化学診断2007

    • Author(s)
      眞野成康
    • Journal Title

      ぶんせき 394

      Pages: 496-501

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 液体クロマトグラフィー/質量分析法による新規抱合型胆汁酸分析2007

    • Author(s)
      後藤貴章
    • Journal Title

      JSBMS Letters 32

      Pages: 28-32

  • [Journal Article] 特集 古くて新しい胆汁酸-最近の話題 胆汁酸と抱合2007

    • Author(s)
      後藤貴章
    • Journal Title

      臨床化学 36

      Pages: 173-180

  • [Journal Article] 特集 古くて新しい胆汁酸-最近の話題 脳内胆汁酸の由来と機能2007

    • Author(s)
      眞野成康
    • Journal Title

      臨床化学 36

      Pages: 189-196

  • [Journal Article] 質量分析法による胆汁酸関連タンパク質の解析

    • Author(s)
      阿部幸平
    • Journal Title

      臨床病理 (in press)

  • [Presentation] 肝可溶性画分中ケノデオキシコール酸結合タンパク質の解析2008

    • Author(s)
      佐藤光市
    • Organizer
      日本薬学会第128年会
    • Place of Presentation
      横浜市
    • Year and Date
      20080326-28
  • [Presentation] 胆汁酸刺激による細胞内プロテオーム変動解析2008

    • Author(s)
      阿部幸平
    • Organizer
      日本薬学会第128年会
    • Place of Presentation
      横浜市
    • Year and Date
      20080326-28
  • [Presentation] NanoLC/ESI-MS/MSによる血清プロテオーム解析の高感度化に関する検討2008

    • Author(s)
      森大
    • Organizer
      日本薬学会第128年会
    • Place of Presentation
      横浜市
    • Year and Date
      20080326-28
  • [Presentation] 質量分析法による胆汁酸関連タンパク質の解析2007

    • Author(s)
      眞野成康
    • Organizer
      第54回日本臨床検査医学会学術大会
    • Place of Presentation
      大阪市
    • Year and Date
      20071122-25
  • [Presentation] ラット肝組織中のケノデオキシコール酸結合タンパク質の抽出2007

    • Author(s)
      阿部幸平
    • Organizer
      第18回クロマトグラフィー科学会議
    • Place of Presentation
      函館市
    • Year and Date
      20071107-09
  • [Book] パートナー分析化学II2007

    • Author(s)
      眞野成康
    • Total Pages
      138-140
    • Publisher
      南江堂

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi