• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

マウスレクチンSIGNRファミリーの機能解析

Research Project

Project/Area Number 19590389
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

高原 和彦  Kyoto University, 生命科学研究科, 講師 (90301233)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 稲葉 カヨ  京都大学, 生命科学研究科, 教授 (00115792)
Keywordsレクチン / 糖鎖 / 樹状細胞 / マクロファージ / 単球 / モノクローナル抗体
Research Abstract

<背景>SIGNR3はヒトC型レクチンDC-SIGNマウスホモログの一員であり、先にこれが微生物取り込みレセプターとして働く事を報告した。今年度は、主に作成した単クローン抗体(mAb)を用いてSIGNR3の生体内発現を解析した。
<結果>得られたいくつかのmAbより、他のSIGNRファミリー(SIGNR1、SIGNR4、mDC-SIGN)に交差反応せず、FACSおよびWestern analysisに使用できるclone 4A4を得た。はじめにこれを用いて臓器等におけるSIGNR3の発現を検討したところ、皮膚に最も強く、他に脾臓およびリンパ節にも発現が確認された。皮膚組織の免疫染色およびFACS解析の結果、SIGNR3+細胞は真皮に存在し、CD11b+、MHC II+および一部CD11c+であることからMfまたはDCであると考えられた。そこで、これらの前駆細胞である血液単球におけるSIGNR3発現を、FACSおよびWesternにて検討したところ、単球マーカーCD115+細胞のみに発現が認められた。次に、単球の分化マーカーLy6cの増減に伴うSIGNR3発現を検討したところ、分化の進んだLy6cint-low単球のみに確認された。一方、リンパ節において、SIGNR3+細胞は皮質濾胞間領域他に加えて高内皮細静脈周囲にも存在し、これらはFACS解析によりCD11bhigh-intCD11chigh-intの幾つかの集団に相当すると考えられた。血中単球は、Ly6cの発現低下ともに組織に至りのMf/DCへと分化すると考えられているが、SIGNR3はその過程で発現する事が示唆された。以上のことから、SIGNR3が新たな単球分化マーカーとしても有用であるだけでなく、今後の機能解析により、単球からMf/DCへの分化過程の一端が明らかになるものと期待される。

  • Research Products

    (10 results)

All 2007 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (4 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Cytotoxic T-cell-mediated defense against infections in human liver transplant receipient.2007

    • Author(s)
      Koichi Tanaka
    • Journal Title

      Liver Transplant. 324

      Pages: 48-62

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Production of monoclonal antibodies that recognize the extracellular domain of mouse Langerin/CD207.2007

    • Author(s)
      Cheolho Cheong
    • Journal Title

      J. Immunol. Methods 324

      Pages: 48-62

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] CXCL12-CXCR4 engagement is required for migration of cutaneous dendritic cells.2007

    • Author(s)
      Kenji Kabashima
    • Journal Title

      Am J Pathol. 171

      Pages: 1249-1257

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dendritic cells are specialized accessory cells along with TGF-β for the differentiation of Foxp3+CD4+regulatory T cells from peripheral Foxp3-precursors.2007

    • Author(s)
      Sayuri Yamazaki
    • Journal Title

      Blood 110

      Pages: 4293-4302

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Expression of SIGNR3 in immature monocytic cells during inflammatory response2007

    • Author(s)
      長岡 孝治
    • Organizer
      日本免疫学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-11-22
  • [Presentation] Precise expression analysis of mouse DCIRI using monoclonal antibody2007

    • Author(s)
      吉田 洋子
    • Organizer
      日本免疫学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-11-22
  • [Presentation] 各種名の物質およびアスベストによる細胞のサイトカイン産生2007

    • Author(s)
      高原和彦
    • Organizer
      日本免疫毒性学会学術大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2007-09-21
  • [Presentation] Role of SIGNR1 in the recognition and response to pathogenic fungus2007

    • Author(s)
      高原和彦
    • Organizer
      The Awaji International Forum on Infection and Immunity
    • Place of Presentation
      淡路島
    • Year and Date
      2007-09-04
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.lif.kyoto-u.ac.jp/

  • [Remarks]

    • URL

      http://zoo.zool.kyoto-u.ac.jp/imm/

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi